地域振興の一環として、「信州さらしな田毎の月」が地域元気づくり大賞を受賞しました。この賞は、地域の活性化や魅力の発信に貢献した取り組みに贈られるもので、信州さらしなの歴史や文化を基盤にした地域振興活動が評価されました。このプロジェクトでは、地元の特産品や観光資源を活かし、地域全体の魅力向上を目指しています。
カテゴリー: 地域・トピックス
屋代高校附属中 科学の甲子園ジュニア全国大会 第3位 屋代高校 信州サイエンステクノロジーコンテスト 総合優勝
屋代高校附属中 科学の甲子園ジュニア全国大会 第3位 屋代高校 信州サイエンステクノロジーコンテスト 総合優勝 高校生が理科や数学・情報の知識と技能を競い合う第12回信州サイエンステクノロジーコンテ
長野県高校生英語ディベート大会 屋代高校のチームが全国大会出場
長野県高校生英語ディベート大会 屋代高校のチームが全国大会出場 昨年松本市で開催された第30回長野県高校生英語ディベート大会で屋代高校のTeam Barboroi(チーム・バルバロイ)が初優勝を果た
【講演会】 神秘の蝶「渡り蝶」アサギマダラの生態
【講演会】 神秘の蝶 アサギマダラの生態 春から夏にかけて長野県内などの高原地帯で繁殖し、冬は遠く沖縄まで移動を行う「渡り蝶」アサギマダラの生態を紹介する講演会が開催された。講師を務めた更級小学校
「けいあい地域子育て支援相談室」わくわくスペースけいあい
わくわくスペースけいあい 地域のお寺を利用した子どもたちが自由に勉強できる場づくりが広がっている。稲荷山の福祉法人・八葉会では「けいあい地域子育て支援相談室」の取り組みとして「わくわくスペースけいあ
新田区ふれあい広場 イルミネーション点灯式
新田区ふれあい広場 イルミネーション点灯式 千曲線沿いの新田区ふれあい広場では令和2年度より地域住民の手でイルミネーションが設置されており、道行く人の目を楽しませている。今年度も12月4日に点灯式が
屋代南高ライフデザイン科 ファッション・フードショー 魅惑(作品発表会)
屋代南高ライフデザイン科 ファッション・フードショー 魅惑(作品発表会) 12月10日、屋代南高校ライフデザイン科のファッション・フードショー「魅惑」が信州の幸あんずホールで開催された。同ホー
第8回千曲川ハーフマラソン 千曲警察署員も力走
千曲川ハーフマラソン 千曲警察署員も力走 第8回千曲川ハーフマラソン 11月27日、4年ぶりに行われた第8回千曲川ハーフマラソンに千曲署の署員ら13名が広報ランナーとして出走した。これは「電話でお金
ちくま未来戦略研究機構 理事会を開催
ちくま未来戦略研究機構 理事会を開催 12月2日、令和4年度第2回理事会をちくま未来ステーションで開催した。今年度の事業活動としてちくま未来戦略サロンや、ちくま未来大学の開講状況などを説明した。また
令和4年度の定例作業終了 一重山みらい会議
令和4年度の定例作業終了 一重山みらい会議 11月14日から15日にかけて、5の曲輪の伐採作業と、堀切や迂回ルートの整備を実施。これにより頂上まで登らずに5の曲輪まで行くことが可能になった。年内最終と