千曲屋代店が閉店に 蔦屋書店 県内に6店舗展開していた蔦屋書店の千曲屋代店が7月30日をもって閉店した。同店は長くこの国道18号線沿いで、書店とレンタルCD・DVDを展開してきたが、近年は成城石井の
カテゴリー: 地域・トピックス
第一生命千曲営業オフィス 千曲市社協にフードバンクの提供
第一生命千曲営業オフィス 千曲市社協にフードバンクの提供 第一生命千曲営業オフィスは、昨年より千曲市社会福祉協議会が運営するフードバンクの支援活動を継続している。7月7日には4回目となる食料品の提供
稲荷山祇園祭、4年ぶりに復活し新神輿で盛大に開催 五穀豊穣と繁栄を祈願
4年ぶりに復活 稲荷山祇園祭り 気温が35度近くまで上がった炎天下の「猛暑」の7月16日の昼過ぎ。まばゆく輝いて新たに作られた神輿は約30人の担ぎ手衆によってひかれて稲荷山の町を練り歩いた。練りは町の
温泉街にコロナ前の賑わい 戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会
温泉街にコロナ前の賑わい 戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会 例年水天宮神事と共に行われてきた「戸倉上山田温泉夏祭り」が7月15日と16日の2日間開催された。通常開催となるのは4年ぶり。 初日の15
ねずみ大根と小森茄子 伝統野菜のコラボ給食事業 坂城中学校
ねずみ大根と小森茄子 伝統野菜のコラボ給食事業 坂城中学校 坂城町では学校給食を通じて地元食材の地産地消を推進している。7月14日には坂城中学校で「ねずみ大根」と長野市篠ノ井の「小森茄子」を使った特別
千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金 次世代チャレンジの部選考結果
千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金 次世代チャレンジの部選考結果 6月24日にプレゼンテーションが行われたまちづくりチャレンジ事業補助金「次世代チャレンジの部」は以下の2団体が採択となった。 ■「
一重山みらい会議 屋代小学校6年生が屋代城で学習
一重山みらい会議 屋代小学校6年生が屋代城で学習 6月28日、屋代小学校6年生の児童が一重山を見学。午前中に松組・竹組が順番に各曲郭をめぐり、一重山みらい会議の青木信知会長らから説明を受けた。会議の
千曲倫理法人会 ちくま未来戦略研究機構の柴田文啓代表が講話
千曲倫理法人会 ちくま未来戦略研究機構の柴田文啓代表が講話 千曲市倫理法人会では7月27日に千曲商工会議所で経営者モーニングセミナーを開催。ちくま未来戦略研究機構の柴田文啓代表(開眼寺住職)が「現
埴生中学校職場体験 「ちくま未来戦略」を訪問
埴生中学校職場体験 「ちくま未来戦略」を訪問 7月19日から21日にかけて、埴生中学校の生徒(髙橋峻君・新村篤生君)が職場体験でちくま未来戦略研究機構に来訪。20日にはちくま未来新聞の取材に同行し、
ひなた短編文学賞 応募総数817作品 フレックスジャパン㈱
ひなた短編文学賞 応募総数817作品 フレックスジャパン㈱が主催したショート・ショートのコンクール「ひなた短編文学賞」は7月20日に応募を締め切った。最終的に福島県の方を含む全国から817件の作品