理事会開催(5月1日)ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略研究機構は5月1日、ちくま未来ステーションで理事会を開催。令和4年度の事業報告および収支決算と、令和5年度の事業計画と収支予算について議決を
カテゴリー: 地域・トピックス
第68回あんず祭り開催 祭り開幕前の早い開花に
第68回あんず祭り開催 祭り開幕前の早い開花に 市内森地区で3月27日から4月9日まで第68回あんずまつりが開催された。 今年のあんず祭り開幕前の22日の開花宣言という異例の早さ。 また、開幕後には
まちづくりチャレンジ事業 屋代高校生の駅前イルミネーション
まちづくりチャレンジ事業 屋代高校生の駅前イルミネーション ・令和4年度千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金次世代チャレンジの部で採択され、活動してきた屋代高校の生徒が実績報告のため市長を表敬訪問した
『ボッチャ』専用練習場を千曲市内にオープン レジャーランド米生
『ボッチャ』専用練習場をオープン 米生・米澤生久さん(千本柳) 東京パラリンピックでも日本選手が活躍したパラスポーツ「ボッチャ」の専用練習場が千曲市内に誕生した。発明家で知られる市内千本柳在住の米澤
内川ホタル放流 五加保育園と五加小学校
内川ホタル放流 五加保育園と五加小学校 内川ホタルの会が幼虫の飼育を委託していた五加保育園の園児(74人)と五加小学校の児童(62人)によって千曲駅裏の山沿いの水路にホタルの幼虫の放流が行われた。宅
歴史公園桜の植樹・園児たちも参加 科野の里歴史公園の環境を考える会
歴史公園桜の植樹・園児たちも参加 今年で3年目となる科野の里歴史公園での桜の植樹が4月2日に行われた。実施しているのは地元有志による「科野の里歴史公園の環境を考える会」。今年はボランティアのほかに親子
千曲市内新任校長先生の紹介(小学校)
千曲市内新任校長先生の紹介(小学校) 埴生小学校・西澤真一先生 西澤真一先生は市内内川の出身。一般職時代は中学校で教壇に立ち続け、更埴西中学校でも勤務経験がある。専門教科は音楽で、信州大学教育学部附
しなの鉄道戸倉駅 エレベーターお披露目式
しなの鉄道戸倉駅 エレベーターお披露目式 昨年から工事が進められていたしなの鉄道戸倉駅のエレベーターが完成。供用が開始され、3月29日に関係者らを招いて駅構内でお披露目式が執り行われた。戸倉駅のエレ
坂城町上平 山林火災が発生
坂城町上平 山林火災が発生 4月6日午前11時過ぎ、坂城町上平で山火事が発生。産業廃棄物施設の資材置き場から出火したものが周辺の山林に燃え広がったと見られ、千曲坂城消防本部を始め上田地域広域消防、長
八王子山の自然観察会 満開のカタクリの花
八王子山の自然観察会 満開のカタクリの花 千曲市若宮で4月2日、第七回八王子山の自然観察会が行われた(主催・みどりのサポート隊)。佐良志奈神社の隣にある八王子山は海抜510メートル。カタクリの花の咲く