昨年から導入された青色のSRI系ライナー車両(100番台)に続き、3月13日のダイヤ改正よ0赤色の一般車両(200番台)が営業運転を開始した。 屋代駅構内での初走行を行った2月24日には構内で記念ブ
投稿者: admin
ちくま未来サロン カードゲームで学ぶ SDGS
ちくま未来サロンVOL20「カードで学ぶSDGs」が3月14日開催。 このカードゲームは参加者にそれぞれNPO、行政など一つの「ミッション」が与えられる。そのなかで個々のSDGsのテーマに沿った複数の
【十文字風】未来戦略広場|お便りご紹介コーナー
未来戦略広場 十文字風 千曲市の市報の表紙デザインと内容の一部が今年の1月号より変更となった。タイトルがローマ字表記となったことに対しては当新聞にもご意見が寄せられている。 当新聞で近隣の市報を調査し
ちくま未来サロン VOL19 みんなで話したい千曲市の今
プロジェクトの始め方 レッスンを通して トーク&ファシリデーター田村英彦さん 3月9日、ちくま未来ステーションで株式会社ふろしきや代表取締役・田村英彦さんの講演が行われた。 講演には千曲市で活動する
千曲市定期人事異動 (課長職以上)
【令和3年4月1日付】 ▽「再任用」参与(総務部行政マネジメント室長事務取扱い) ・大内保彦/健康福祉部長・荒川愛子▽「部長異動」企画政策部長・齊藤清行/市民環境部長・竹内康/経済部長・小林千春/教育
屋代高等学校付属中学校《12》 (最終回)戸倉上山田のキャラクターPR
屋代高等学校付属中学校12 (最終回)戸倉上山田のキャラクターPR こんにちは屋代高校附属中学校です。3月になり、私達の研究も佳境を迎えています。そこで今回は高校へつなげる研究を行っているグループ
時給10円で自分の時間を売るという【時給10円移住生活】
松本市出身のミュージシャン884(はやし)さんが今年2月より千曲市に移住した その理由は「全体で協力し合おうとする温かい人が多いから…というのは名目で、自然と温泉があるから」とのこと現在、姨捨のゲスト
歴史講演会石清水八幡宮領小谷荘と屋代政国」より
歴史講演会「石清水八幡宮領小谷荘と屋代政国」より [講師・国立歴史民俗博物館名誉教授・井原今朝男さん] 戦国期の国人領主・屋代政国は天文22年(1553)の川中島合戦において武田側に与し、武田信玄の北
『未来の授業私たちのSDGS探究BOOK』~ちくまブックレビュー
『未来の授業 私たちのSDGS探究BOOK』 佐藤真久/監修 宣伝会議刊 最近ではテレビやニュースを観ていてもSDGSに関する話題も増え、言葉はよく耳にするけどどんなことなのか、詳しく知
千曲市総合観光会館に小学生が制作した新聞が掲示
千曲市総合観光会館に小学生が制作した新聞が掲示 八幡小学校5年松組の児童たち八幡小学校の5年生は昨年11月に社会見学で千曲市観光会館を訪問。地元の商品や観光地について学び、その成果を「社会見学新聞」
「堂の山」復活プロジェクト2021 地域協働で園児や大人たちの山遊びの場所を
有志らが整備活動に着手 更級地区の芝原にある堂の山は、二十年ほど前まで地元の保育園の園児らが遠足で訪れる遊び場たった。しかし現在では人の手が入らず荒れた状態となってしまっている。この山を再び子どもた
人権教育推進員研修会
高齢者・こどもの人権の啓発 2月5日、市庁舎で人権教育推進員が対象の研修会が行われた。演題は「思いやりのある言葉がけ・行動を!」で、高齢者と子どもの人権問題の講演がメイン。それぞれの啓発ビデオが上
サッカーリベタス千曲FC 市長を表敬訪問
1月28日、千曲市のサッカークラブ・リベルタス千曲FC(北信越リーグ2部所属)の塚口清文監督らが小川市長を表敬訪問 2年目を迎える北信越リーグ(HFL)での闘いに向けて、クラブ運営強化に関する要望書「
ハンドボール千曲市出身 多田仁美選手
ハンドボール千曲市出身 多田仁美選手 日本リーグで記録達成 千曲市屋代出身のハンドボール日本代表・多田仁美選手(三重バイオレットアイリス)が、2月6日の試合で日本リーグ通算500得点を達成した。
信州ブレイブウォリアーズ
2月唯一の北信開催となった10日のホワイトリング大会。BWは4連敗と苦しい戦いが続くなか、西地区3位の強豪一名古屋を迎え撃った。第30までリードを許す苦しい展開だったが、第40に反撃。見事、87‐8
ルートインホテルズブリリアントアリーズ レギュラーシーズン終了・V1入替戦出場決定
バレーボールVリーグ 今季唯一の千曲市大会 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令により、日程が大幅短縮となった女子バレー ボールのV2リーグ。ルートインホテルズブリリアントアリーズ(上田市)は首
TOHOシネマズ上田
TOHOシネマズ上田 東宝系のシネマコンプレックス・TOHOシネマズは長野県内では上田にしかない。ここけしなの鉄道上田駅の温泉口から徒歩5分というアクセスの良きが魅力。駐車場も隣接する大型向業施設・
ウッドハウスの世界(11)森村たまき
ウッドハウスの世界(11)森村たまき こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。 いきなり宣伝で始めて恐縮ですが、ウッドハウス以外の翻訳もして
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第11回 自転車部品のリユース
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第11回 自転車部品のリユース 自転車の修理をしていると、壊れて交換した部品や、いらなくなった自転車に付いていた部品などがたくさん溜まってくる。そんな部品も取って
森将軍塚古墳 国史跡指定五十周年に3月16日記念イベントを開催
森将軍塚古墳 国史跡指定五十周年に 3月16日記念イベントを開催 埴科古墳群・森将軍塚古墳は、昭和46年(1971)年に国の史跡指定を受けてから今年で50年を迎える。森将軍塚古墳館は50周年に
第16回「千曲演劇祭」 劇団・杏童の舞台「あたりまえ」
第16回「千曲演劇祭」 劇団・杏童の舞台「あたりまえ」 2月14日、上山田文化会館で第14回千曲演劇祭が開催された。今年は新型コロ十の影響で劇団・杏童の単独公演。実行委員長の北村広幸さんは稽古時も感染
令和3年度あんずまつり 推進委員会が開催
推進委員会が開催 2月12日、あんずの里観光会館で第66回あんずまつり推進委員会の総会が開かれ、日程などについて話し合いが行われた。昨年はコロナウイルス感染拡大防止のため中止となったが、今年は3月27
小川市長と若手職員のアフターランチミーティング
市長と接する機会の少ない若手職員のグループと小川市長とのアフターランチミーティングの試みが始まった。 これは市長との距離を縮めて風通しの良い組織を作り、職員にやりがいを持って職務に当たってもらおうとい