- 『愛するよりも愛されたい (令和言葉・奈良弁で訳した万葉集①)』著者 佐々木良(訳)万葉社『愛するよりも愛されたい (令和言葉・奈良弁で訳した万葉集①)』著者 佐々木良(訳)万葉社 1300年前に生 … 続きを読む
- 『Love Letters ~100回継ぐこと~』『Love Letters ~100回継ぐこと~』 作道雄 (著・企画・原案) 価格1870円(税込) 本 … 続きを読む
- ちくま「ヤラセと情熱 水曜スペシャル『川口浩探検隊』の真実」著・プチ鹿島 出版・双葉社「ヤラセと情熱 水曜スペシャル『川口浩探検隊』の真実」著・プチ鹿島 出版・双葉社 1976年から1986年ま … 続きを読む
- 千曲市が誇る人気マンガ家・福島鉄平の最新作『放課後ひみつクラブ』マンガ 千曲市が誇る人気マンガ家・福島鉄平の最新作『放課後ひみつクラブ』(出版・集英社ジャンプコミックス)の … 続きを読む
- マンガ 「放課後ひみつクラブ」作・福島鉄平(10月より「少年ジャンプ+」連載)マンガ 「放課後ひみつクラブ」作・福島鉄平(10月より「少年ジャンプ+」連載) 話題の「チェンソーマン」や … 続きを読む
- 『篠ノ井の史跡・名所巡りガイドブック』 ちくまbookレビュー『篠ノ井の史跡・名所巡りガイドブック』 編集・発行 篠ノ井歴史の会/篠ノ井地区住民自治協議会 (A5判 14 … 続きを読む
- 『坂城町 平成の産業史』『坂城町 平成の産業史』 坂城町では「ものづくりのまち坂城」における平成の歩みを振り返った冊子を刊行した。坂 … 続きを読む
- マンガ「逃げ上手の若君」マンガ 「逃げ上手の若君」(ジャンプコミックス)作・松井優征 第7巻 8月7日発売 鎌倉幕府最後の執権の遺 … 続きを読む
- 『幻のオリンピアン』 著・酒本歩 出版・光文社『幻のオリンピアン』 著・酒本歩 出版・光文社 作者の酒本歩さんは坂城町出身。1961年生まれ。早稲田大学政 … 続きを読む
- 『慈雲山 法輪寺誌』『慈雲山 法輪寺誌』 5月に晋山式(住職入山継承式)が執り行われた雨宮の法輪寺は450年の歴史を誇る日蓮宗の … 続きを読む
- ちくまブックレビュー ウェルビーイングがありました『むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました』 石川 善樹× 吉田 尚記 (著) … 続きを読む
- 善光寺御開帳&諏訪大社御柱祭関連本善光寺御開帳&諏訪大社御柱祭関連本 今年は長野県の大祭、善光寺御開帳と諏訪大社御柱祭が同時におこなわれます … 続きを読む
- ちくまブックレビュー 『認知症世界の歩き方』『認知症世界の歩き方』 筧裕介著 ライツ社刊 この本の中では、認知症による心身機能障害 … 続きを読む
- ちくまブックレビュー『別所線 百年物語 公文書・報道・記憶でたどる上田の鉄道』『別所線 百年物語 公文書・報道・記憶でたどる上田の鉄道』 今尾恵介著 信濃毎日新聞社刊 私 … 続きを読む
- ちくまブックレビュー 『鉄道写真集 信州国鉄の風景』『鉄道写真集 信州国鉄の風景』 信濃毎日新聞社編 信濃毎日新聞社刊 1987年の分割民営化から間も無 … 続きを読む
- ちくまブックレビュー 『BRUTUS 特別編集 長野県の大正解』『BRUTUS 特別編集 長野県の大正解』 マガジンハウス刊 『BRUTUS(ブル … 続きを読む
- ちくまブックレビュー 『TURNS 2021年12月号 vol49』『TURNS 2021年12月号 vol49』 第一プログレス刊 「信州の魅力ってなんだろう?」 この表現 … 続きを読む
- ちくまブックレビュー 『マンガでわかるLGBTQ+』『マンガでわかるLGBTQ+』 パレットーク、ケイカ著 講談社刊 最近よく聞く言葉の一つ『LGB … 続きを読む
- ちくまブックレビュー『夢三十夜』『夢三十夜』 「坊っちゃん文学賞」書籍編集委員会編 学研プラス社 1000円+税 「坊っちゃん … 続きを読む
- ちくまブックレビュー『棒人間図解大全』『棒人間図解大全』 MICANO/著 自由国民社 突然ですが、みなさんは絵を描くのが得意ですか?絵 … 続きを読む
- ちくまブックレビュー 『早く絶版になってほしい #駄言辞典』日経xWOman/編 日経BP社 【駄言・だげん】とは? 「女はビジネスに向かない」のような思い … 続きを読む
- ちくまブックレビュー 『そろそろ 本気で信州移住』『そろそろ 本気で信州移住』 北尾トロノ編著 信濃毎日新聞社 「信州の魅力ってなんだろう?」 こ … 続きを読む
- ちくまブックレビュー『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ』ちくまブックレビュー 『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ』 川上徹也/著 大学までエスカレ … 続きを読む
- 『ふたりはずっと かしこいちえのことばしゅう』~ちくまブックレビュー『ふたりはずっと かしこいちえのことばしゅう』 アーノルドーローベルノ著 三木卓/訳 作家アーノルドーロー … 続きを読む
- 『未来の授業私たちのSDGS探究BOOK』~ちくまブックレビュー『未来の授業 私たちのSDGS探究BOOK』 佐藤真久/監修 宣伝会議刊 最近ではテレビやニュー … 続きを読む
- 「雪のなまえ」村山由佳著 徳間書店刊~ちくまブックレビュー「雪のなまえ」 著者の村山由佳さんといえば恋愛小説家という印象が強い作家ですが、今回は … 続きを読む
- 『だるまちゃんと楽しむ 日本の子どものあそび読本』~ちくまブックレビュー『だるまちゃんと楽しむ 日本の子どものあそび読本』 加古里子著 福音館書店刊 1400円十税 絵本作家とし … 続きを読む
- 「始まりの木」~ちくまブックレビュー「始まりの木」 夏川草介著 小学館刊 著者の夏川草介さんといえば松本が舞台となっている「神 … 続きを読む
- 「非常事態に絶対負けない経営」 新刊書のご案内~ちくまブックレビュー「非常事態に絶対負けない経営」新刊書のご案内(2020年11月20日発行)児島保彦 著 コロナ禍によって日本は … 続きを読む
- 「長野電鉄百年探訪」公文書・報道・記憶でたどる地方鉄道の歴史~ちくまブックレビュー「長野電鉄百年探訪」公文書・報道・記憶でたどる地方鉄道の歴史 今尾恵介著 信濃毎日新聞社刊 2020年 … 続きを読む
- 「漱石と鉄道」 ~ちくまブックレビュー「漱石と鉄道」 牧村健一郎・著 朝日新聞出版刊 小紙第8号の「おじよこな800字小説」に漱石の「アイラ … 続きを読む
- ちくまブックレビュー「戦国時代は何を残したか」「戦国時代は何を残したか」 笹本正治・著 信濃毎日新聞社刊 戦国時代を扱った本やTVドラマが人気を溥し … 続きを読む
- ちくまブックレビュー『ざんねんないきもの事典』「ざんねんないきもの事典」 今泉忠明・監修 高橋書店刊 2年前に「こどもの本総選挙」が小学生を … 続きを読む
- ちくまブックレビュー「地学でめぐる信濃三十三番札所」「地学でめぐる信濃三十三番札所」 地学団体研究会長野支部長野の大地 編集委員会編集/しなのき書房 … 続きを読む
