屋代南高校ライフデザイン科 「楽らくねまき」を寄贈 屋代南高校ライフデザイン科の2年生が手縫いで制作した高齢者向けの寝間着「楽らくねまき」を千曲市に寄贈した。3月22日、生徒2人と教諭が千曲市役所を
年: 2024年
ダイナムの寄贈・寄付活動 こども食堂『まちのがっこう』にお菓子を贈呈
ダイナムの寄贈・寄付活動 こども食堂『まちのがっこう』にお菓子を贈呈 株式会社ダイナムでは社会貢献活動の一環で地域の施設や団体などへの寄贈を継続している。今回は稲荷山地域でこども食堂を運営する「まち
ふる里漫画館で初開催 「いつでもどこでも誰でもムエタイ体験」イベント
ふる里漫画館で初開催 ムエタイ体験イベント 3月16日、ふる里漫画館で「いつでもどこでも誰でもムエタイ体験」が開催された。このイベントは千曲市産業振興課が「令和5年度稲荷山活性化につながる提案力を持
稲荷山公民館で「さわやか教室」閉講式、地元出身シンガーソングライターまり子さんがコンサートを開催
さわやか教室閉講式(稲荷山)地元出身 まり子さんのコンサート 3月4日、稲荷山公民館で令和5年度さわやか教室の閉講式で地元出身のシンガーソングライター・まり子さんのコンサートが開催された。会場には今年
いなりやま福祉会・社団法人設立20周年記念 「心とからだの老化予防」 鎌田 實氏講演会
いなりやま福祉会・社団法人設立20周年記念 「心とからだの老化予防」 鎌田 實氏講演会 社会福祉法人いなりやま福祉会は3月16日に信州の幸あんずホールで設立20周年の記念式典を開催。大ホールでは諏訪
ちくま第九演奏会 ことぶきアリーナ千曲で4年越しの上演
ちくま第九演奏会 ことぶきアリーナ千曲で4年越しの上演 ちくま第九合唱団と千曲市フィルハーモニー管弦楽団による「ちくま第九演奏会~響かせよう よろこびの歌~」が3月24日、ことぶきアリーナ千曲で上演さ
佐良志奈神社及び周辺 八王子山のかたくりまつり 3月24日、若宮の佐良志奈神社で恒例の八王子山かたくりまつりが開催された。地元農産物やおやきなどが販売され、来場者が買い求めていった。また、茶道教室な
「第29回坂城町文化協会美術展」開催 坂城町文化協会主催の第29回坂城町文化協会美術展が3月16~17日の二日間開催された。絵画や書道、華道作品のほか、小中学生の書初め、坂城高校美術部の作品など12
春の全国中学生ハンドボール選手権出場 戸倉上山田中学校 男女ハンドボール部
春の全国中学生ハンドボール選手権出場 戸倉上山田中学校 男女ハンドボール部 令和5年度第19回春の全国中学生ハンドボール大会(春中)への出場を決めた戸倉上山田中学校の男女ハンドボール部が3月18日、
小中学校5校に地元食材提供 戸倉上山田商工会「郷土の味 給食事業」
小中学校5校に地元食材提供 戸倉上山田商工会「郷土の味 給食事業」 戸倉上山田商工会が実施している「郷土の味給食事業」で食材を提供し、3月1日に市内5つの小中学校でひなまつり献立が提供された。この日
上山田の「喫茶 あもん」店隣でゲストハウスを開業
上山田の「喫茶 あもん」店隣でゲストハウスを開業 上山田の喫茶店「あもん」のマスター林欣克さんが、休業していた旅館をリニューアル。ゲストハウスとして再スタートさせた。自治体職員として約30年勤めてい
【会員企業紹介】千曲市|vol・⑥ 千曲中央病院 特定医療法人財団 大西会
千曲市 会員企業紹介 vol・⑥ 千曲中央病院 特定医療法人財団 大西会 (一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業・団体を特集するコーナー。第6回は千曲市杭瀬下にある、地域の最も頼れる№1かかりつけ
今年は選挙イヤー 千曲市議選・市長選 千曲市議選の課題を探る
今年は選挙イヤー 千曲市議選・市長選 千曲市議選の課題を探る 「春は名のみの風の寒さや」。唱歌「早春賦」の歌詞ではないが、春の彼岸が過ぎても千曲市あたりはまだ寒い。秋には米国大統領選、イン
千曲市の未来図業 千載一遇のチャンス 清泉女学院大の「農学系学部」の新設構想で大きく変わるか
千曲市の未来図業 千載一遇のチャンス 清泉女学院大の「農学系学部」の新設構想で大きく変わるか 千曲市森のあんずの里で今年杏の花が咲くのは3月30日と予想されている。しかし彼岸中日、春分の日は雪が降った
千曲市・坂城町3月定例会 主な提出議案と議決結果
千曲市・坂城町3月定例会 主な提出議案と議決結果 【千曲市】 ■議案第1号・千曲市こども家庭センター条例制定について■第3号・千曲市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について■第4
「ポリネコ!CHIKUMA」屋代中学校で振り返り授業
「ポリネコ!CHIKUMA」屋代中学校で振り返り授業 千曲市では住民参加型コミュニケーションシステム「ポリネコ!CHIKUMA」を使い、こどもが地域や暮らしに意見を言える環境構築の取り組みを進めて
「国を守る、人々を助けたい」想いを胸に 北信地区自衛隊 入隊・入校激励会
「国を守る、人々を助けたい」想いを胸に 北信地区自衛隊 入隊・入校激励会 千曲市・坂城町から8人 この春、北信地区から自衛隊に入隊・入校する予定者の激励会が3月9日、長野市の勤労者女性会館しなのきで行
一重山線整備促進期成同盟会 千曲市に要望書を提出
一重山線整備促進期成同盟会 千曲市に要望書を提出 都市計画道路一重山線の整備促進期成同盟会が3月13日、整備促進に関する要望書を千曲市へ提出した。期成同盟会の武井音兵衛会長は「必要な都市計画決定の
千曲市人事(4月1日)
千曲市人事(4月1日) 【部長級】▽次世代支援部長(保育課長)斉藤正樹▽議会事務局長(監査委員事務局長兼選挙管理委員会事務局書記長兼公平委員会事務局長)田島育男▽公民共創推進担当部長兼公民共創推進室
さらはにズム ちくま論説 2024年3月
さらはにズム ちくま論説 今年入学の小学一年生は推定で90数万人だそうだ。入学式には7冊の真新しい教科書が無償給付される。こくご、しょしゃ、さんすう、せいかつ、おんがく、ずがこうさく、どうとく。小中
フレックスジャパン 「ひなた短編文学賞 朗読音楽会」開催
フレックスジャパン 「ひなた短編文学賞 朗読音楽会」開催 東日本大震災から13年目を迎える福島県双葉町で3月10日、「ひなた短編文学賞朗読音楽会」が開催された(共催・フレックスジャパン㈱/日本メン
千曲商工会議所 新副会頭に矢島隆生さん
千曲商工会議所 新副会頭に矢島隆生さん 千曲商工会議所は3月12日の通常議員総会を開催。令和6年度の事業計画と一般会計及び各特別会計収支予算案について議員に諮り承認を得た。主な事業としては新たな地域
優秀安全運転事業所表彰 2事業所を表彰(千曲警察署)
優秀安全運転事業所表彰 2事業所を表彰(千曲警察署) 3月12日、千曲警察署で令和5年第三期(9月~12月)の優秀安全運転事業所表彰の伝達式が行われ、管内から2事業所が表彰を受けた。坂城町南条の㈱コ
八十二銀行、稲荷山支店を屋代支店へ統合し店舗再編を推進
八十二銀行稲荷山支店 屋代支店へ統合に 店舗の統廃合を進めている八十二銀行は、稲荷山支店(住所・千曲市大字稲荷山972)を4月8日付で屋代駅前通りの屋代支店に統合する。このほか長野市の更北支店などを含
未来戦略・提言コーナー 読者の方からお寄せ頂いたご提言を紹介いたします。
未来戦略・提言コーナー 読者の方からお寄せ頂いたご提言を紹介いたします。 「想」 歴史や先祖を大切にと私共は教わってきました。 昨年八十二銀行稲荷山支店がなくなるという知らせを聞いてから、不安
今月のちくま百景 花の駅つるし雛まつり(三本木) 2024年3月
今月のちくま百景 花の駅つるし雛まつり(三本木) 上山田三本木の「喫茶 花の駅」では毎年恒例の「花の駅つるし雛まつり」を3月29日まで開催した。花の駅が開店した翌年の平成13年からつるし雛の展示を始
高齢者と子どもの『新複合施設』令和6年度坂城町一般会計予算 「well being」の実現へ
高齢者と子どもの『新複合施設』令和6年度坂城町一般会計予算 「well being」の実現へ 3月21日、坂城町議会3月定例会で令和6年度一般会計予算案を全会一致で可決。総額は68億1000万円(前
テクノさかき工業団地と高速道路を直結 「坂城インター線」が開通 事業着手から9年越しの開通
テクノさかき工業団地と高速道路を直結 「坂城インター線」が開通 事業着手から9年越しの開通 建設が進んでいた坂城町の国道18号線から町道A09号線までの主要地方道坂城インター線の工事が完了し、3月2
講演会に120人もの来場 一重山みらい会議「屋代城と屋代一族」の講演
講演会に120人もの来場 一重山みらい会議 一重山みらい会議は2月18日、千曲市市民交流センター・てとてで総会と講演会を開催。国立歴史民俗博物館名誉教授の井原今朝男さんによる「屋代城と屋代一族」の講
まち未来チャット2023特別版 自由に気軽にまちの未来を考える市民会議議催 千曲市の街づくり『未来図』
まち未来チャット2023特別版 自由に気軽にまちの未来を考える市民会議議催 千曲市の街づくり『未来図』 2月12日、ちくま未来戦略研究機構は「まち未来チャット2023」特別版として「千曲市の街づくり