倉科の里(倉科の地名考) 倉科区では平成26年に倉科の総合案内冊子「倉科の里」を刊行し全戸に無料配布した。その後令和元年に倉科公民館主催の文化講演会「倉科の風土と歴史について」の講演記録を編集し、
カテゴリー: カルチャー・歴史
YouTubeチャンネルVol.28 倉島重友展 ~風の刻によせて~
YouTubeチャンネルVol.28 倉島重友展 ~風の刻によせて~ (森の美術館 公式チャンネル) 千曲市名誉市民の日本画家・倉島重友さん(倉科出身)の展示会が千葉県流山市「森の美術館」で開催中。
市民ギャラリー 写友会 作品展より 「飛翔」(ノスリ)
市民ギャラリー 写友会 作品展より 千曲市の写真愛好家による「写友会」は毎年11月に作品の展示を行っている。今年も屋代駅構内の市民ギャラリーで22回目となる展示会を開催した。写友会の会員は現在7名
塚田浩司さんの受賞作が舞台化 「坊っちゃん文学賞」受賞作「オトナバー」
塚田浩司さんの受賞作が舞台化 塚田浩司さんの小説家デビューのきっかけとなった愛媛県松山市の「坊っちゃん文学賞」受賞作「オトナバー」が舞台化される。 「坊っちゃん
久々の市吹サウンド 千曲市吹奏楽団あんずホールで定期演奏会
久々の市吹サウンド あんずホールで ・千曲市や近在の音楽愛好者で結成している千曲市吹奏楽団は、27日、29回目の定期演奏会をあんずホールで開催した。この演奏会は、令和元年台風19号による同ホールの
勝軍地蔵講(雨宮) 地蔵講 千曲市
勝軍地蔵講(雨宮) 雨宮の市道4269号線沿いにある勝軍地蔵では毎年春と秋に地元住民の手で地蔵講が執り行われている。勝軍とは石神(しゃぐじ)の訛ったもので、道祖神のように村境に祀られて疫病や悪霊を
「屋代小学校旧本館の保存活用を進める会」 総会
「屋代小学校旧本館の保存活用を進める会」 総会 明治21年(1888)に建てられた屋代小学校の旧本館は来年で建設から135年を迎える。「屋代小学校旧本館の保存活用を進める会」(滝沢英雄会長)は10月
新パンフレット作成 一重山みらい会議
新パンフレット作成 一重山みらい会議 冬が近付き月一回の定例作業は7時30分からの開始となった。10月16日の作業では曲輪の表示を付け替え。8曲輪周辺で立ち枯れた古木の伐採を行ったほか、6曲輪で植物
柏屋当主・塚田浩司さん 初の長編小説『コイのレシピ』発売
柏屋当主・塚田浩司さん 初の長編小説『コイのレシピ』発売 屋代の柏屋料理店七代目当主・塚田浩司さん初の長編小説「コイのレシピ」がいよいよ10月5日発売される。これまでに「5分後に意外な結末」シリーズ、
第4回坂城びんぐしの里 薪能 5年ぶりの開催は初の屋内に
第4回坂城びんぐしの里 薪能 5年ぶりの開催は初の屋内に 「坂城びんぐしの里薪能」が8月20日に開催された。この薪能は第1回の平成23年(2011)から3年おきに開催されてきたが、第4回にあたる2年前