音楽鑑賞教室(戸上中学校) ピアニスト金子三勇士さんによるハンガリーとの国際交流 今年1月に更埴文化会館(信州の幸あんずホール)でデュオリサイタルを行ったピアニストの金子三勇士さんが6月14日、再び千
年: 2023年
ジュディ・リンチ キルト展 亀清旅館で開催(上山田)
ジュディ・リンチ キルト展 亀清旅館で開催(上山田) 上上山田温泉の亀清旅館で手作りのキルトの展示会が5月16日から6月12日まで行われた。これは亀清旅館主人のタイラー・リンチさんの母親のジュディさん
【会員企業紹介】千曲市|vol・④ 森川産業株式会社
千曲市 会員企業紹介vol・④ 森川産業株式会社 (一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業を紹介する特集コーナー。 第4回は精密鋳造・自動車部品・産業機器部品の精密鋳造及び機械加工のメーカー「森川産
八幡東産業団地造成事業に係る感謝状贈呈式 アクティオ長野ちくまテクノパーク統括工場開発事業
八幡東産業団地造成事業に係る感謝状贈呈式 (アクティオ長野ちくまテクノパーク統括工場開発事業) 千曲市が公民連携事業に位置付ける「八幡東産業団地造成事業(アクティオ長野ちくまテクノパーク統括工場開発事
◆アクティオ 千曲市八幡に大規模工場 国内最大規模の工場になる見通し
◆アクティオ 千曲市八幡に大規模工場 建機レンタル最大手のアクティオ(東京)は、千曲市八幡地区に機械の整備などをする大規模工場を建設している。県内外で台風などによる自然災害が増えており、顧客の需要に
千曲市・坂城町6月定例会 提出議案と議決結果
千曲市・坂城町6月定例会 提出議案と議決結果 【千曲市】 ■報告第10号・令和4年度千曲市家庭教育支援条例に基づく支援施策の報告について■第11号・令和5年度千曲市土地開発公社事業計画及び予算並びに令
ふれあいセミナー 講師 坂本龍太朗さん ウクライナから考える平和のあり方
ふれあいセミナー 講師 坂本龍太朗さん ウクライナから考える平和のあり方 6月16日、千曲市役所301会議室で、ウクライナ避難民の支援を続ける坂本龍太朗さんのオンライン講演が行われた。ポーランドで避
犯罪被害者支援の輪 ホンデリング 千曲署 国際ソロプチミスト千曲が本を贈呈
犯罪被害者支援の輪 ホンデリング 千曲署 国際ソロプチミスト千曲が本を贈呈 読み終えた本を寄贈し、その売却代金を寄附として犯罪被害に遭った人たちへの支援活動に役立てるホンデリング。国際ソロプチミスト千
県道森篠ノ井線の期成同盟定期総会 延伸整備を求める要望活動
県道森篠ノ井線の期成同盟定期総会 5月23日、千曲市役所301会議室 で、県道森篠ノ井線延伸整備促進期成同盟会の定期総会が開かれた。令和4年度の活動として、8月に会長と森地区役員の代表者で県知事及び
小岩成夫教育部長 市政インタビュー 新部長に訊く③
小岩成夫教育部長 市政インタビュー 新部長に訊く③ ・小岩成夫教育部長は旧更埴市庁舎に近い杭瀬下区出身。昭和63年入庁で税務、福祉などの業務に従事。更埴市時代には政策推進課で市が運行する循環バスの立ち
一重山みらい会議 矢代神社周辺で高木の伐採作業
一重山みらい会議 矢代神社周辺で高木の伐採作業 6月28日に屋代小学校の6年生が屋代城の見学に訪れるため、18日の定例作業では見学路の草刈りを実施した。当日は様々なイベントと重なり参加者は少数だった
公開プレゼンテーション 千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金
公開プレゼンテーション 千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金 6月24日、市役所301会議室で千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金の公開プレゼンテーションが行われた。この補助金制度は千曲市内で行われ
千曲夏祭り2023 4年ぶりに復活へ 8月11日
千曲夏祭り2023 4年ぶりに復活へ 毎年8月11日の山の日に屋代駅前通り商店街と桜堂区、小島区の共催で開催していた「千曲夏祭り」が4年ぶりに開催されることとなった。千曲市合併前の更埴市時代の「どん
まち未来チャット 6月のテーマ「市民生活とDX」
まち未来チャット 6月のテーマ「市民生活とDX」 6月12日と19日、ちくま未来ステーションで「まち未来チャット」を開催。市から松崎情報政策課長をゲストに招き、これからの時代に必須な情報技術やその活
ちくま未来戦略研究機構 第1回総会(6月2日)
ちくま未来戦略研究機構 第1回総会(6月2日) (一社)ちくま未来戦略研究機構では令和5年度定時会員総会を6月2日、千曲商工会会議所大会議室で開催した。総会では令和4年度の事業報告、収支決算と令和5年
今月のちくま百景 科野のムラお田植えまつり(屋代)
今月のちくま百景 科野のムラお田植えまつり(屋代) 6月11日、千曲市森将軍塚古墳館横の田圃では屋代中学校から2名、屋代南高校から4名の早乙女さんたちによって、7種類の古代米の田植えが行われた(写真
選挙後初 坂城町6月議会
選挙後初 坂城町6月議会 坂城町議会は5月23日の臨時会で議長、副議長のほか各委員会の委員長、副委員長らの構成が決定。6月7日から21日まで6月定例会が開催され、条例案や補正予算案等の質疑が行われた
千曲市議会 議会改革アドバイザーを設置 茨城県取手市職員の岩﨑弘宜氏に委嘱
千曲市議会 議会改革アドバイザーを設置 茨城県取手市職員の岩﨑弘宜氏に委嘱 議会改革をさらに推進 千曲市議会は改革を促進するため、全国の「議会改革度調査」で2年連続総合1位の取手市議会で手腕を発揮し
YouTubeチャンネル Vol.32 長野県公式チャンネル 「しあわせ信州」【長野県産品特集動画】長野とあんず(vol.1 千曲市)
YouTubeチャンネル Vol.32 長野県公式チャンネル 「しあわせ信州」【長野県産品特集動画】長野とあんず(vol.1 千曲市) YouTubeの長野県公式チャンネル「しあわせ信州」では「しあ
『愛するよりも愛されたい (令和言葉・奈良弁で訳した万葉集①)』著者 佐々木良(訳)万葉社
『愛するよりも愛されたい (令和言葉・奈良弁で訳した万葉集①)』著者 佐々木良(訳)万葉社 1300年前に生まれたわが国最古の歌集『万葉集』には数多くの恋愛の歌が収録されている。昨年、学芸員の男性が
スポーツカーが集結 ナガノフッコースタイル
スポーツカーが集結 ナガノフッコースタイル 令和元年東日本台風による水害からの復興を目指して始まったイベント「ナガノフッコースタイル」が5月28日、上山田の千曲市総合観光会館駐車場で開催された。年1回
第42号紙面構成 ちくま未来新聞 千曲坂城地域 市民広報紙
第42号紙面構成 【1面】特集/千曲市議会・坂城町議会【2面】活動報告【3面】行政/坂本龍太朗さん講演【4~5面】特別企画【6面】企業紹介/森川産業【7面~9面】地域・トピックス/戸上中音楽鑑賞・
屋代南高校の生徒が農作業体験 あんず摘果体験
屋代南高校の生徒が農作業体験 あんず摘果体験 あんすの里スケッチパークで5月9日、屋代南高校ライフデザイン科の生徒によるあんずの摘果体験が行われた。 この日は初夏を思わせる日射しの強い晴天のもと、昭
開湯記念 戸倉温泉130周年 上山田温泉120周年 上山田温泉街には記念の公園が開園
開湯記念 戸倉温泉130周年 上山田温泉120周年 上山田温泉街には記念の公園が開園 今年は戸倉温泉開湯130周年と上山田温泉開湯120周年に当たる。4月22日に両温泉の開湯記念と千曲市誕生20周年
春季御祭礼 須須岐水神社 屋代第一区山車巡行
春季御祭礼 須須岐水神社 屋代の須須岐水神社春季御祭礼が5月3日に執り行われた。例年屋代地区の複数の区合同で行っている祭事だが、ここ3年間はコロナ感染症拡大のため規模を縮小。神輿渡御は一部のみ実施し
屋代高校附属中学校 CHIKUMA STEAM PARK! 千曲市まちづくりチャレンジ事業
屋代高校附属中学校 CHIKUMA STEAM PARK! 千曲市まちづくりチャレンジ事業に採択されている屋代高校附属中学校科学班のメンバーによる小中学生向けワークショップ「CHIKUMA STEA
三団体合同での20周年 記念イベントを計画中 一重山みらい会議
三団体合同での20周年 記念イベントを計画中 一重山みらい会議 一重山みらい会議では川西地区振興連絡協議会、新山の歴史と自然に学ぶ会と合同で千曲市の市政20周年記念事業を計画している。3つの市民団体
ワークショップを開催 タカラジェンヌ 朱紫令真さん
ワークショップを開催 タカラジェンヌ 朱紫令真さん (長野市生まれ・屋代高校出身)が退団 ・屋代高校出身のタカラジェンヌ、朱紫令真さん(あかし・れいま/100期生・星組)が、4月10日をもって10年間
長野県フットボールリーグ1部 FCバイオレッツ
長野県フットボールリーグ1部 FCバイオレッツ 長野県フットボールリーグ1部の2023シーズンが開幕。昇格2年目となるFCバイオレッツは5月14日、ホームの千曲市サッカー場で初戦を迎えた。対す