坂城町 鉄の展示館 「鎌倉時代の日本刀展」開催中・6月5日まで。 「第12回新作日本刀・研磨・外装・刀職技術展覧会」 第12回新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会「坂城町 鉄の展示館」
カテゴリー: イベント情報
展示会情報 郷土ゆかりの作家展「月の都 千曲」最終章
展示会 ■千曲市アートまちかど 郷土ゆかりの作家展「月の都 千曲」最終章 6月25日から8月14日まで。 開催期間 2022.6/25(土)〜8/14(日) 開催時間 9:00~17:00(入館は16
第3回 みんなのネコねこ写真展&ねこ温泉写真展
令和4年6月11日(土曜日)と6月12日(日曜日)に、千曲市総合観光会館にてボランティア団体の千曲ねこの会が主催する「第3回 みんなのネコねこ写真展&ねこ温泉写真展」が開催されます。 ねこ写真展 日時
第1回バリフリマルシェ 千曲市役所ガレリア こもれびテラス
バリフリマルシェ 4月10日、千曲市役所ガレリアとこもれびテラスで「第1回バリフリマルシェ」が開催され、40近くの様々なブースが集まった。主催は東北信で食のバリアフリープロジェクトを展開するバリアフ
ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロン 「人を恐れない神の鳥ライチョウを守る」
ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロン (一社)ちくま未来戦略研究機構では令和4年度最初の「ちくま未来戦略サロン」を5月26日(木)に開催いたします。今回の講師は(一財)中村浩志国際鳥類研究所
更級花織工房 春の「あんず染」工房展
更級花織工房 春の「あんず染」工房展 杏の樹のみを染料に手作業で染織を行っている倉科の更級花織工房では、春の「あんず染」工房展を4月17日まで開催している。あんず染の織物の出品はショール、帯、着尺な
イベント情報(4月)【千曲市】
イベント情報(4月)【千曲市】 信州の幸あんずホールリニューアルコンサート 信州の幸あんずホール・4月3日(日)14時~・入場無料 (300名限定・入場整理券必要) 歌謡フェスティバルin千曲 戸倉創
千曲市ロケ映画 ペルセポネーの泪 ・今はちょっと、ついてないだけ
映画 千曲市ロケ映画 『ペルセポネーの泪」 『今はちょっと、ついてないだけ』 話題を呼んだ信越放送創立70周年記念映画「ペルセポネーの泪」。 3月20日に上山田文化会館で映画の凱旋上映会と、ご当
第67回あんずまつり 26日から開催
第67回あんずまつり 26日から開催 第67回あんずまつり(あんずの里 森・倉科地区)が3月26日から4月10日まで開催される。期間中はあんず茶屋(やなぎまち農園)を開くほか、4月1日から10日までJ
鉄の展示館(坂城)「第七回 坂城のお雛様」 坂城町内外に残る江戸時代から現代までの雛人形が一堂に集合。現代の吊るし飾りも展示。 【会期】開催中。3月27日まで。 一般400円。中学生以下無料。
「第七回 北信焼物展」 アートまちかど(千曲市)
「第七回 北信焼物展」 アートまちかど(千曲市) 7年目を迎えた今年の北信焼物展は花がメインテーマ。多彩な「陶」が美しき春を彩る。 【会期】 令和4年3月5日(土)~3月27日(日)まで 【観覧時間
スマホ・アプリ・SNS使い方講座
ちくま未来ステーションで、シニア向けスマホ講座を5回シリーズで行います。携帯電話をそろそろスマホにしたい!LINE・SNS・カメラなどを自由に使いたい、そのほかアプリの活用など色々なお悩みを解決してい
「コロナ禍における観光・千曲の再生(仮題)」ちくま未来塾 3月に開講予定
ちくま未来塾 3月に開講予定 ちくま未来戦略研究機構では昨年「六方よし経営 日本を元気にする新しいビジネスのかたち」を上梓した経営エッセイストの藻谷ゆかりさんによる事業者向けのセミナー「ちくま未来塾
人権を考える講演会・男女共同参画セミナー 新型コロナ感染症拡大で中止
人権を考える講演会・男女共同参画セミナー 新型コロナ感染症拡大で中止 新型コロナ感染症拡大で中止 1月15日に戸倉創造館で予定されていた作家・落合恵子さんの講座「いのちの感受性」は長野圏域の新型コロ
第50回上山田文化祭
第50回上山田文化祭 今年で50回目となる「上山田文化祭」が11月6日と7日、上山田文化会館で開かれる。1972(昭和47)年に始まり、地区の文化芸術活動の成果を発表する場として開かれてきたが、昨年
2021ちくま まちづくり文化祭 市内30超の団体がガレリアに集結
市内30超の団体がガレリアに集結 市内で活動する地域振興や社会事業、教育、福祉などの団体が活動内容などを紹介する「ちくま まちづくり文化祭」が10月16日、市役所ガレリアなどで開催された。 主
ちくま未来戦略サロンVOL23 坂城町町長 山村弘さん
かけがえのない故郷 地域未来戦略を語る 10月7日、千曲市総合観光会館に坂城町町長の山村弘さんをお迎えして、ちくま未来戦略サロン「かけがえのない故郷 地域未来戦略を語る」を開催した。 富士通出身の
ドローン講習会 ドローンを見て触って飛ばそう!
ちくま未来戦略研究機構 ドローン講習会 ドローンを見て触って飛ばそう! 物資の配送や撮影のほか、災害時の状況確認などにも利用が広がっている小型無人航空機・ドローン。商業用だけでなく、ホビーとしての
10月の主な千曲市内の音楽イベント
長野マンドリンアンサンブル定期演奏会・ 10月17日(日)PM2時開演・上山田文化会館/ まちなか音楽LIFE・ 10月16日(土)AM10時半開演・ダイナム長野千曲店駐車場
ちくま未来戦略サロンvol23 坂城町長 地域未来戦略を語る 山村弘さん
ちくま未来戦略サロンvol23 坂城町長 山村弘さん 地域未来戦略を語る ちくま未来戦略サロンvol23「かけがえのない故郷・地域未来戦略を語る」が10月7日(木)に開催される。講師は富士通で事業推進
チクマサイクリングクエスト
市内7コースで実施中 チクマサイクリングクエスト 市内7コースで実施中 自転車で7つのエリアを回りながら謎解きをするチクマサイクリングクエストが千曲市内で展開中。期間は10月17日まで(予告動画→)h
ちくま未来サロン Vol23のお知らせ
次回のちくま未来サロンは坂城町の山村弘町長をゲストスピーカーに招いて開催。地域活性化の総合戦略などについてお話しいただく。 開催日は来たる10月7日(木)午後2時より。会場は千曲市総合観光会館の予
地域のモヤモヤをワクワクに変えるための地域講座
地域のモヤモヤをワクワクに変えるための地域講座 8月21日にちくま未来ステーションで開催予定だった「地域のモヤモヤをワクワクに変えるための地域講座」の第2回講座は、新型コロナ感染拡大防止のため、ZOO
宝くじ文化公演・名曲歌酔いコンサート(会場)上山田文化会館
宝くじ文化公演・名曲歌酔いコンサート(会場)上山田文化会館(開演)9月19日(日)16時。(入場料)一般2000円、小中高生1000円、未就学児無料。全席指定。(完売)
テクノさかき工業団地まつり花火大会
テクノさかき工業団地まつり花火大会 第27回テクノさかき工業団地まつり花火大会が9月3日、2年ぶりに坂城町で開催される。工業団地付近の千曲川河川敷で午後7時から20分間打ち上げる予定。屋台や観覧席は
一重山みらい会議(4)一重山森林学習会&「屋代城」クイズラリー
一重山みらい会議では一重山森林学習会&「屋代城」クイズラリーを10月24日開催予定で企画中。これは一重山と屋代城にまつわるさまざまな問題に答えながら自然と歴史を学んでいくイベントで、親子での参加を想定
アートまちかど 山田寿章幻想画展 -伝えゆく里山浪漫と神秘の物語-
8月7日からアートまちかどで「桃源郷の描き人 山田寿章幻想画屐」が開催される。洋画家の山田寿章は昭和24年(1949)、下水内郡栄村で生まれ、更埴市の埴生高校で高校時代を過ごした。信州の風土で培った卓
あんずフェア・うまいもん展 上山田・千曲市総合観光会館中庭で開催
あんずをけじめとした千曲市の特産品を販売するイベント「あんずフェア×うまいもの展」が7月4日、上山田温泉の千曲市総合観光会館で開かれた。 このイベントは、初夏が旬であるあんずと地元の飲食店のPRを兼ね
8月の主な千曲市内の音楽イベント
8月の主な千曲市内の音楽イベントは以下の通り。 [上山田文化会館]8月1日(日)コンサート&七ミナーサマーフェス218月29日(日)あんず室内合奏団記念定期演奏会 [屋代駅前ロータリー] 8月14日