こころMoji展 (cafeぴろきち)浦上秀樹さん 4月13日と14日の2日間、さかきテクノセンター内の「cafeぴろきち」で「こころMoji展~おもてなし~」が開催され、埼玉県春日部市在住のアーテ
カテゴリー: 地域・トピックス
お絵描きワークショップ 長野大学学生ボランティア &千曲市社会福祉協議会
お絵描きワークショップ 長野大学学生ボランティア &千曲市社会福祉協議会 4月3日に長野大学学生ボランティアの主催(共催/かみとくま食堂・千曲市社会福祉協議会)で「お絵かきワークショップ」が上徳館と
女沢公園リニューアルオープン遊具も新設
女沢公園リニューアルオープン遊具も新設 上山田のサイクリングロード沿いの女沢公園が3月29日よりリニューアルオープンした。新しく整備されたエリアには遊具や健康器具、四阿を設置して斜面には一面にネモフ
ボッチャ体験 かみとくま食堂&上徳館 「五加の子供を育む会」「かみとくま食堂」
ボッチャ体験 かみとくま食堂&上徳館 「五加の子供を育む会」と「かみとくま食堂」が3月27日、子どもたちを対象としたボッチャの体験教室を開催した。会場の上徳館には20人ほどの児童が集まり、ルールを易
「千曲坂城シニア大学」開校式 令和6年度 第46回
「千曲坂城シニア大学」開校式 令和6年度 第46回 4月17日、更埴地区老人大学を改称した令和6年度第46回千曲坂城シニア大学の開校式が戸倉創造館で執り行われた。今年度の受講生は93人。年間15講座を
市内企業から被災地へ支援の輪 千曲市姉妹都市・富山県射水市など
市内企業から被災地へ支援の輪 千曲市姉妹都市・富山県射水市など 能登半島地震で被害が出ている千曲市の姉妹都市・富山県射水市に対する復興支援として、市内各所で特産品「いみずサクラマス」の販売が行われた
令和6年度事業計画 ちくま未来戦略研究機構 【今年のスローガン】「自分の町を誇りに!!」
令和6年度事業計画 ちくま未来戦略研究機構 【今年のスローガン】「自分の町を誇りに!!」 【主な活動計画】 ◇ちくま未来戦略サロン(別記) ◇まち未来チャツト(まちづくり作戦会議) 機構が提唱する「
「女性が活躍する千曲市の未来とは」 (一社)ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロンのお知らせ
(一社)ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロンのお知らせ ちくま未来戦略研究機構では今年度、有識者や地域リーダー、各界で活躍する“千曲人”を招いたトークショー「ちくま未来戦略サロン」を再開しま
「毎度いらっしゃい」が25年の歴史に幕 屋代地区の商店制作のチラシ広告
「毎度いらっしゃい」が25年の歴史に幕 屋代地区の商店制作のチラシ広告 屋代商業振興会加盟店のうちの5店舗で発行していたチラシ広告「毎度いらっしゃい」が3月の発行分をもって最終号となった。1998年
第69回あんずまつり開幕 あんずの里マルシェも初開催
第69回あんずまつり開幕 あんずの里マルシェも初開催 第69回あんずまつりがスタート。3月23日、あんずの里観光会館で開始式が執り行われた。春の彼岸あたりから寒の戻りで、初日は雪も舞う天候に。そのた