戸倉上山田温泉の芸者文化が再現 「万葉橋大撮影会」を開催

 戸倉上山田温泉の芸者文化が再現 「万葉橋大撮影会」を開催

信州千曲観光局は1月12日、万葉橋で着物姿での撮影会を実施した。昭和40年代には400人を超える芸者衆がいたとされる戸倉上山田温泉。「万葉橋大撮影会」と銘打ったこのイベントは芸者衆の集合写真を再現したものだ。着物の無い人のために「着物の貸し出しプラン&着付け体験セットプラン」も販売。時間の変更などがあったものの当日は男女合わせて50人ほどが参加し、現在も活動している芸者の皆さんや着物姿の外国人女性の姿も見られた。

 当日は大勢のカメラマンが訪れ、短時間通行を止めて写真の撮影を実施した。ほぼ同時刻に隣の上山田文化会館では千曲市成人式が執り行われており、新成人で撮影会に参加した女性もいたようだった。撮影会終了後、市総合観光会館ではみそ汁のサービスコーナーも設けられ、参加者に無料で振舞われた。観光会館内にあった「芸寮組合」はすでに4年前に解散しているが、往時を偲ばせる艶やかな芸者文化の競演に、多くのメディアが取材に訪れていた。

1970年代に撮影された万葉橋に集合した芸者の写真(上)

同じ場所での集合写真