親子連れなどで大盛況(市役所ガレリアほか) わくわくマルシェ 初の開催 2月18日、千曲市役所ガレリアほかでフリーマーケットイベント「わくわくマルシェ」が開催された。イベントを企画・主催したのは市内
投稿者: admin
「あなたのためのおべんとうコンクール」全国大会に出場 坂城中学校 徳永聖菜さん
「あなたのためのおべんとうコンクール」全国大会に出場 坂城中学校 徳永聖菜さん 坂城中学校2年生の徳永聖菜さんが1月28日から29日にかけて行われた「第22回全国中学生創造ものづくり教育フェア」の「
令和5年 第68回あんずまつり 3月27日から開催
令和5年 第68回あんずまつり 3月27日から開催 2月15日、あんずの里観光会館で第68回あんずまつり推進委員会の総会が開催され、実施計画案や予算案などが了承された。開催期間は3月27日(月)から
女沢公園(上山田)園内の改修工事が完了へ
女沢公園(上山田)園内の改修工事が完了へ 千曲建設事務所では一般県道上田千曲長野自転車道線沿いの女沢公園内にあるトイレの改修工事を実施中。現在は仕上げの作業を行っており、新年度から利用可能の予定だ。
千曲市『山城』散歩 第十一回 唐崎城
千曲市『山城』散歩 第十一回 唐崎城 唐崎城は雨宮、土口、生萱にまたがる唐崎山にある城だ。別名「朝日山城」「藤崎城」とも呼ばれる。村上氏の氏族であった雨宮氏が築いたと伝えられている。中世には
コラム 漢字と花 早花咲月 桜 さくら 日本国国花
コラム 漢字と花 早花咲月 桜 さくら 日本国国花 豪華絢爛に咲き誇り、潔く散っていく桜は日本の文化、日本人の美意識・精神風土に根付いた花といえます。 桜の語源は、花が〝サク〟という動詞に接尾語〝
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 背なを押すうぬぼれがいて 生きられる
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 (ホトトギス同人)
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 当て上手かつ逃げ上手雪遊び &
思いを形に 夢咲く文 第9回 読んでもらえる昔のこと 夢の作文支援センターさらしな堂 大谷善邦
思いを形に 夢咲く文 第9回 読んでもらえる昔のこと 夢の作文支援センターさらしな堂 大谷善邦 昔のことを聞かされて、「いい話だな」「参考になる」と思うのは、どういうときでしょうか。 「ご希望の方は
イベント情報 【千曲市】23年3月
イベント情報 【千曲市】23年3月 ■2023年所蔵品展「至宝の名品・学芸員のイチオシ 古文書編‐読めなくても面白い‐」長野県立歴史館 3月18日(土)~5月28日(日)・一般300円・高校生以下無料