楽しい川柳 千曲川柳会 25年7月 選者 宇沢伊十 カーネーション君も大人になったのね 玉雪 借りてきた猫になったよやんちゃな子 義子 初デート腕を組むのも遠慮がち 義忠
投稿者: admin
おじょこな800字小説 第四十八回「そばにいたいだけ」
おじょこな800字小説 第四十八回「そばにいたいだけ」 彼と付き合ってから一ヶ月が経った。 下校はいつも一緒で、彼はいつも将来の夢を熱く語る。 「将来は父さんを超える蕎麦職人になる。それで、うちの
映画情報(25年7月)
映画情報(7月) 長野市 長野相生座・ロキシー 026-232-3016 7/18(金)~7/24(木)1週間限定 「大日向村の46年 満州移民・その後の人々」(1986年/155分) 戦前、村の
【新連載】千曲市内の屋外彫刻物めぐり
千曲市内の屋外彫刻物めぐり 【新連載】 千曲市では第三次総合計画のなかで、市の将来像を『文化伝承創造都市』と掲げています。市内各所には1985(昭和60)年にうるおいのあるまちづくりを目指して東京都
『暮らしの物語 伝え継ぎたい日本の365日』著・高野玲(VOICE)
『暮らしの物語 伝え継ぎたい日本の365日』著・高野玲(VOICE) 著者の高野玲さんは千曲市小島出身。本書では二十四節気・七十二候に沿いながら、昔から受け継がれてきた先人の知恵を紐解いて365日の
歌壇 安曇於保奈 選 25年7月
歌壇 安曇於保奈 選 25年7月 【秀逸】 ザワワザワワさとうきび畑の少女にとユリノキのもと落花をひろう 百合 1964年に寺島尚彦が沖縄を訪れたときに着想してできた『さとうきび畑』の歌。戦争で父を
ターキー テレビアニメ「Turkey!」放送迫る
ターキー テレビアニメ「Turkey!」放送迫る いよいよ今月から放送が始まるテレビアニメ「Turkey!」を盛り上げようと、千曲市秘書広報課では屋代駅前通り商店街と上山田温泉旅館組合などに宣伝の幟旗
たちよりカフェわかば オープン 屋代教会
たちよりカフェわかば オープン 誰もが気軽に集まれる世代を超えた地域の憩いの場の取り組みが屋代教会を舞台に始まった。生活支援コーディネーターの石坂和久さんは自身が牧師を務める教会を「たちよりカフェわ
味里庵ミニライブ ギターやウクレレの弾き語り
味里庵ミニライブ ギターやウクレレの弾き語り 桜堂の居酒屋「味里庵」では店内に設置されたステージでミニライブを定期開催している。5月29日には市内外から訪れたアマチュアの参加者らがギターやウクレレの
地域と学校が教育活動で連携(更級小学校)「さらしな楽校」開校式
地域と学校が教育活動で連携(更級小学校)「さらしな楽校」開校式 5年後には全校生徒数が100人を切ると予測されている更級小学校。地域の大人たちが、学校により深く関わりを持とうという取り組みが進められて
長野セラミックス PFAS除去の新商品を発表
長野セラミックス PFAS除去の新商品を発表 ㈱長野セラミックスでは6月12日に会見を行い、分解されにくく、除去も難しいとされるPFAS(有機フッ素化合物)を吸着して濃度を軽減させる「PFAS吸着セラ
第5回熱湯沸騰?!!ガラクタ市 上山田温泉中央公園
ガラクタ市 上山田温泉中央公園 古書や古着などを販売する「第5回熱湯沸騰?!!ガラクタ市」が6月1日、上山田温泉の中央公園で開かれた。昔懐かしい昭和のヒット曲やテレビ番組のテーマ曲が流れる会場には飲食
萱アートコンペ 吉田峰雄展 ―光と音の対話―
萱アートコンペ 吉田峰雄展 ―光と音の対話― RAUM戸倉宿(坂井銘醸)昭和蔵で萱アートコンペ受賞作家・吉田峰雄展―光と音の対話―が7月6日(日)まで開催中。光を素材に制作した作品「光の対話」(34点
令和7年度千曲市操法技術総合訓練会
令和7年度千曲市操法技術総合訓練会 昨年度より千曲市消防団は従来の消防ポンプ操法大会を休止し、代わりに「千曲市操法技術総合訓練会」を実施している。6月22日、大西緑地公園内の操法練習場で訓練会を行っ
国際ソロプチミスト千曲 犯罪被害者支援「ホンデリング」 千曲警察署に古本を寄贈
国際ソロプチミスト千曲 犯罪被害者支援「ホンデリング」 千曲警察署に古本を寄贈 国際ソロプチミスト千曲は読み終えた本の売却代金を犯罪被害者支援活動に充てる活動「ホンデリング」に取り組んでいる。6月18
長野大学茶道部 戸上デイサービスでお茶の体験会
長野大学茶道部 戸上デイサービスでお茶の体験会 磯部の戸上デイサービスセンターで6月7日、長野大学茶道部の学生たちが「お抹茶体験会」を行った。茶道部員6人は茶道の作法や、抹茶の点て方を説明し、この日集
みみより情報 【子犬の里親募集】 斑尾高原絵本美術館
みみより情報 【子犬の里親募集】 斑尾高原絵本美術館 当美術館の看板犬として人気のラブラドール犬に可愛い子犬が生まれました。母親は大変人懐っこく優しい性格で、とても頭の良い犬です。大型犬ですが室内飼
「上山田温泉物語」 第14回 販売促進イベント①
「上山田温泉物語」 第14回 販売促進イベント① 戸倉上山田温泉観光協会・旅館組合では旅館組合青年部企画委員会で観光資源の開拓・開発・再発見をした。 考案実施されたものでは、牛に引かれて善光寺詣
坂城町の小中学校の給食で特別メニュー
坂城町の小中学校の給食で特別メニュー 坂城町食育・学校給食センターでは6月、特別献立の学校給食を提供した。3日はさかき千曲川バラ公園で開催中のばら祭りにちなんだメニュー。坂城町オリジナルローズ「さか
更埴地域シルバー人材センター 令和7年度定時総会
更埴地域シルバー人材センター 令和7年度定時総会 5月28日、更埴地域シルバー人材センターの令和7年度定時総会が開催された。議事の前に優良会員表彰が行われ、更埴地区、戸倉上山田地区、坂城地区から計3
屋代南高校 第64回桜苑祭 「笑顔満祭~咲かせよう笑顔の花~」
屋代南高校 第64回桜苑祭 「笑顔満祭~咲かせよう笑顔の花~」 屋代南高校の第64回桜苑祭が6月12日から14日まで開催された。一般公開日の14日は雨にもかかわらず多くの来場者が訪れた。今年のテーマ
「千曲坂城クラブ」VOL⑯ 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 歴史科学専門部HSC(History Science Club)
「千曲坂城クラブ」VOL⑯ 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 歴史科学専門部HSC(History Science Club) 「HSC歴史・科学クラブ」は、歴史の宝庫、更級・埴科の地で古墳等、歴史
職場体験学習 屋代中学校2年生
職場体験学習 屋代中学校2年生 6月2日から2日間、屋代中学校では2年生が各地で様々な仕事に参加する職場体験学習を行った。生徒らは自分たちが希望する職業を選択。市内を中心におよそ40か所で実際の仕事
千曲中央病院創立80周年 記念事業プレイベント 第13回 市民のための健康講座
千曲中央病院創立80周年 記念事業プレイベント 第13回 市民のための健康講座 6月21日、信州の幸あんずホールで千曲中央病院主催の「第13回市民のための健康講座」が開催された。今回は“元気は、最大
ポリネコ!CHIKUMA 中学生が市長と教育長に提案
ポリネコ!CHIKUMA 中学生が市長と教育長に提案 千曲市の住民参加システム「ポリネコ!CHIKUMA」を活用して、屋代中学校の生徒が市長と教育長に学校生活に関わる提案を行った。屋代中では昨年制定
八十二銀行「地方創生・SDGs応援私募債」滝沢食品 社会福祉協議会に贈呈
八十二銀行「地方創生・SDGs応援私募債」 滝沢食品 社会福祉協議会に贈呈 そば製造老舗の滝沢食品株式会社(屋代)が私募債発行の仕組みを利用して、千曲市社会福祉協議会に寄付金10万円を贈呈した。6月
特集2 日本デルモンテ長野工場 ◆6月末に操業終了・60年の歴史に幕
特集2 日本デルモンテ長野工場 ◆6月末に操業終了・60年の歴史に幕 ■跡地の譲渡先は検討中 トマトジュース、トマトケチャップで家庭に親しまれているデルモンテ。千曲市の国道18号線・杭瀬下交差点か
◆読むことは「未来への扉」を開く 特集1 千曲市の図書館② ☆もっと地域の図書館を利用しよう
◆読むことは「未来への扉」を開く 特集1 千曲市の図書館② ☆もっと地域の図書館を利用しよう 千曲市立の図書館は大きく3つある。そのひとつ戸倉図書館(戸倉2305‐1)。千曲市のホームページによると
わが家のセーフティーリーダー 委嘱式(五加小学校・村上小学校)
わが家のセーフティーリーダー 委嘱式(五加小学校・村上小学校) 千曲警察署では令和7年度「わが家のセーフティーリーダー」の委嘱を行った。長野県警のセーフティーリーダーの取り組みは、県内の小学6年生を
坂城町議会構成の改選
坂城町議会構成の改選 5月20日、坂城町議会第2回臨時会において任期満了に伴う議長と副議長の選任が行われた。任期は議員任期満了の令和9(2027)年4月30日まで。 【議長】中嶋登(新任)【副議長】