有志らが整備活動に着手 更級地区の芝原にある堂の山は、二十年ほど前まで地元の保育園の園児らが遠足で訪れる遊び場たった。しかし現在では人の手が入らず荒れた状態となってしまっている。この山を再び子どもた
タグ: プロジェクト
長野県元気づくり支援金(長野地域)優良事例で表彰
白鳥園協働の公園づくり活動長野県元気づくり支援金(長野地域)優良事例で表彰 「白鳥園協働の公園づくりプロジェクト」が令和元年度の 「地域発元気づくり支援金(長野地域)」の優良事例に選定され、12月1日
路地裏ファンタスティック!! 11月8日・上山田で開催 高校生が企画に参加
路地裏ファンタスティック!! 11月8日・上山田で開催高校生が企画に参加 上山田温泉の商店街と地元の高校生らが共同で企画したイベント「路地裏ファンタスティック!!」が11月8日(日)に行われた。会場は
ピンクリボンプロジェクト ろうきん更埴支店&杭瀬下通り
ピンクリボンプロジェクト ろうきん更埴支店&杭瀬下通り 乳がんの早期発見・早期治療の啓発活動ピンクリボン月間のスタートである10月1日、市内杭瀬下のろうきん更埴支店では午前10時1分に101個のピ
戸倉上山田商工会の工業部会が受賞!『ものづくり大賞NAGANO2020』
戸倉上山田商工会の工業部会が受賞!『ものづくり大賞NAGANO2020』 10月23日長野市内で表彰式長野県が誇る優れた技術・製品の認定制度「NAGANOものづくりエクセレンス2020」
ご当地ヒーロー見参!「信濃奇譚(きたん)シンシュラー」
日本全国各地にはおよそ800ものご当地ヒーロー(ローカルヒーロー)が存在するといわれる。千曲市で誕生したシンシュラーもその一人。森将軍塚まつりや近隣のイベントにも出演している。長野県内の神社の力を借り
姨捨の棚田を照らす小水力発電 自然エネルギーの地産地消へ
姨捨の棚田を照らす小水力発電 自然エネルギーの地産地消へ 6月は国が定めた「環境月間」に当たる。千曲市でも各地で太陽光など再生可能エネルギーの活用が盛んに進められている。 棚田で知られる姨捨地区には