お便り紹介 千曲市戦没者追悼式 25年11月

お便り紹介

 10月3日戸倉創造館において、千曲市戦没者追悼式が執り行われました。当日は小川千曲市長の挨拶に続いて、黙とうを行いました。

 また、18日には伊那文化会館において、長野県戦没者追悼式が行われ、千曲市からは20名近くの方が出席しました。県知事からは教育、文化等の交流により、心を通わせることで平和な社会を実現させていきたい旨。また、地元高校生のメッセージでは、戦争の歴史は平和を考える歴史でもあること。一人ひとりが意識することで武力に頼らない平和な未来を築きたい旨の発表がありました。

 献花では千曲市の代表として吉村和政さん(土口)が行いました。

 戦後八十年の節目を迎えましたが、戦争を知らない世代が90%になります。戦争に対する意識が薄くなりつつあります。当たり前な平和は、実は当たり前ではなく、もろく崩れやすいものであることを、一人ひとりが今一度思い起こしてみてはいかがでしょうか。

(雨宮遺族会・半田好和さん)

千曲市戦没者追悼式(10月3日 戸倉創造館)

未来戦略広場 十文字風

 みなさまからの「未来戦略・提言」を募集しています。投稿は250~300字でお願いします。匿名やペンネームでの投稿も承りますが、必ずお住まいの地域をご明示下さいますようお願いします。    

メール】  【FAX】026-214-7905