「第17回ばら祭り」坂城ばら祭り 3年ぶりに開催 さかき千曲川ばら公園 坂城町のさかき千曲川ばら公園で5月28日から6月12日まで「第17回ばら祭り」が開催された。28日は午前10時から開会式が開か
投稿者: admin
ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロン
ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロン VOL24 「人を恐れない神の鳥ライチョウを守る」 5月26日、信州大学・中村浩志名誉教授を講師に招き、中央アルプスに国の特別天然記念物・ライチョウの
ちくま未来戦略研究機構 令和4年度総会・理事会開催
一般社団法人ちくま未来戦略研究機構は令和4年度の第1回理事会(5月26日・更埴文化会館)と定時会員総会(6月22日・上山田ホテル)を開催した。 昨年度の事業では「ちくま未来戦略サロン事業」として小川
今月のちくま百景 千曲橋ライトアップ
今月のちくま百景 千曲橋ライトアップ (杭瀬下・稲荷山) 杭瀬下地区と稲荷山地区を結ぶ千曲橋のライトアップが6月から再開した。東日本大震災の発生に伴う節電や灯具の故障が重なり、平成24年よりライトア
3年ぶりに復活 千曲川納涼煙火大会 畑山実行委員長にインタビュー
3年ぶりに復活 千曲川納涼煙火大会 畑山実行委員長にインタビュー 千曲川の夏の風物詩が帰ってくる。新型コロナ感染拡大の影響で2年間休止していた戸倉の「千曲川納涼煙火大会」が8月7日に開催されることが決
第30回科野のムラお田植えまつり 屋代南高校の早乙女
第30回科野のムラお田植えまつり 屋代南高校の早乙女 6月12日、科野の里歴史公園の田圃で第30回の「科野のムラお田植えまつり」が行われた。二年ぶりの一重山太鼓の応援のなか、屋代南高校の5人の生徒が
第一回 ガラクタ市 &ナガノフッコースタイル 上山田温泉
第一回 ガラクタ市 &ナガノフッコースタイル 上山田温泉 昭和レトログッズなどのフリーマーケット「第一回熱湯沸騰!ガラクタ市」が5月29日に上山田で開催された。企画したのは姨捨でゲストハウスを営む鍛
ホタル復活の取り組み(内川)
ホタル復活の取り組み(内川) 千曲市内川の用水に今年も蛍が舞い、見物の人達を喜ばせている。「内川ほたるの会」が二十年以上保護活動を行い、地元の五加保育園、五加小学校に幼虫の一部の飼育を委託したゲンジボ
戸倉上山田 八の日会 がんばる商店街
= 特 集 = 戸倉上山田 八の日会 がんばる商店街 市民の暮らしを支える街のお店は、時代の変遷とともに大変厳しい環境にあります。 ライフスタイルの変化や郊外型商業施設の立地、更にはコロナ禍の中で来
「月の都 千曲」最終章 アートまちかど 今回限りの特別展示作品
~悠久なる月見の地 アートで巡る美しき日本遺産の旅総集編~ 日本遺産を構成するストーリーに導かれ、「月の情景」「祭り・寺院・神社」「月見の地今」の3つの章にわたり郷土ゆかりの作家たちの作品を紹介してき