千曲川柳会 楽しい川柳 選者 宇沢伊十 刈り入れの黄金の束にホッとする  
投稿者: admin
ちくま未来俳句 22/12 選者 光本苹果
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 破蓮戦禍いつまでウクライナ  
思いを形に 夢咲く文 ひとつのことをたっぷり たまれば自分史
思いを形に 夢咲く文 ひとつのことをたっぷり たまれば自分史 夢の作文支援センターさらしな堂 大谷善邦 (元共同通信記者。著書「白 さらしな発日本美意識考」など) 読んでもらえる文章にするには、ひと
塚田浩司さんの受賞作が舞台化 「坊っちゃん文学賞」受賞作「オトナバー」
塚田浩司さんの受賞作が舞台化 塚田浩司さんの小説家デビューのきっかけとなった愛媛県松山市の「坊っちゃん文学賞」受賞作「オトナバー」が舞台化される。 「坊っちゃん
久々の市吹サウンド 千曲市吹奏楽団あんずホールで定期演奏会
久々の市吹サウンド あんずホールで ・千曲市や近在の音楽愛好者で結成している千曲市吹奏楽団は、27日、29回目の定期演奏会をあんずホールで開催した。この演奏会は、令和元年台風19号による同ホールの
屋代高校前駅にイルミネーション 屋高2学年生徒による課題探究で設置
屋代高校前駅にイルミネーション 屋高2学年生徒による課題探究で設置 千曲市の「まちづくりチャレンジ事業」を利用した屋代高校生によるしなの鉄道屋代高校前駅のイルミネーションの取り付けが完了し、11月2
「恵愛」の児童らに新米を寄贈
「恵愛」の児童らに新米を寄贈 ・ダイナム長野千曲店は稲荷山の児童養護施設・恵愛に米60kgを贈呈した。これは10月に若宮の城間農園で恵愛の児童らと一緒に収穫体験をした新米。11月22日に贈呈セレモニー
国際ソロプチミスト千曲文庫 図書費贈呈
国際ソロプチミスト千曲文庫 国際ソロプチミスト千曲では今年で15年目となる千曲市教育委員会への図書費贈呈「国際ソロプチミスト千曲文庫」の活動を行った。11月18日に千曲市役所と坂城町役場を訪問し
勝軍地蔵講(雨宮) 地蔵講 千曲市
勝軍地蔵講(雨宮) 雨宮の市道4269号線沿いにある勝軍地蔵では毎年春と秋に地元住民の手で地蔵講が執り行われている。勝軍とは石神(しゃぐじ)の訛ったもので、道祖神のように村境に祀られて疫病や悪霊を
屋代高校附属中学校 創立10周年記念式典
屋代高校附属中学校 創立10周年記念式典 屋代高校附属中学校の創立10周年記念式典が11月5日、同校体育館で執り行われた。学校長、実行委員長の挨拶、祝辞に続き、卒業生を招いた「先輩のお話を聞く会」
手作り雑巾の贈呈(五加小学校)
手作り雑巾の贈呈(五加小学校) 千曲市内のデイサービスでは利用者が作った雑巾を小学校の児童に贈る活動を続けている。10月26日は戸上デイサービスセンターの利用者が縫った雑巾の贈呈式が五加小学校で行わ
戸倉上山田商工会 「郷土の味 給食事業」地元食材を提供
戸倉上山田商工会 「郷土の味 給食事業」地元食材を提供 戸倉上山田商工会では毎年勤労感謝の日の前に戸倉上山田地区の小中学校に地元食材を寄付している。今年で13年目となるこの「郷土の味給食事業」は、地域
令和4年度千曲市社会福祉大会
令和4年度千曲市社会福祉大会 戸倉創造館で11月25日、千曲市社会福祉大会が開かれ、社会福祉や老人クラブ活動に貢献のあった関係者が表彰された。今年も感染症対策で規模を縮小し、表彰のみの実施。千曲市社
「屋代小学校旧本館の保存活用を進める会」 総会
「屋代小学校旧本館の保存活用を進める会」 総会 明治21年(1888)に建てられた屋代小学校の旧本館は来年で建設から135年を迎える。「屋代小学校旧本館の保存活用を進める会」(滝沢英雄会長)は10月
坂城町 ねずみ大根まつり 坂城町の特産品
坂城町 ねずみ大根まつり 11月12日、坂城町で「ねずみ大根まつり2022」が町内の2会場で開催され、大勢の観光客が訪れた。今年で14回目の開催となるこのイベント。インター線沿いのねずみ大根収穫会場で
着物で巡る海野宿 (出張楽市楽座 東御市)
着物で巡る海野宿 (出張楽市楽座 東御市) 着物で北国街道海野宿を散策し、手作り雑貨と飲食ブースが軒を連ねる「想いをつむぐ 着物で巡る海野宿~出張楽市楽座inうんのわ~」が11月6日、東御市本海野の
ゼロカーボンフェス 千曲市総合観光会館
ゼロカーボンフェス 11月12日、千曲市総合観光会館で脱炭素社会に向けた取り組みについて啓発する「ゼロカーボンフェス」が開催された。(主催・戸倉上山田商工会)。会場内では商工会工業部会による人力の発電
テクノさかきストリートパーク 新しいスケボー用設備「ミニランプ」が設置
テクノさかきストリートパーク 新しいスケボー用設備「ミニランプ」が設置 今年7月、坂城町のテクノさかき工業団地内にオープンした「テクノさかきストリートパーク」のスケートボードエリアに、ハーフパイプ「ミ
路地裏ファンタスティック 地元の高校生たちも参加
路地裏ファンタスティック 地元の高校生たちも参加 戸倉上山田温泉の銀座通り商店街を中心に行われる「路地裏ファンタスティック」。今年は11月13日に開催され、飲食や雑貨など多くのブースが出店した。 昨
戸倉小学校開校150周年記念式典・記念講演会
戸倉小学校開校150周年記念式典・記念講演会 今年開校150周年を迎えた戸倉小学校は10月の記念音楽会に続いて、記念式典と記念講演会を11月10日に開催した。式典では児童代表として児童会長の小林日榎さ
優秀安全運転事業所表彰
優秀安全運転事業所表彰 11月10日に千曲警察署で自動車安全運転センターの「令和4年第二期優秀安全運転事業所表彰」の伝達式が行われた。今回は日精樹脂工業株式会社(坂城町)が銀賞を受賞している。 交通
千曲市 特別職報酬に答申
千曲市 特別職報酬に答申 千曲市特別職報酬等審議会は市三役の給与と議員報酬及び政務活動費について「引上げが妥当」と市長に答申した。これを受け12月議会で一部改正の条例案が提出される。近隣の人口規模な
高齢者買い物支援でバスを運行 八幡(峯・郡地区)
高齢者買い物支援でバスを運行 八幡(峯・郡地区) 千曲市社会福祉協議会では山間地に住む高齢者の買い物支援のため、ボンネットバスを借り切ったツアーを企画した。10月27日、八幡の峯と郡地区を対象に、市内
びんぐし湯さん館 リニューアルオープン
びんぐし湯さん館 リニューアルオープン 改修工事が続いていた坂城町の「びんぐし湯さん館」が11月19日にリニューアルオープン。前日の18日には竣工式が執り行われ、内部が報道陣に公開された。 今年4
電話でお金詐欺の 被害を未然防止 署長感謝状
電話でお金詐欺の 被害を未然防止 10月5日、千曲市在住の80代の女性が警察官を名乗る男からキャッシュカードを奪い取られそうになる事件が発生した。女性は長野県信用組合戸倉支店の顧客で、同店に電話をし
交通安全協会 マレットゴルフ大会 ゲームで交通安全意識の向上
交通安全協会 マレットゴルフ大会 ゲームで交通安全意識の向上 千曲交通安全協会では高齢者交通安全マレットゴルフ大会を11月9日、千曲橋緑地公園マレットゴルフ場で開催した。この大会は多発する高齢者の交
ちくま未来戦略サロンVol26 ちくま未来戦略研究機構
ちくま未来戦略サロンVol26 ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略研究機構は10月30日に千曲市役所ガレリアで開催された「まちづくり文化祭2022」に出展。同日にちくま未来戦略サロンVol26「
一重山みらい会議 小中学生向けイベントを開催
一重山みらい会議 小中学生向けイベントを開催 10月30日、一重山みらい会議では小中学生を対象とした「屋代城に隠された宝を探せ!&どんぐり合戦」を開催した。屋代城の曲輪のうち9か所の曲輪にお菓子を入れ
さらはにズム ちくま論説 22/12
さらはにズム ちくま論説 ▼屋代駅前通りの街路樹の落葉がたけなわだ。毎朝、店先の落葉掃きで商店街の皆さんは忙しい。掃いても掃いても際限がない。特にけやきの落葉ときたら「やっかいもの」だ。▼駅前通り商店
