今月のちくま百景 笄の渡し(坂城町苅屋原)

 今月のちくま百景 笄の渡し(坂城町苅屋原) 今年は信濃の戦国武将・村上義清没後450年に当たる。現在の坂城町苅屋原と千曲市力石とを船で行き来した千曲川の渡し場「笄の渡し」には義清に関する伝承が残され

続きを読む

今月のちくま百景 史跡・雨宮の渡 (雨宮)

今月のちくま百景 史跡・雨宮の渡 (雨宮)  「雨宮の渡」は千曲川の船着き場として古くから北国街道の要衝であった。対岸に川中島平が広がるこの地は、しばしば合戦の舞台となり、大塔合戦(1400)や第四次

続きを読む

今月のちくま百景  さらしなの里歴史資料館のゲンジボタル(羽尾)

さらしなの里歴史資料館のゲンジボタル(羽尾)  千曲市羽尾では今年も6月上旬から多くのホタルの群生が確認された。羽尾のホタルは雄沢川と湯沢川を中心に自然に生息しているもので地元のホタルの会では飛翔数を

続きを読む

今月のちくま百景 千曲橋ライトアップ

今月のちくま百景 千曲橋ライトアップ (杭瀬下・稲荷山)  杭瀬下地区と稲荷山地区を結ぶ千曲橋のライトアップが6月から再開した。東日本大震災の発生に伴う節電や灯具の故障が重なり、平成24年よりライトア

続きを読む

今月のちくま百景 県宝 旧格致学校校舎(坂城町中之条)

県宝 旧格致学校校舎(坂城町中之条)  格致学校は明治5年(1872)の学制発布により、翌6年に仮校舎で開校。現存する校舎は明治11年(1878)9月に竣工したもの。玄関のアーチやガラス入り開き戸など

続きを読む