冬期ニジマス釣り場 千曲川万葉橋~大正橋間 釣ーリズム信州

冬期ニジマス釣り場 千曲川万葉橋~大正橋間 釣ーリズム信州

 今月から信州戸倉上山田温泉・冬期ニジマス釣り場の開設が始まる。期間は10月1日から来年2月15日までだが、ニジマスの放流初日は10月5日の予定(万葉橋下流左岸)。期間中に7回、600~700匹ずつ放流する予定だ。千曲川の万葉橋から大正橋の間がキャッチ&リリース区間とされている(釣り方はえさ釣り、ルアー釣り、フライ釣り、テンカラ釣り)。遊漁料は日釣券が800円。現地購入の場合は1800円となる。更埴漁業協同組合のほか、市内のセブンイレブン14店舗や、長野市・上田市の釣り具店で購入が可能。中学生以下は無料。

 また、10月5日には同じく戸倉千曲川緑地公園を会場に「小中学生ニジマス釣り教室」を開催する。主催は釣ーリズム信州・千曲市戸倉上山田地域協議会。

 令和元年東日本台風の影響でニジマスの住む場所は減少してしまったが、生育環境を戻す取り組みが続けられている。更埴漁業協同組合の久保正治組合長は「出来るだけ楽しめるように努力しているので、ぜひお集まりください」と広く来場を呼び掛けている。

更埴漁業協同組合

【ニジマス放流日】

(10月)5日、12日、19日、26日

(11月)2日、9日、16日〔全7回〕

戸倉千曲川緑地公園 (万葉橋~大正橋)