特集① 「輝く未来を奏でるまち」 坂城町の令和7年度予算 ◆宿場町の仕組みを 取り込む「新複合施設」 3月議会で可決された令和7年度の坂城町の当初予算は前年比10.1%、6億9000万円増の75億円
タグ: 63号
自動車安全運転センター・長野県警 優秀安全運転事業所表彰
自動車安全運転センター・長野県警 優秀安全運転事業所表彰 職場ぐるみで交通事故・違反防止に成果を上げた事業所を表彰する「自動車安全運転センター優秀安全運転事業所表彰」に千曲署管内からは2事業所が選ば
千曲市/令和6年度 消防団配置式
千曲市/令和6年度 消防団配置式 令和6年度消防団配置式が3月13日に市役所こもれびテラスで行われた。更新されたのはポンプ車1台、軽積載車1台、可搬ポンプ4台。ポンプ車と軽積載車はおおむね22年経過で
千曲市×メディカルケア 戸倉宿キティパーク ネーミングライツ協定調印式
千曲市×メディカルケア 戸倉宿キティパーク ネーミングライツ協定調印式 福祉用具レンタルと販売を手掛けるメディカルケア株式会社(本社・小島)が戸倉宿キティパークのネーミングライツ(命名権)を取得し、
信州大学教育学部と千曲市教育委員会が連携
信州大学教育学部と千曲市教育委員会が連携 千曲市教育委員会は信州大学教育学部と教育についての連携協定を結び、3月11日に締結式が行われた。式では小松教育長と信州大学教育学部・村松学部長が協定書に署名
千曲市人事(4月1日) 坂城町人事(4月1日)
千曲市人事(4月1日) 【部長級】▽公民共創推進担当部長兼公民共創推進室長(上下水道課長) 小河原正浩▽文化観光スポーツ部長(観光課長)牧 健一▽こども未来担当部長兼こども未来課長(こ
さらはにズム ちくま論説 2504
さらはにズム ちくま論説 ▼「聖地巡礼」という言葉は現代ではマンガやアニメの舞台となった実在の場所をファンが訪れる行動を指すようになった。大勢の外国人旅行者が「聖地」に詰め掛けているというニュースを
みんなで支える森林づくり 長野地域会議に参加 一重山みらい会議
みんなで支える森林づくり 長野地域会議に参加 一重山みらい会議 一重山みらい会議では2月28日、「令和6年度みんなで支える森林づくり長野地域会議」に出席。会議は屋代の県千曲建設事務所で行われ、県長野