Skip to content
2025年5月17日
  • ちくま未来新聞ご案内
  • 新聞紙面
  • 新聞購読申込
  • 広告掲載募集
  • 読者情報投稿ルーム
  • お問合せ
  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin
  • Pinterest
  • Youtube
  • Vk
  • Instagram

ちくま未来新聞WEB

千曲市および坂城町の情報をお届けする《ちくま新聞公式サイト》

  • 特集・活動・行政
  • 地域・トピックス
  • カルチャー・歴史
  • スポーツ
  • イベント情報
  • 市民記事
  • 連載
  • 特集
>>続きはこちら
  • Home
  • 連載
  • 連載コーナー
  • Page 4

カテゴリー: 連載コーナー

シナリオ作品「伝説のコメディアン、逝く」 
連載 連載コーナー

シナリオ作品「伝説のコメディアン、逝く」 

2024年10月14日2025年3月18日

※今月号の「おじょこな800字小説」はお休みです今回は趣向を変えてシナリオ形式の作品でお楽しみください シナリオ作品「伝説のコメディアン、逝く」 ■シーン① セレモニーホール・会場  大勢の

続きを読む

57号
essay 東京だより(第5回) 
連載 連載コーナー

essay 東京だより(第5回) 

2024年10月14日2025年3月18日

essay 東京だより(第5回)  こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。東京でご活躍される千曲市ゆかりの方々をご紹介する第5回

続きを読む

*essay 東京だより, *森村たまき, 57号, イベント, ウッドハウスの世界
歌壇 安曇於保奈 選 24年10月
連載 連載コーナー

歌壇 安曇於保奈 選 24年10月

2024年10月14日2025年3月18日

歌壇 安曇於保奈 選 安曇於保奈 選 【秀逸】 外科医師は膝の手術を終えて立つのこぎり・のみ持つ大工のごとし 倉石みつる  膝手術を終えた外科医師が目の前に立っていた。まるでのこぎりやのみを

続きを読む

57号, 歌壇
第5回 「上山田温泉物語」戦争と学童疎開と光明国民学校
連載 連載コーナー

第5回 「上山田温泉物語」戦争と学童疎開と光明国民学校

2024年10月14日2025年3月18日

「上山田温泉物語」    第5回  5・戦争と学童疎開と光明国民学校  日本本土大都市への本格的な空襲が開始されました。子供を空襲から守る名目で、地方の親類を頼っての縁故疎開、縁故のない子ど

続きを読む

*上山田温泉物語, 57号, 上山田温泉
千曲坂城クラブ 18専門部紹介  VOL⓻  軟式野球専門部 
連載 連載コーナー

千曲坂城クラブ 18専門部紹介  VOL⓻  軟式野球専門部 

2024年10月14日2025年3月18日

千曲坂城クラブ 18専門部紹介 軟式野球専門部 「千曲坂城クラブ」VOL⑦  軟式野球専門部は、更埴少年野球クラブとして更埴地区の中学生を対象に、青少年の健全育成と現在の少年野球や部活動では

続きを読む

*千曲坂城クラブ, 57号
千曲市の街づくり「未来図」
連載 連載コーナー

千曲市の街づくり「未来図」

2024年10月14日2025年3月18日

千曲市の街づくり「未来図」 高齢化に伴う人口減少問題について意見交換する場となった。ファシリテーター(司会の役割に、発言をうながして会議をまとめる)は、信大名誉教授で信州地域学会代表の石澤孝さん。2月

続きを読む

*ちくま未来戦略研究機構, *特集, 57号, 中澤幸彦記者
【特集】千曲市長選への期待 両候補は現実を見た政策を
連載 連載コーナー

【特集】千曲市長選への期待 両候補は現実を見た政策を

2024年10月14日2025年3月18日

【特集】千曲市長選への期待 両候補は現実を見た政策を  10月20日告示、27日投開票の千曲市長選は、現職の小川修一市長と市の洞田秀樹前経済部長の「一騎打ち」の構図となりそうだ。今号では、千

続きを読む

*特集, 57号, 中澤幸彦記者
歌壇 安曇於保奈 選 2024年8月
市民の声 市民記事 連載 連載コーナー

歌壇 安曇於保奈 選 2024年8月

2024年9月18日2025年3月18日

歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 栄一・柴三郎・梅子らの新札に託す日本の未来 荒井よし子  二十年振りに、お札の顔が変わった。近代産業経済の父とも言われる渋沢栄一、細菌研究で世界に名を馳せた北里柴三郎、

続きを読む

56号, 歌壇
 essay 東京だより(第4回)
連載 連載コーナー

 essay 東京だより(第4回)

2024年9月18日2025年2月16日

 essay 東京だより(第4回) こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、宝塚ファンの森村たまきです。千曲市ゆかりの方々のご活躍を紹介する第4回目は、前回

続きを読む

*essay 東京だより, *森村たまき, 56号, ウッドハウスの世界
第4回 「上山田温泉物語」 戦争への足音と戸倉上山田温泉
連載 連載コーナー

第4回 「上山田温泉物語」 戦争への足音と戸倉上山田温泉

2024年9月18日2024年11月18日

第4回 「上山田温泉物語」 戦争への足音と戸倉上山田温泉  城山山頂にはふるさと創生一億円事業で平成7年(1995)に荒砥城址が復元オープンされ、城山史跡公園「荒砥城跡」となりました。  遡って昭和1

続きを読む

*上山田温泉物語, 上山田温泉
« Prev 1 2 3 4 5 6 … 10 Next »

読者情報投稿ルーム

広告掲載募集

ちくま未来新聞ご案内

お問合せ

最近の投稿

  • 第64号紙面構成
  • 特集1 清泉大農学部開設に総額30億円の資金必要 千曲市と県にも支援要望 
  • 葛尾組合リサイクルセンター起工式  建設工事の安全祈願祭も挙行 建設工事が5月からスタート
  • 坂城町新複合施設 住民説明会を実施
  • 於・戸倉千曲川緑地公園 RiverbankMarket
  • 「豊かな学びを育む会」千曲市に高校2校の存続を!県教育長に1万2000人の署名を提出

オフィシャルパートナー

  • ちくま未来戦略機構
  • ITサポート銀のかささぎ
  • 西沢書店

発行

(一社)ちくま未来戦略研究機構
〒387-0012 長野県千曲市桜堂521

お気軽にお問合せ下さい

お問合せフォーム
  • ちくま未来新聞ご案内
  • 新聞紙面
  • 新聞購読申込
  • 広告掲載募集
  • 読者情報投稿ルーム
  • お問合せ
All Rights Reserved 2021.ちくま未来新聞WEB
Proudly powered by WordPress | Theme: Refined Magazine by Candid Themes.