ふくねこさかき 勉強会を開催 4月27日、ふくねこさかきが中心市街地コミュニティセンターで地域猫勉強会を開催した(後援・坂城町、坂城町社会福祉協議会)。ふくねこさかきの勉強会は4回目で、しんけん動物
カテゴリー: 地域・トピックス
坂城町のびんぐしの里公園「第2回さかきっずフェスタ」
第2回さかきっずフェスタ 5月12日、坂城町のびんぐしの里公園で「第2回さかきっずフェスタ」が開催された。昨年の会場は文化センターと坂城町体育館だったが、前身の「こどもフェスティバル」が開かれていた場
千曲坂城クラブ 18専門部紹介 VOL③ バスケットボール専門部
「千曲坂城クラブ」VOL③ バスケットボール専門部は、現在160名の会員と20名の指導者で活動をしています。平日は週2回、休日は月2回の活動を基本に行っています。中体連の大会の前は、中学校区ごとの班
千曲市日本遺産推進協議会
千曲市日本遺産推進協議会 4月24日、令和6年度第1回千曲市日本遺産推進協議会が開催され、昨年度の事業報告のほか今年度の事業計画が説明された。昨年度事業では「月の都 千曲BURARI」カードの周遊事
千曲市長・教育長に要望 ちくま検定実行委員会
千曲市長・教育長に要望 ちくま検定実行委員会 ちくま検定実行委員会は5月10日、千曲市の小川市長を表敬訪問。ちくま検定は昨年で3年となり、これまで市民協働課(令和5年度からは市民生活課)を窓口に市と
千曲市役所 避難所開設訓練実施ビュー
千曲市役所 避難所開設訓練実施ビュー 千曲市は5月20日、令和6年度の避難所開設運営訓練をことぶきアリーナ千曲で開催した。およそ80人ほどの職員が参加して座学を受け、避難所開設基準や避難者への配慮につ
千曲の未来図~ ウォーカブルな街を創る作戦会議 まち未来チャット2024
千曲の未来図~ ウォーカブルな街を創る作戦会議 まち未来チャット2024 5月26日、今年度最初のまち未来チャット「千曲市の未来図~ウォーカブルな街を創る作戦会議」を開催。33人の参加者が屋代
千曲市里山フォーラムに参加 一重山みらい会議
千曲市里山フォーラムに参加 一重山みらい会議 5月18日、千曲市内で里山整備に取り組む3団体による初の「千曲市里山フォーラム」が開催された。里山の意義についての基調講演では、講師の上田女子短期大学の
令和6年度第1回 理事会を開催 ちくま未来戦略研究機構
——————————————&#
第2回 ひなた短編文学賞
第2回 ひなた短編文学賞 フレックスジャパン(本社・千曲市屋代)が主催する「ひなた短編文学賞」の第2回開催が決定した。昨年の第1回には全国から817作品が寄せられ、福島県双葉町で受賞作品発表会が行わ