スウェーデン 交換留学生 千曲市長を表敬訪問 交換留学生として北欧のスウェーデンから来日しているスグラ・ハッティンガーさん(17歳・文化学園在学中)が2月20日、小川市長を表敬訪問した。 彼女は昨
年: 2023年
第一回 千曲市山城関係団体交流会 市内三城(小坂・入山・屋代)
第一回 千曲市山城関係団体交流会 市内三城(小坂・入山・屋代) 千曲市内の山城の保全活動を行う三団体が集まり、情報交換を行う交流会を開催した。集まったのは川西地区里山整備部会(小坂城)、新山の歴史と自
古代住居のカヤの葺き替え 更級小の児童が体験 さらしなの里古代体験パーク
古代住居のカヤの葺き替え 更級小の児童が体験 さらしなの里古代体験パークで毎年恒例の更級小学校6年生によるカヤの葺き替え作業が3月3日に行われた。昨年に続き児童の指導に当たったのは長野市戸隠の㈱縄文屋
千曲市ボランティア連絡協議会 千曲市身体障害者福祉協会 善光寺をめぐる 合同視察研修会
千曲市ボランティア連絡協議会 千曲市身体障害者福祉協会 善光寺をめぐる 合同視察研修会 3月3日、暖かな好天に恵まれたなか、両団体の会員28名は信州観光バスの赤、青2台のボンネットバスに分乗して千曲
戸上中野球部に感謝のボール贈呈 (千寿会・ケアハウスちくま)
戸上中野球部に感謝のボール贈呈 (千寿会・ケアハウスちくま) 戸倉の社会福祉法人・千寿会が戸倉上山田中学校の野球部に軟式野球のボールを贈呈した。同法人の施設「ケアハウスちくま」は戸上中学校のグラウンド
「ワンふらバレー」で交流 市内外からチームが参加 バレーボール型のニュースポーツ
「ワンふらバレー」で交流 市内外からチームが参加 バレーボール型のニュースポーツ 誰でも気軽に楽しめるバレーボール型のニュースポーツ「ワンふらバレー」が密かな人気を集めている。ワンふらバレーとは「ワ
国際ソロプチミスト上田 坂城町国際交流協会にウクライナ支援金を寄附
国際ソロプチミスト上田 坂城町国際交流協会にウクライナ支援金を寄附 女性の地位向上を目指すボランティア団体・国際ソロプチミスト上田は、坂城町国際交流協会で実施しているウクライナ支援基金に対し、30万
ふくねこさかき&坂城町社会福祉協議会 地域猫勉強会を開催(坂城町文化センター)
ふくねこさかき&坂城町社会福祉協議会 地域猫勉強会を開催(坂城町文化センター) 3月4日、坂城町文化センターで地域猫勉強会が開催された(主催・ふくねこさかき・坂城町社会福祉協議会)。勉強会では坂城町
上山田プロジェクト 温泉街でスタンプラリー 上山田小学校6年
上山田プロジェクト 温泉街でスタンプラリー 上山田小学校では6年生が地域の活性化を目的とした「上山田プロジェクト」の活動を継続している。令和4年度は5つのグループがキャラクター制作やパンフレットづくり
長野ろうきん更埴支店が棚田米を寄贈 (坂城町社会福祉協議会・上徳間 こども食堂)
長野ろうきん更埴支店が棚田米を寄贈 (坂城町社会福祉協議会・上徳間 こども食堂) 長野県労働金庫(長野ろうきん)更埴支店の青年女性委員会では地域・社会活動として「千曲市姨捨 棚田貸します制度」に参加
一般社団法人 日本木造分譲住宅協会 坂城町に造林の苗木代を寄附
一般社団法人 日本木造分譲住宅協会 坂城町に造林の苗木代を寄附 一般社団法人・日本木造分譲住宅協会は坂城町に造林のための苗木代の寄附を行った。2月24日には坂城町役場で寄附贈呈式が執り行われた。同協
中学校部活動の地域移行がスタート「千曲坂城クラブ」設立
中学校部活動の地域移行がスタート「千曲坂城クラブ」設立 中学校の部活動を地域のスポーツ・文化団体に委ねる「地域移行」が新年度より動き始める。国は令和5年度から7年度までの3年間を改革推進期間と位置付
しなの鉄道株式会社本社 街づくりで「しなの鉄道」の思いは 岡田忠夫専務に聞く 問われる「連携」の本気度
シリーズ未来への提案 駅とまちづくり しなの鉄道株式会社本社 街づくりで「しなの鉄道」の思いは 岡田忠夫専務に聞く 問われる「連携」の本気度 地域の生活に電車を必要としている利用者は数多い。東北信の
シリーズ 新たな未来に向けて① 「千曲市誕生20周年イヤー記念事業」
シリーズ 新たな未来に向けて① 「千曲市誕生20周年イヤー記念事業」 令和5年度がスタートしました。 本年は、平成15(2003)年9月1日に千曲市が誕生してから20年の節目の年。 市では「千曲市
【会員企業紹介】千曲市|vol・③ サクラ精機株式会社
千曲市 会員企業紹介vol・③ サクラ精機株式会社 (一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業を紹介する特集コーナー。第3回は医療用及び産業向け各種滅菌装置や洗浄装置等の開発、製造、販売を手掛けるグロ
千曲市・坂城町3月定例会 主な提出議案と議決結果ほか
千曲市・坂城町3月定例会 主な提出議案と議決結果ほか 【千曲市】 議案等審議結果■議案第1号・千曲市文化財保存活用地域計画協議会条例制定について■第2号・千曲市犯罪被害者等支援条例制定について(編注・
リーフレットをリニューアル “坂城町で暮らそう” 若者子育て世代支援プログラム
リーフレットをリニューアル “坂城町で暮らそう” 若者子育て世代支援プログラム 坂城町の30代の職員を中心とした「坂城の若者・子育て世代支援プログラム推進グループ」のメンバーが坂城町の支援施策をまとめ
わが家のセーフティーリーダー 防犯啓発 治田小学校
わが家のセーフティーリーダー 防犯啓発 治田小学校 地域の防犯活動などに取り組む「わが家のセーフティーリーダー」の委嘱を受けた治田小学校6年生が防犯グッズを制作した。これは千曲警察署、千曲少年警察ボ
千曲坂城消防組合 人事異動
千曲坂城消防組合 人事異動 令和5年4月1日付人事異動 消防長・荒井精一(消防次長兼総務課長)/消防次長兼戸倉上山田消防署長・西澤保徳(戸倉上山田消防署長)/消防次長兼総務課長・中村賢吾(警防課長)
千曲警察署 齊藤新署長インタビュー
千曲警察署 齊藤新署長インタビュー 齊藤署長は本部監察課から千曲署の署長に異動。これで20回目の異動になるが、千曲署は初めての勤務とのこと。海外勤務の経験もあり、国際捜査で外国人の通訳なども担当して
さらはにズム ちくま論説 2023年3月
ちくま論説 ▼信州ブレイブウォリアーズの運営会社・信州スポーツスピリットが千曲市から移転した。事務所は長野市川中島の新オフィスへと移った。屋代駅前通り商店街の旧事務所には今後ユース組織の別法人が入る予
一重山と私と屋代城 ~森貘郎氏講演会~ 一重山みらい会議
一重山と私と屋代城 ~森貘郎氏講演会~ 一重山みらい会議 一重山みらい会議は3月5日、板画家の森貘郎さんを招いて講演会「一重山と私と屋代城」を開催した。森さんは「更埴郷土を知る会」と「屋代を語る会」に
坂本龍太朗出版記念オンライン講演会 ウクライナ4姉妹とのオンライン交流会
坂本龍太朗出版記念オンライン講演会 ウクライナ4姉妹とのオンライン交流会 (一社)ちくま未来戦略研究機構は千曲市ウクライナ避難民を支える会との共催で、2月25日にポーランドでウクライナ支援を続ける坂
今月のちくま百景 稲荷山諸聖徒教会 (稲荷山)
今月のちくま百景 稲荷山諸聖徒教会 (稲荷山) 稲荷山にある日本聖公会中部教区の稲荷山諸聖徒教会。国の文化審議会による文部科学大臣への答申を経て、今年2月27日に国の登録有形文化財(建造物)に登録され
ちくま未来新聞 千曲坂城地域 市民広報紙 第39号紙面構成
ちくま未来新聞 千曲坂城地域 市民広報紙 第39号紙面構成 ちくま未来新聞 第39号紙面構成 【1面】特集/神官松田邸【2面】活動報告【3面】行政/千曲署長インタビュー【4面】サクラ精機㈱【5~6
『Love Letters ~100回継ぐこと~』
『Love Letters ~100回継ぐこと~』 作道雄 (著・企画・原案) 価格1870円(税込) 本書は2人の男女が交わした手紙などから構成される往復書簡式の小説。小説投稿サイト「ステキブン
ちくま未来俳句 選者 光本苹果
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 吊し雛吾に残して妹逝きぬ &
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第三十五回 オーストラリア横断自転車旅行 Master of life 人生の達人
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第三十五回 オーストラリア横断自転車旅行 Master of life 人生の達人 昔読んだ漫画の中に、”目がいいと人生が楽しくなる”というセリフがあった。そし
さらはにズム ちくま論説 2023年3月
さらはにズム ちくま論説 ▼国の重要無形民俗文化財「雨宮の御神事」は先月29日、6年振りに執り行われたが、コロナの所為で朝踊り、城踊りなど日吉神社の境内でだけのお祭りだった。今年こそは再開しようと村の