千曲坂城地域 市民広報紙 第58号紙面構成
【第1面】特集/千曲市長選挙・国スポ【第2面】活動報告/山城狼煙リレー【第3面】行政/候補者公開討論会【第4面~5面】特別紙面/戸倉駅前市街地活性化ほか【第6面】千曲坂城クラブ【第7~10面】地域・トピックス/坂城小150周年・萱アートコンペ・鉄道フェスタ・県ダーツ大会【第11面】カルチャー・連載【第12面】スポーツ/J3・信州ダービーほか
編集発行 一般社団法人ちくま未来戦略研究機構 編集 白石茂樹
〒387-0012長野県千曲市大字桜堂521-1 TEL・FAX 026-214-7905
- 第62号紙面構成
- 長野県立大学の学生が坂城町をプロモーション
- 古墳時代の集落跡 屋代遺跡群 発掘調査現場説明会を開催
- 特集 千曲市新年度予算 316億5千万円 過去最大 こども医療費、子育て・教員、交通インフラの「均衡予算」
- 田村英彦さんが受賞 「明日への希望賞」(総務大臣表彰)
- 長野なんちゃってロゲイニングin月の都千曲
- 楽しい川柳 千曲川柳会 25年3月
- ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人)
- 本紙「ちくま未来俳句」選者の青木く美子さんがラジオ番組の月刊大賞を受賞
- 『少年ジャンプ+』「放課後ひみつクラブ」が完結。現在最終巻の8巻が刊行
- 『日本遺産短編小説集 信州上田10ストーリーズ』(東京ニュース通信社)
- 歌壇 安曇於保奈 選 25年3月
- essay 東京だより(第10回) 25年3月
- 屋代小学校 2年生 「やしろのまちのいいところ」
- 清泉女学院短大 屋代の西村さんが凧作りを伝授
- 長野セラミックス 3年連続ベースアップを実現
- 20回目の節目を迎えた 千曲演劇祭
- 武水別神社 節分会 晴れ着の会
- 伝えたいふるさとの食と農 第14回 食の文化祭
- 「上山田温泉物語」 第10回 「湯気の向こうにグァムが見える」
- 笹屋ホテルで竹久夢二ロビー展
- (公財)さかきテクノセンター30周年 Nearly ZEB竣工記念式・講演会
- 坂本龍太朗さんが一時帰国 坂城町と千曲市で講演会を実施
- 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 サッカー専門部 「千曲坂城クラブ」VOL⑫
- 【会員企業紹介】千曲市|vol・⑨ 丸善食品工業株式会社
- 特集 4月より「清泉大学」に共学がスタート
- 防犯ポスターコンクール入賞 坂城町と千曲市の小中学生が千曲署で表彰
- 「坂城町の宣言」掲示板を移設
- 千曲警察署 「電話でお金詐欺」被害防止のコンビニ2店に署長感謝状
- 長野県教職員組合更埴支部が千曲市・坂城町両社協に寄付
- 千曲坂城消防本部 災害対応特殊救急自動車
- 千曲坂城シニア大学 令和6年度修了式を実施
- さらはにズム ちくま論説 25年3月
- 坂本龍太朗さんに義援金 ウクライナ難民支援
- 一重山みらい会議 講演会「一重山と千曲川」
- 今月のちくま百景 第11回ナガノデザインフェスタ (長野市)
- 長野千曲総合技術新校(仮称)第6回懇話会/千曲市で署名活動展開 第6回懇話会が開催(篠ノ井会場)
- 2028信州やまなみ国スポ・全障スポ 千曲市準備委員会 第1回常任委員会が開催
- 総会と記念講演を開催 一重山みらい会議
- 令和6年度 千曲市成人式開催 「桜梅桃李」自分だけの花を咲かす 新たな門出の日
- 古墳時代に思いを巡る はにわdeアート 森将軍塚古墳館
- 県内外の寺社の文化財を修復 智照院 長谷川高隆さん
- 2025 NEW YEAR JAZZ CONCERT 戸倉上山田温泉
- ◆みんなが輝く未来社会を創る特集 ちくま未来戦略サロンvol.31
- ちくま未来俳句 25年2月
- artcocoonみらい ほりたみわ展「いぬとかみさま」
- 災害ボランティアセンター講習会が開催
- おじょこな800字小説 第四十六回「withゾンビ」
- essay 東京だより(第9回)
- 歌壇 安曇於保奈 選 24年2月