Skip to content
2023年12月7日
  • ちくま未来新聞ご案内
  • 読者情報投稿ルーム
  • 広告WEBバナー
  • お問合せ
  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin
  • Pinterest
  • Youtube
  • Vk
  • Instagram

ちくま未来新聞WEB

千曲市および坂城町の情報をお届けする《ちくま新聞公式サイト》

  • 新聞紙面
  • 特集・活動・行政
  • 地域・トピックス
  • カルチャー・歴史
  • スポーツ
  • 市民記事
    • ちくま百景アルバム
    • 市民の声
    • 連載コーナー
    • イベント情報
    • 会員企業紹介
    • 読者WEB投稿コーナー
  • 連載・特集ページ
    • フォトエッセイ 自転車のある風景
    • おじょこな800字小説
    • youtubeチャンネル
    • 千曲市柳会 川柳
    • ちくまBOOKレビュー
    • ちくま未来俳句
    • 千曲坂城『山城』散歩
    • 思いを形に 夢咲く文
    • 漢字と花
>>続きはこちら
  • Home
  • 市民記事
  • ちくま百景アルバム

カテゴリー: ちくま百景アルバム

今月のちくま百景 ハロウィンフェスティバル  スカイランタン(千曲橋)
ちくま百景アルバム 市民記事

今月のちくま百景 ハロウィンフェスティバル  スカイランタン(千曲橋)

2023年11月16日2023年11月16日

今月のちくま百景 ハロウィンフェスティバル  スカイランタン(千曲橋)   10月8日と9日の2日間、千曲市ハロウィンフェスティバルが開催され、大勢の人出でにぎわった(主催:千曲商工会議所青

続きを読む

46号
今月のちくま百景 武水別神社仲秋祭
ちくま百景アルバム 市民記事

今月のちくま百景 武水別神社仲秋祭

2023年10月15日2023年10月31日

今月のちくま百景 武水別神社仲秋祭 (八幡)  毎年9月14日、仲秋の満月の夜に執り行われてきた武水別神社仲秋祭。夕刻になると斎の森神社へ集まった各地区の世話人たちが灯を灯した提灯を捧げ持ち、武水別神

続きを読む

45号
今月のちくま百景 大池の百八灯 (八幡大池地区)
ちくま百景アルバム 市民記事

今月のちくま百景 大池の百八灯 (八幡大池地区)

2023年9月17日2023年9月21日

今月のちくま百景 大池の百八灯 (八幡大池地区)   JR篠ノ井線・姨捨駅のすぐ上の大池地区には「大池の百八灯(ひゃくはっと)」と言われる送り火の行事がある。この地は真田信之(後に初代松代藩主)に嫁い

続きを読む

44号
今月のちくま百景 夏の交通安全 やまびこ運動 (千曲市役所駐車場・坂城町 田町)
ちくま百景アルバム 市民記事

今月のちくま百景 夏の交通安全 やまびこ運動 (千曲市役所駐車場・坂城町 田町)

2023年8月10日2023年8月11日

今月のちくま百景 夏の交通安全 やまびこ運動 (千曲市役所駐車場・坂城町 田町) 7月22日から31日まで交通ルールやマナーを呼び掛ける「夏の交通安全やまびこ運動」が県内各地で行われた。21日は千曲市

続きを読む

43号
今月のちくま百景 科野のムラお田植えまつり(屋代)
ちくま百景アルバム 市民記事

今月のちくま百景 科野のムラお田植えまつり(屋代)

2023年7月9日2023年7月9日

今月のちくま百景 科野のムラお田植えまつり(屋代)  6月11日、千曲市森将軍塚古墳館横の田圃では屋代中学校から2名、屋代南高校から4名の早乙女さんたちによって、7種類の古代米の田植えが行われた(写真

続きを読む

今月のちくま百景 水上布奈山神社 御柱祭(戸倉)
ちくま百景アルバム 市民記事

今月のちくま百景 水上布奈山神社 御柱祭(戸倉)

2023年5月14日2023年6月17日

今月のちくま百景 水上布奈山神社 御柱祭(戸倉)   七年に一度、寅年と申年に行われる御柱祭がコロナの影響により一年遅れで4月15日~16日、水上布奈山神社で賑やかに催行された。15日はあい

続きを読む

40号, ちくま百景, 神社
今月のちくま百景 稲荷山諸聖徒教会 (稲荷山)
ちくま百景アルバム 市民記事

今月のちくま百景 稲荷山諸聖徒教会 (稲荷山)

2023年4月15日2023年6月17日

今月のちくま百景 稲荷山諸聖徒教会 (稲荷山) 稲荷山にある日本聖公会中部教区の稲荷山諸聖徒教会。国の文化審議会による文部科学大臣への答申を経て、今年2月27日に国の登録有形文化財(建造物)に登録され

続きを読む

ちくま百景
今月のちくま百景 笄の渡し(坂城町苅屋原)
ちくま百景アルバム 市民記事

今月のちくま百景 笄の渡し(坂城町苅屋原)

2023年3月18日2023年6月17日

 今月のちくま百景 笄の渡し(坂城町苅屋原) 今年は信濃の戦国武将・村上義清没後450年に当たる。現在の坂城町苅屋原と千曲市力石とを船で行き来した千曲川の渡し場「笄の渡し」には義清に関する伝承が残され

続きを読む

38号, ちくま百景
須須岐水神社 大注連縄づくり(屋代)
ちくま百景アルバム 市民記事

須須岐水神社 大注連縄づくり(屋代)

2023年2月24日2023年6月17日

須須岐水神社 大注連縄づくり(屋代)   昨年末、須須岐水神社で鳥居に飾る大注連縄を作る作業が行われた。大注連縄づくりは3年に一度行われるもので、その年に満年齢で還暦を迎えた氏子達によって奉

続きを読む

37号, 神社, 須須岐水神社
今月のちくま百景 大頭祭 釜清めの神事
ちくま百景アルバム 市民記事

今月のちくま百景 大頭祭 釜清めの神事

2023年1月16日2023年6月17日

今月のちくま百景 大頭祭 釜清めの神事 (八幡)  11月3日、武水別神社では大頭祭に供えられる餅を撞く「釜清めの神事」が行われた。餅の撞き手は杵を担いで平和橋下の千曲川まで走って行き、川の中で餅つき

続きを読む

36号, ちくま百景, 神社
1 2 3 4 Next »

タグ

10号 (32) 11号 (33) 13号 (31) 14号 (27) 15号 (32) 16号 (38) 17号 (34) 18号 (37) 19号 (36) 20号 (41) 21号 (35) 22号 (33) 23号 (33) 24号 (38) 25号 (36) 26号 (40) 27号 (47) 28号 (38) 30号 (42) 32号 (41) 33号 (47) 34号 (41) 35号 (44) 36号 (45) 37号 (32) 38号 (39) 39号 (40) 40号 (33) 41号 (43) 43号 (39) 44号 (38) 45号 (45) 46号 (35) ちくま未来 (168) まちづくり (62) アート (42) イベント (69) 各地域の小学校の話題 (76) 団体・組織 (28) 山城 (48) 日本遺産・月の都 (55) 神社 (43) 祭り (28) 音楽 (49) 高校生 (37)

ちくま未来新聞WEB

ちくま未来新聞WEB

千曲市の情報をお届けするちくま新聞公式サイト

https://newspaper.ckm-mirai.org/

  • ちくま未来新聞ご案内
  • 読者情報投稿ルーム
  • 広告WEBバナー
  • お問合せ

最近の投稿

  • 親子連れで大盛況 みらい祭り 老人福祉センター夢の湯
  • 堂の山復活プロジェクト2021  自然木を生かしたツリーデッキが完成
  • 今月のちくま百景 ハロウィンフェスティバル  スカイランタン(千曲橋)
  • 完成した星形のヒンメリ 長野大学の学生が上山田 地域の子どもたちと交流 北欧の伝統装飾品づくり
  • 千曲市内4山城 狼煙リレーが実現 入山城 荒砥城 屋代城 小坂城 山城と山城を結ぶ狼煙
  • 信州やきもの紀行 長野県立歴史館秋季企画展

オフィシャルパートナー

  • ちくま未来戦略機構
  • ITサポート銀のかささぎ
  • 西沢書店
All Rights Reserved 2021.ちくま未来新聞WEB
Proudly powered by WordPress | Theme: Refined Magazine by Candid Themes.