鳥居が復活 愛称は「○○○(わわわ)神社」(桜堂) 桜堂の「和かふぇよろづや」の屋外に建てられた鳥居が、店を訪れる客に話題となっている。これはかつて店の付近に建っていた鳥居を再建させる形で7月末に建て
タグ: 神社
屋代第一区山車保存会 復活から今年で五十周年
屋代第一区の山車は嘉永5年(1852)に須須岐水神社本殿の遷宮式が行われた際に制作された。老朽化が進んだため、昭和46年(1971)に復元し復活させたものが現在使用されている。 今年は復興五十周年に
屋代を語る会 花いっぱい運動
5月15日早朝、「屋代を語る会」のメンバーが須須岐水神社周辺と科野の里ふれあい公園にマリーゴールドやペチュニアなどの植栽を行った。ふれあい公園ではつつじの苗木なども植えられたほか、周辺の除草や清掃など
アートまちかど 郷土ゆかりの作家展
アートまちかど 郷土ゆかりの作家展 月の都 千曲 第二章 4月24日から5月20日まで日本遺産「月の都 千曲」をテーマにした絵画・陶芸・写真・切り絵・染め織物など約50点の作品を展示。今回は神社・寺院
若者活動支援事業 まちなか音楽LIFE
若者活動支援事業 まちなか音楽LIFE ちくま未来戦略研究機構では「若者活動支援事業」として、音楽を通じて街づくりに貢献する若者の活動を支援している。「まちなか音楽LIFE」は地域のアマチュアミュージ
「ちくま検定」いよいよスタートへ!
「ちくま検定」いよいよスタートへ! 千曲市観光ボランティア楽知会(宮島信明会長)と(一社)ちくま未来戦略研究機構(柴田文啓代表)が2年前より「ちくま検定協会」の設立を目指して準備を進めているが、この3
水上布奈山神社 年越大祓え輪くぐり
珍しい年越大祓えの輪くぐりがあると聞き、戸倉の水上布奈山神社を訪ねてきた。 この神社は江戸初期に北国街道下戸倉宿が設けられたのに伴い、諏訪大社から建御名方(タケミナカタ)神を勧請し、諏訪社として創建さ
令和2年度 武水別神社大頭祭
市内八幡地区の冬の風物詩、武水別神社の大頭祭が十二月十日から五日間執り行われた。 頭人の列に従うお神楽や鼓笛隊、民謡踊りの連、そして宝舟。これらが練り歩くことから「お練り」と呼ばれる。武水別神社に古
菊花展・武水別神社(八幡)
菊花展・武水別神社(八幡)10月24日~11月12日まで第24回千曲大菊花展が八幡の武水別神社境内で開催された。新型コロナウイルスの感染拡大で一時中止も検討されたが、例年より規模を縮小して、感染症対策
矢代神社の草刈り・清掃作業
10月16日、毎年怛例の矢代神社の草刈り作業が行われた。社会福祉協議会、遺族会、屋代を語る会など30名近い参加者が慣れた手つきでビーバーやチェーンソーを使い約一時間かけて整備した。斜面のヤマウルシや