今月のちくま百景 千曲橋ライトアップ (杭瀬下・稲荷山) 杭瀬下地区と稲荷山地区を結ぶ千曲橋のライトアップが6月から再開した。東日本大震災の発生に伴う節電や灯具の故障が重なり、平成24年よりライトア
カテゴリー: 市民記事
薊 あざみ コラム 漢字と花
薊 あざみ コラム 漢字と花 薊の語源は、美しい花に引き寄せられ、摘もうとすると葉の棘に刺される。痛い目に会う即ち「あざむく」からきているという説。夜の歓楽街の話ではありません。 花の形が化粧する時
第三回 葛尾城(坂城)千曲市・坂城町 『山城』散歩
第三回 葛尾城(坂城)千曲市・坂城町 『山城』散歩 千曲市と坂城町の境にある葛尾山頂に築かれた山城。戦国時代に東北信地方で最大の勢力を誇った村上義清の居城であった。更埴地方最大の山城で1979年、県の
市政インタビュー 新部長に訊く③ 荒井茂夫次世代支援部部長
市政インタビュー 新部長に訊く③ 荒井茂夫次世代支援部部長 荒井部長は内川の出身。昭和57年(1982)に旧戸倉町役場に入庁した。これまで農政課をはじめ農業振興に尽力し、建設や防災にも関わっている。
ちくま未来戦略研究機構の要望に市長が回答
回答は「難しい?」 ちくま未来戦略研究機構の要望に市長が回答 去る5月26日、「ひとづくり・まちづくり」事業を展開している「ちくま未来戦略研究機構」からの要望について、小川修一市長から文書で
今月のちくま百景 県宝 旧格致学校校舎(坂城町中之条)
県宝 旧格致学校校舎(坂城町中之条) 格致学校は明治5年(1872)の学制発布により、翌6年に仮校舎で開校。現存する校舎は明治11年(1878)9月に竣工したもの。玄関のアーチやガラス入り開き戸など
コラム 漢字と花 楊・柳 やなぎ
コラム 漢字と花 楊・柳 やなぎ 柳に挑躍する蛙、雨の中傘を差して佇む貴人の姿は、花札の桐の図柄です。この貴人は後世、空海(弘法大師)・菅原道真と共に書に秀でた三聖の一人、小野道風です。柳の枝に何度
コラム 漢字と花 棣棠・山吹
コラム 漢字と花 棣棠・山吹 「山振の立ち儀ひたる山清水 酌みに行かめど道の知らなく」万葉集の高市皇子の歌です。山吹は細い枝が撓う程に沢山の黄色の五弁花をつけますが、枝が風に振れる様から「山振」とな
今月のちくま百景 長楽寺 御本尊御開帳(姨捨)
今月のちくま百景 長楽寺 御本尊御開帳(姨捨) 姨捨長楽寺の御開帳は古くは姨岩の前に建てられた草堂から始まり、元禄年間に武水別神社別当の神宮寺常栄が建立したと伝えられる。本尊の聖観世音菩薩立像は善導
未来戦略広場 十文字風 読者投書コーナー お祭りに思う
未来戦略広場 十文字風 読者投書コーナー お祭りに思う 今年は7年に一度の御柱祭の年である。しかし、依然として新型コロナウイルスの拡大が続くなか、諏訪大社では木落とし、および川落としを中止するとい