開山500年 第八回  満照禅寺 千曲市『山城』散歩

開山500年 第八回  満照禅寺 千曲市『山城』散歩 「屋代城」のある一重山の西山麓に、屋代氏の菩提寺がある。1522年に屋代政国が建てたとされ、2022年の今年は500年の節目にあたる。開山の歴史は

続きを読む

コラム 漢字と花 除月(師走) 雛罌粟 ひなげし 漢名 虞美人草

コラム 漢字と花 除月(師走) 雛罌粟 ひなげし 漢名 虞美人草  原産は欧羅巴でポピーと、ポッピイと表記する時も有るようです。この表記だと莟がぽんと開く音が聞こえる感じがしますね。  本邦には江戸時

続きを読む

思いを形に 夢咲く文 ひとつのことをたっぷり たまれば自分史

思いを形に 夢咲く文 ひとつのことをたっぷり たまれば自分史 夢の作文支援センターさらしな堂 大谷善邦 (元共同通信記者。著書「白 さらしな発日本美意識考」など)  読んでもらえる文章にするには、ひと

続きを読む

久々の市吹サウンド 千曲市吹奏楽団あんずホールで定期演奏会

久々の市吹サウンド あんずホールで   ・千曲市や近在の音楽愛好者で結成している千曲市吹奏楽団は、27日、29回目の定期演奏会をあんずホールで開催した。この演奏会は、令和元年台風19号による同ホールの

続きを読む

屋代高校前駅にイルミネーション 屋高2学年生徒による課題探究で設置

屋代高校前駅にイルミネーション 屋高2学年生徒による課題探究で設置  千曲市の「まちづくりチャレンジ事業」を利用した屋代高校生によるしなの鉄道屋代高校前駅のイルミネーションの取り付けが完了し、11月2

続きを読む