千曲署長から感謝状 ローソン千曲桜堂店 ローソン千曲桜堂店では電話でお金詐欺の被害防止に貢献したとして3月27日、千曲署から署長感謝状を贈呈された。同店では3月4日に高齢男性が5万円分の電子マネーを購
年: 2024年
電話でお金詐欺〈特殊詐欺〉被害防止街頭啓発
電話でお金詐欺〈特殊詐欺〉被害防止街頭啓発 詐欺被害(電話でお金詐欺、SNS型投資詐欺)が長野県下で増加傾向にあり、千曲署管内でも急増している。千曲警察署と更埴防犯協会連合会は4月8日、しなの鉄道屋代
千曲警察署 村澤署長インタビュー
千曲警察署 村澤署長インタビュー 村澤健一署長は昨年7月、千曲警察署に着任。長野市篠ノ井の出身だが千曲署は初めての勤務ということで「千曲市、坂城町は企業・産業に活気がある。観光名所もあってバランスが取
千曲市・坂城町 新規採用職員が入庁
千曲市・坂城町 新規採用職員が入庁 千曲市役所では4月1日、辞令交付式を開催した。引き続き新規採用職員入庁式が行われ、合計31人(男性12人・女性19人)が小川市長から辞令を受け取った。 辞令交付後
市政インタビュー 新部長に訊く① 齊藤次世代支援部部長
市政インタビュー 新部長に訊く① 齊藤次世代支援部部長 齊藤部長は平成4年に更埴市役所に入庁。生活環境課、市民課などを経験した。千曲市合併時には高齢福祉課(戸倉庁舎)で勤務していたが、その後温泉施設
さらはにズム ちくま論説 2024年4月
さらはにズム ちくま論説 今から200年ほど前のあんずの里森村の名主・中條唯七郎が残した「本家日記」を読む講座が開設されて一年が経った。三月の講座で講師の柄木田先生は、中条唯七郎が何故数十年の間、当
令和6年度事業計画 ちくま未来戦略研究機構 【今年のスローガン】「自分の町を誇りに!!」
令和6年度事業計画 ちくま未来戦略研究機構 【今年のスローガン】「自分の町を誇りに!!」 【主な活動計画】 ◇ちくま未来戦略サロン(別記) ◇まち未来チャツト(まちづくり作戦会議) 機構が提唱する「
「女性が活躍する千曲市の未来とは」 (一社)ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロンのお知らせ
(一社)ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロンのお知らせ ちくま未来戦略研究機構では今年度、有識者や地域リーダー、各界で活躍する“千曲人”を招いたトークショー「ちくま未来戦略サロン」を再開しま
【十文字風】未来戦略広場|未来戦略・提言コーナー 「希望」
未来戦略・提言コーナー 「希望」 十文字風 未来戦略広場 読者の方からお寄せ頂いたご提言を紹介いたします。 「希望」 4月1日発行の記事の最後に、閉館した稲荷山の「ホテル杏泉閣」の跡地活用も検
今月のちくま百景 あんずの里・観龍寺 (森)
今月のちくま百景 あんずの里・観龍寺 (森) 彼岸以降の寒の戻りで開花が遅れていた千曲市の杏。第69回あんずまつり推進委員会は3月30日、森・倉科地区の杏の開花を発表。昨年より8日遅い例年並みの開花
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 2024年5月
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 春が来た落葉の下にほっこりと ふじこ 誕生日やっぱ嬉しいプレゼント &nb
ちくま未来新聞 第51号紙面構成
ちくま未来新聞 第51号紙面構成 【第1面】特集/坂城インター線開通【第2面】企業団体・お便り紹介【第3面】行政/一重山線整備促進期成同盟会【第4面~5面】特集/千曲市の未来図・千曲市議選【第6面
北信越フットボールリーグ2部 リベルタス千曲FC 2024シーズンスローガン「挑越」北信越リーグ開幕
北信越フットボールリーグ2部 リベルタス千曲FC 2024シーズンスローガン「挑越」北信越リーグ開幕 試合会場 千曲市サッカー場 4月14日(日)11:00~ 5月19日(日)11:00~
AC長野パルセイロ 2024シーズン開幕 11年目のJ3での戦い
AC長野パルセイロ 2024シーズン開幕 11年目のJ3での戦い 今年で11シーズン目となるJ3での戦いが始まった長野パルセイロ。第3節、長野Uスタジアムでのホーム開幕戦を戦い1-1のドロー。そ
第1回 伊藤美誠杯 卓球ワールドチャレンジ in NAGANO ことぶきアリーナ千曲(3/2~3)
第1回 伊藤美誠杯 卓球ワールドチャレンジ in NAGANO ことぶきアリーナ千曲(3/2~3) ことぶきアリーナ千曲(3/2~3) 東京五輪・卓球金メダリストの伊藤美誠選手の名
YouTubeチャンネルVol.32 千曲市出身のシンガーソングライター・まり子、地元での活躍と今後のライブ情報
YouTubeチャンネルVol.32 まり子さん (シンガーソングライター)千曲市稲荷山出身 千曲市稲荷山出身のシンガーソングライター・まり子さん。地元長野ではテレビ局の番組出演や、千曲川ハーフマラ
短編小説 「5分後に涙」 塚田浩司さんの作品収録
短編小説 「5分後に涙」 塚田浩司さんの作品収録 3月28日に発売された短編小説集(アンソロジー)に本紙で「おじょこな800字小説」を連載中の塚田浩司さんが作品を書かれています。 5分で読める珠玉
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 51号
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 生きようよ神は自分の中にいる
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人) 51号
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人) ゴルフ場雪中四友を愛でつ打つ 進 木洩れ日にかたくりの花見え隠れ 英夫 荒療治株分けの鉢五つなり&n
おじょこな800字小説 第四十一回「詐欺だけに」 塚田浩司/柏屋当主。屋代出身。
おじょこな800字小説 第四十一回「詐欺だけに」 「このところ犯罪が横行していまして、その犯罪グループのリストの中におばあちゃんのお孫さんの名前があったんですよ」 警察官役の俺が、お婆さん役の笠置に
ぶらり歴史旅 最終回 佐野の辺り (佐野にまつわる伝承)
ぶらり歴史旅 最終回 佐野の辺り (佐野にまつわる伝承) 善光寺道を語るとき西方に位置する佐野について説明しないと歴史を守り伝えた先祖に顔向けが出来ませんので伝承も含めて語ります。 西行法師は永
沖縄【信濃の塔】慰霊戦跡巡拝 長野県遺族会が現地を訪問
沖縄【信濃の塔】慰霊戦跡巡拝 長野県遺族会が現地を訪問 長野県遺族会による沖縄県の「信濃の塔」慰霊戦跡巡拝に参加した半田好和さん(千曲市雨宮)からお便りをいただきましたのでご紹介します @令和6年2月
森将軍塚古墳館 『御墳印』を発売開始
森将軍塚古墳館 『御墳印』を発売開始 森将軍塚古墳館が御朱印の古墳版『御墳印』を発売した。これは埼玉県の行田市から始まった地域連携の取り組みで、長野県内の古墳では第1号となる。A6サイズで価格は30
art cocoonみらい オープン1周年
art cocoonみらい オープン1周年 土口のアートギャラリー・art cocoonみらいが開館一周年を記念し、3月16日から「アプリコットシーズン2024」を開催している(入場無料/火・水・木
イベント情報 2404/03
——————————————&#
お便り&写真紹介コーナー ゴイサギの幼鳥
お便り&写真紹介コーナー ゴイサギの幼鳥 突然我が家の庭先に舞い降りて、蹲に留まった大きな野鳥。正体がわからず調べてみたところゴイサギの幼鳥でした(幼名はホシゴイ)。夜行性のゴイサギは昼間は林の中で
第27回フォトクラブ 写楽夢21写真展
第27回フォトクラブ 写楽夢21写真展 しなの鉄道屋代駅構内の市民ギャラリーで「フォトクラブ写楽夢21写真展」が開催された。今年で27回目となる写真展示には15人の会員の作品53点が出品された。3月
「毎度いらっしゃい」が25年の歴史に幕 屋代地区の商店制作のチラシ広告
「毎度いらっしゃい」が25年の歴史に幕 屋代地区の商店制作のチラシ広告 屋代商業振興会加盟店のうちの5店舗で発行していたチラシ広告「毎度いらっしゃい」が3月の発行分をもって最終号となった。1998年
千曲市チアリーディングチーム キューティアンズが全国大会出場
千曲市チアリーディングチーム キューティアンズが全国大会出場 昨年12月にことぶきアリーナ千曲で行われたチアリーディング&ダンス選手権大会の甲信越大会で入賞したキューティアンズ(cue′Anz)の
第69回あんずまつり開幕 あんずの里マルシェも初開催
第69回あんずまつり開幕 あんずの里マルシェも初開催 第69回あんずまつりがスタート。3月23日、あんずの里観光会館で開始式が執り行われた。春の彼岸あたりから寒の戻りで、初日は雪も舞う天候に。そのた