「月の都 千曲」日本遺産    認定一周年企画展  市民ギャラリーで開催

「月の都 千曲」日本遺産    認定一周年企画展  市民ギャラリーで開催 千曲市日本遺産推進協議会は、「月の都 千曲」の日本遺産認定から一年を記念して、屋代駅の市民ギャラリーで一周年企画展「月の都の1

続きを読む

おじょこな800字小説  第十七回「恭子ちゃん」 作・塚田浩司

おじょこな800字小説  第十七回「恭子ちゃん」 作・塚田浩司  風がひんやりしてくると、かならず恭子ちゃんのことを思い出す。  あれは、小学校高学年のことだったと思う。私は恭子ちゃんと二人で近所のお

続きを読む

アートまちかど 郷土ゆかりの作家展

アートまちかど 郷土ゆかりの作家展 月の都 千曲 第二章 4月24日から5月20日まで日本遺産「月の都 千曲」をテーマにした絵画・陶芸・写真・切り絵・染め織物など約50点の作品を展示。今回は神社・寺院

続きを読む

千曲市日本遺産センター プレオープン

千曲市日本遺産センター プレオープン 開館・10時~18時 休館・月曜・祝日の翌日 姨捨の旧姨捨観光会館が4月6日、千曲市日本遺産センターとしてプレオープンした。昨年6月、姨捨の棚田など29の文化財が

続きを読む

「科野の里 歴史公園」に桜を植樹 ジンダイアケボノの苗木

「科野の里 歴史公園」に桜を植樹 ジンダイアケボノの苗木 地域住民の有志が参加 「科野の里歴史公園の環境を考える会」(塚田實会長)は4月4日、科野の里歴史公園内にジンダイアケボノ(ソメイヨシノ系の品種

続きを読む

若者活動支援事業 まちなか音楽LIFE

若者活動支援事業 まちなか音楽LIFE ちくま未来戦略研究機構では「若者活動支援事業」として、音楽を通じて街づくりに貢献する若者の活動を支援している。「まちなか音楽LIFE」は地域のアマチュアミュージ

続きを読む

ちくま未来ステーション通信 共生を考える 映画上映会

ちくま未来ステーション通信 共生を考える 映画上映会 ちくま未来ステーションを利用された皆さんの活動の様子をご紹介します  【3月28日開催】自閉症と知的障害を持った人と社会との関わりを描いた映画「道

続きを読む

「ちくま検定」いよいよスタートへ!

「ちくま検定」いよいよスタートへ! 千曲市観光ボランティア楽知会(宮島信明会長)と(一社)ちくま未来戦略研究機構(柴田文啓代表)が2年前より「ちくま検定協会」の設立を目指して準備を進めているが、この3

続きを読む

科野の里歴史公園・鯉のぼり(屋代)~今月のちくま百景~

今月のちくま百景 科野の里歴史公園・鯉のぼり(屋代) 森将軍塚を望む歴史公園。例年GWの前後にかけて「未来を背負う子供達に夢と希望を与える」ことを目的に市民から集められた100匹を超える鯉のぼりが揚げ

続きを読む

千曲市の将来都市像は?3次千曲市総合計画の策定に着手

千曲市の将来都市像は? 第3次千曲市総合計画の策定に着手 総合計画の改訂  3月定例市議会が開会され、一般会計で総額265億7千万円の令和3年度予算が議決された。4月1日には市職員の人事異動もあり、新

続きを読む

1 68 69 70 71 72 78