上山田うまいもんフェア リンゴやブドウ、軽食などを販売するテイクアウトイベント「秋の味覚×うまいもん展」が上山田の千曲市総合観光会館で開催。会場には市内の店舗が集まり名産品を販売したほか、軽食のキッ
年: 2022年
南条小学校 金管バンド 東海大会に出場
南条小学校 金管バンド 東海大会に出場 坂城町立南条小学校の金管バンドが県大会の動画審査を通過し、第26回東海小学生バンドフェスティバルへの出場を決めた。大会直前の10月13日、金管バンドの6年生2
健康ディスコ(戸倉創造館)シニアがダンスでフィーバー!
健康ディスコ(戸倉創造館)シニアがダンスでフィーバー! 千曲市社会福祉協議会と戸倉公民館、千曲市生活支援コーディネーターの主催で「健康ディスコ」を戸倉創造館で開催した。この
戸倉上山田ロータリークラブ 高齢者施設にカラオケマイク他寄贈
戸倉上山田ロータリークラブ 高齢者施設にカラオケマイク他寄贈 戸倉上山田ロータリークラブでは坂城町の養護老人ホームはにしな寮に55インチ液晶テレビとワイヤレスマイクセットの贈呈を行った。10月14日に
高齢者の保護に感謝状 千曲警察署
高齢者の保護に感謝状 千曲警察署は道に迷い自宅に帰れなくなっていた80代の男性を保護し、署まで送り届けた千曲市在住の中島よし子さんに対し、署長感謝状を贈呈した。 9月13日昼前、中島さんは市内を運
坂城町商工会 女性部 屋代南にねずこんスポンジ贈呈
坂城町商工会 女性部 屋代南にねずこんスポンジ贈呈 坂城町商工会女性部では町のマスコットキャラクターをかたどった「ねずこんスポンジ」10個を屋代南高校ライフデザイン科フードコースに贈呈した。代表で受け
倉科さわやかウォーキング(倉科)
倉科さわやかウォーキング(倉科) 10月2日、倉科区で「倉科さわやかウォーキング」が初開催された。例年倉科では住民による運動会を開催してきたが、コロナ禍により一昨年から2年続いて中止を余儀なくされた
新パンフレット作成 一重山みらい会議
新パンフレット作成 一重山みらい会議 冬が近付き月一回の定例作業は7時30分からの開始となった。10月16日の作業では曲輪の表示を付け替え。8曲輪周辺で立ち枯れた古木の伐採を行ったほか、6曲輪で植物
更埴ライオンズクラブ 毎年恒例のフードドライブ
更埴ライオンズクラブ 毎年恒例のフードドライブ 毎年10月に行われている更埴ライオンズクラブのフードドライブ。家庭で余っている食料品を提供してもらい、こども食堂などに寄付するこの取り組みは定着しつつ
戸倉保育園 建て替えに向けて基本計画検討委員会が発足
戸倉保育園 建て替えに向けて基本計画検討委員会が発足 整備から47年が経過した戸倉保育園の改築に向けた動きが本格的にスタートする。10月13日、戸倉保育園基本計画検討委員会が開催され、委員への委嘱状
千曲警察署 エイジレス章受章式
千曲警察署 エイジレス章受章式 内閣府では、年齢にとらわれず自由で生き生きとした生活を実践している高齢者に「エイジレス章」を贈っている。今年度は推薦のあった中から全国で55名がエイジレスライフ実践事
高校再編整備計画 屋代南高校の存続に向けて 千曲市から県教育長に要望書提出
高校再編整備計画 屋代南高校の存続に向けて 千曲市から県教育長に要望書提出 千曲市は県立高校再編案の公開に伴い千曲市内の高校の存続を求める意向を取りまとめ、10月7日に小川市長、小松教育長らが県教育
屋代南高校存続問題 緊急学習会を開催
屋代南高校存続問題 緊急学習会を開催 ちくま未来戦略研究機構では10月16日、県教委の高校再編案発表に伴い、その存続が危惧される屋代南高校についての「緊急学習会」を千曲商工会議所大会議室で開催した。
社協・更埴デイサービスセンター 手編み座布団を屋代駅に寄贈
社協・更埴デイサービスセンター 手編み座布団を屋代駅に寄贈 千曲市社会福祉協議会・更埴デイサービスセンターの利用者の皆さんが、手作りした手編みの座布団をしなの鉄道屋代駅に寄贈した。10月20日、
【十文字風】未来戦略広場|お便り紹介欄 地元市民新聞のよさにふれ
お便り紹介欄 十文字風 地元市民新聞のよさにふれ ちくま未来新聞―こんなに待ち遠しく思う新聞は今までありませんでした。月1回の発行だからでしょうか?紙面がつるつるで美しいからでしょうか?写真に魅かれる
さらはにズム ちくま論説
さらはにズム ちくま論説 ▼新型コロナ感染症の影響で延期されていた「平和のつどい」が10月5日、信州の幸あんずホールで開催され、講演会と1970年製作の映画「ひまわり」の上映が行われた。戦争の悲劇を描
千曲市立 戸倉小学校 記念音楽会のほか講演会も開催 開校150周年記念事業
千曲市立 戸倉小学校 記念音楽会のほか講演会も開催 開校150周年記念事業 明治5年(1872)、戸倉義校の設立に より誕生した戸倉小学校は今年開校150周年を迎えた。同校では様々な記念行事を計画
イベント情報(2022年11月)
イベント情報(11月) 【長野県関係】 令和4年秋季企画展「諏訪と武田氏」 県立歴史館・一般300円(高校生以下無料) 11月20日(日曜日)までの開催 【東御市】 想いをつむぐ 着物で巡る海野宿
創立10周年記念式典 屋代高等学校附属中学校
創立10周年記念式典 屋代高等学校附属中学校 10周年記念式典 期日11月5日(土)9時30分から12時 県内初となる公立の中高一貫校として平成24年に開校した屋代高等学校附属中学校は、今年10周年
千曲川柳会 楽しい川柳 2211
千曲川柳会 楽しい川柳 選者 宇沢伊十 バイエルの曲と虫の音ハーモニー &n
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 2210
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 芥焼く稲刈りすみし棚田毎 &
第二十八回「天国か地獄」 おじょこな800字小説 作・塚田浩司
おじょこな800字小説 第二十八回「天国か地獄」 作・塚田浩司 寂れた商店街の一角に有名なじいさんがいる。そのじいさんは占い師で、死後に天国に行けるか、それとも地獄行きなのかを占ってくれるらしい。
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第三十回 オーストラリア横断自転車旅行⑲
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第三十回 オーストラリア横断自転車旅行⑲ オーストラリアを旅する日本人の間を、旅人の手から手へと渡りあるく幻のノートがあった。そのノートの名前は”サザンクロスノー
第50回坂城町文化祭開催される
第50回坂城町文化祭開催される 「第50回坂城町文化祭~したしむ・つくる・ふれあう・ささえる~」が10月22日から23日の2日間、坂城町文化センターなどで開催された。坂城町国際交流協会によりウクライ
新議長インタビュー 千曲市議会 小玉新市議長
新議長インタビュー 千曲市議会 小玉新市議長 千曲市議会では8月臨時会において選挙を実施。小玉新市議員が議長に、金井文彦議員が副議長に選出された。 小玉議長は稲荷山在住。平成30年から2年間副議長
柏屋当主・塚田浩司さん 初の長編小説『コイのレシピ』発売
柏屋当主・塚田浩司さん 初の長編小説『コイのレシピ』発売 屋代の柏屋料理店七代目当主・塚田浩司さん初の長編小説「コイのレシピ」がいよいよ10月5日発売される。これまでに「5分後に意外な結末」シリーズ、
信州ブレイブウォリアーズ プレシーズンマッチ ことぶきアリーナ千曲で開催
信州ブレイブウォリアーズ プレシーズンマッチ ことぶきアリーナ千曲で開催 10月1日開幕するプロバスケットボールBリーグ。2022/2023シーズンを前に、信州ブレイブウォリアーズは安曇野市と千曲市で
屋代高校付属中学校 総合的な学習~千曲市の宝探し~
屋代高校付属中学校 総合的な学習~千曲市の宝探し~ 屋代高校付属中学校1年生は総合的な学習の一環で千曲市内の地域資源の調査・研究に取り組んでいる。9月15日は稲荷山、姨捨棚田、森の杏、戸倉上山田温泉