Pain Atmos パン アトモス(千曲市新田)街のお店紹介 パン屋 

Pain Atmos(パン アトモス)は、千曲線沿いの新田伊勢社交差点前にあるパン屋で、トレーラーハウスを利用した店舗を構えています。国産小麦を使い添加物を控えた上品な味わいのパンが人気で、2024年11月27日に開店4周年を迎えました。宮崎県出身の代表・河野太軌さんは、奥様の実家である長野県に移住し、安全でおいしいパン作りに力を注いでいます。営業は木~日曜の朝7時から午後3時までです。

続きを読む

上山田温泉 路地裏ファンタスティック

11月10日、上山田温泉で恒例のマーケット「路地裏ファンタスティック」が開催されました。銀座通り周辺を会場に約30店舗が出店し、フードやクラフト、工作、電気自動車の乗車体験など多彩な内容で家族連れなどでにぎわいました。イベントコーナーでは、戸上スマイルズや屋代高校ダンス班のダンス、屋代高校合唱班の合唱が披露され、屋代高校生は広報活動やガイド、ケーキ販売でも活躍しました。

続きを読む

「上山田温泉物語」  第7回 団体旅行・列車旅行ブーム

「上山田温泉物語」  第7回 団体旅行・列車旅行ブーム (前号から続く)  戦後、武井脩さんがかつて満州時代に知遇を得た満鉄幹部は帰国し日本国有鉄道幹部となる。つてを生かし上山田温泉に全国国鉄のダイヤ

続きを読む

坂城町で村上義清を学ぶ 長野県立大学発信力ゼミⅡ

坂城町で村上義清を学ぶ 長野県立大学発信力ゼミⅡ  長野県立大学(長野市)の「発信力ゼミⅡ」では、学生たちが坂城町の地域活性化のアイデアを実現するプロジェクトに取り組んでいる。11月16日、「発信力ゼ

続きを読む

消防フェスティバル2024 千曲坂城消防本部

消防フェスティバル2024  11月2日、千曲坂城消防本部で「消防フェスティバル2024」が開催された。当日は朝から雨空で屋外での救助隊の訓練など一部展示が中止となったが、放水・救助訓練、AED体験、

続きを読む

わが家のセーフティーリーダー 地域ふれあい事業

わが家のセーフティーリーダー 地域ふれあい事業  千曲警察署から管内の小学校6年生に委嘱する「わが家のセーフティーリーダー」では、地域防犯活動のほかに、地域の人と関わり伝統文化の継承活動にも力を入れて

続きを読む

南条小学校創立150周年記念式典・記念コンサート

南条小学校創立150周年記念式典・記念コンサート  坂城町の南条小学校は10月25日に創立150周年記念式典を開催した。明治6年(1873)に精成学校、金井学校、格致学校が開校し、その後の合併を経て南

続きを読む

第19回人権を守る市民集会 講演会も開催

第19回人権を守る市民集会 講演会も開催 11月2日、戸倉創造館で第19回人権を守る市民集会が開催された(主催・千曲市、千曲市教育委員会)。例年1月開催だったが、今年から11月に変更となった。実践発表

続きを読む

バドミントン専門部 「千曲坂城クラブ」VOL⑨ 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 

バドミントン専門部 「千曲坂城クラブ」VOL⑨ 千曲坂城クラブ 18専門部紹介   バドミントン専門部では、他校の生徒とともにバドミントンの楽しさに触れながら、バドミントンの技術を高めることをねらいと

続きを読む

1 17 18 19 20 21 204