楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 子に託す褒めて伸ばして夢を見る
カテゴリー: 連載
ちくま未来俳句 25年5月
ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人) 鼻っ柱強き女の花衣 有美子 裸婦像や桜
『5分後に煌めく世界(太陽‐Sol‐/月‐Luna‐)』
『5分後に煌めく世界(太陽‐Sol‐/月‐Luna‐)』 5分で読める短編集 100円ショップ大手のDAISOから短編小説集が発売された。本紙で連載中の塚田浩司さんが企画に携わり塚田さんをはじめ5
おじょこな800字小説 第四十七回「伝説の写真機」 25年5月
作・塚田浩司(柏屋当主 屋代出身)おじょこな800字小説 第四十七回「伝説の写真機」 写真機がこの国に登場した当時、写真機は人の魂を吸い取ると恐れられていた。現代人は鼻で笑うだろうが、あながち間違い
essay 東京だより(第12回) 25年5月
essay 東京だより(第12回) 著者紹介 森村たまき 翻訳家 内川出身 こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。今回は東京ではなく、愛
歌壇 安曇於保奈 選 25年5月
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 九十路翁短歌を武器とし六冊の満蒙開拓の歴史伝えぬ
「上山田温泉物語」 第12回 「団から個」戸倉上山田温泉の将来は
「上山田温泉物語」 第12回 「団から個」戸倉上山田温泉の将来は この温泉の歴史は、鉄道の開通をきっかけに、北国街道の往来が徒歩から鉄道へ切り替わり、戸倉宿の商いが不振となり温泉掘削に活路を見いだす
「千曲坂城クラブ」VOL⑭ 合唱専門部 千曲坂城クラブ 18専門部紹介
「千曲坂城クラブ」VOL⑭ 合唱専門部 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 合唱専門部は、現在19名の会員と4名の指導者で活動をしています。戸倉上山田中学校の音楽室で、月2回の土曜日を基本に、コンクー
千曲市 会員企業紹介 vol・⑩ 寿高原食品株式会社
千曲市 会員企業紹介 vol・⑩ 寿高原食品株式会社 (一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業を一社ずつ特集していくコーナー。 第10回は地元特産のりんごや桃、ぶどう、あんずなどの果
さらはにズム ちくま論説 25年5月
さらはにズム ちくま論説 ▼新年度より屋代駅市民ギャラリーの案内所が閉鎖された。窓口での図書業務が廃止され、屋代駅での図書館の本の取り寄せや返却は出来なくなった。利用者からは惜しむ声もある。更埴図書