武水別神社神官松田邸で消防訓練 令和5年度 文化財防火デー

武水別神社神官松田邸で消防訓練 令和5年度 文化財防火デー

1月26日は文化財を火災その他の災害から守り、文化財愛護の意識高揚を図る「文化財防火デー」。それにともない、2月3日に武水別神社神官松田邸で消防訓練が実施された。

昨年松田邸が古文書等の博物館施設として開館して以来今回が初めての消防訓練となった。訓練には消防署や消防団、市職員、地元の関係者らおよそ50人が参加し、開始式に続いて消防用設備を説明、位置などを確認した。訓練は長屋門から発生した火災が延焼しているという想定で、通報訓練と来館者の避難訓練から始まった。

続いて古文書保存箱の搬出をリレー形式で行ったほか、参加者が水消火器を使った初期消火訓練を体験した。その後消防署と消防団による放水訓練に移り、正面駐車場の貯水槽からポンプなどで給水して建物への放水を行った。

 松田邸は7年前の平成29年9月に火災が発生し、県宝に指定されていた主屋と斎館が焼失する不運に見舞われている。消防訓練の終了式の講評で、千曲坂城消防本部の荒井精一消防長は「文化財の多くは木造のため、火災が発生すると貴重な財産が一瞬で失われてしまう。地域・消防が一体となり、火災の無い環境を作っていくことが何より重要」と話した。

建物への放水訓練 古文書の搬出訓練