千曲市を舞台にした女子高生の青春アニメ「Turkey!」放送日程が決定 ラッピングバスも連日市内を運行 今年の夏に放送される千曲市が舞台のオリジナルTVアニメ「Turkey!」(ターキー)のラッピ
タグ: 千曲市
「出会い」と「別れ」を見つめ続けて60年 戸倉上山田温泉のシンボル的存在 戸倉駅前アーチ看板が撤去
「出会い」と「別れ」を見つめ続けて60年 戸倉上山田温泉のシンボル的存在 戸倉駅前アーチ看板が撤去 観光客を出迎えてきた巨大看板 しなの鉄道戸倉駅前の名物だった「戸倉上山田温泉」アーチ看板が老朽化
埴生小学校3年生 育てた小菊の鉢植えを市内各地に設置
埴生小学校の3年生が育てた小菊の鉢植えを屋代駅前通り商店街や千曲警察署に届け、店主や事業所から感謝の声が寄せられた。
千曲市準備委員会が設立 信州やまなみ国スポ&全障スポ 2028年に開催
千曲市準備委員会が設立され、2028年に開催される第82回国民スポーツ大会と第27回全国障害者スポーツ大会のための初会合が行われた。大会の愛称は「信州やまなみ国スポ・全障スポ」で、具体的には新体操、ハンドボール、ボッチャの3競技が予定されている。
千曲警察署と更埴防犯協会連合会、千曲キューティアンズと連携し「電話でお金詐欺」防止を呼びかけ
「電話でお金詐欺」防止の街頭啓発 キューティアンズが防犯を呼びかけ 千曲警察署と更埴防犯協会連合会は令和6年全国地域安全運動(10月11日~20日)に伴い、電話でお金詐欺被害防止の街頭活動を実施した。
更埴ライオンズクラブ、フードドライブと「みんなの冷蔵庫ちくま」で生活困窮者支援を強化
更埴ライオンズクラブ フードドライブ 新たな貧困支援の取り組み コミュニティー・フリッジ(公共の冷蔵庫)も 10月11日、更埴ライオンズクラブは恒例の生活困窮者支援のフードドライブ活動を実施。千曲市
あんずの里保育園で「はたらくくるま」体験イベント開催 園児たちに工事車両を紹介
あんずの里保育園 「はたらくくるま」体験 生萱のあんずの里保育園で9月25日、園児たちに工事車両を紹介するイベントが行われた。保育園駐車場にはダンプトラックやバックホウ、小型ロータリーなど車両や重機
株式会社リクルートと雇用促進・地域活性化の連携協定を締結
株式会社リクルートと千曲市、商工会議所は地域活性化と雇用促進のため、協定を締結した。この協定は、採用力強化や多様な働き方の促進を目指し、リクルートの「Airワーク」サービスを導入し、事業者の採用活動を支援するもの。
ちくま未来戦略研究機構、第2回「ちくま未来サロン」を開催予定
ちくま未来戦略研究機構 第2回ちくま未来サロン ◇まち未来チャツト テーマ「市長選後の千曲市未来図」(予定)/日時&会場・未定 1月の開催予定 ◇ちくま未来戦略サロン テーマ「女性が活躍する千曲市の未