倉科さわやかウォーキング(倉科) 10月2日、倉科区で「倉科さわやかウォーキング」が初開催された。例年倉科では住民による運動会を開催してきたが、コロナ禍により一昨年から2年続いて中止を余儀なくされた
カテゴリー: 地域・トピックス
更埴ライオンズクラブ 毎年恒例のフードドライブ
更埴ライオンズクラブ 毎年恒例のフードドライブ 毎年10月に行われている更埴ライオンズクラブのフードドライブ。家庭で余っている食料品を提供してもらい、こども食堂などに寄付するこの取り組みは定着しつつ
屋代南高校存続問題 緊急学習会を開催
屋代南高校存続問題 緊急学習会を開催 ちくま未来戦略研究機構では10月16日、県教委の高校再編案発表に伴い、その存続が危惧される屋代南高校についての「緊急学習会」を千曲商工会議所大会議室で開催した。
社協・更埴デイサービスセンター 手編み座布団を屋代駅に寄贈
社協・更埴デイサービスセンター 手編み座布団を屋代駅に寄贈 千曲市社会福祉協議会・更埴デイサービスセンターの利用者の皆さんが、手作りした手編みの座布団をしなの鉄道屋代駅に寄贈した。10月20日、
千曲市立 戸倉小学校 記念音楽会のほか講演会も開催 開校150周年記念事業
千曲市立 戸倉小学校 記念音楽会のほか講演会も開催 開校150周年記念事業 明治5年(1872)、戸倉義校の設立に より誕生した戸倉小学校は今年開校150周年を迎えた。同校では様々な記念行事を計画
創立10周年記念式典 屋代高等学校附属中学校
創立10周年記念式典 屋代高等学校附属中学校 10周年記念式典 期日11月5日(土)9時30分から12時 県内初となる公立の中高一貫校として平成24年に開校した屋代高等学校附属中学校は、今年10周年
第50回坂城町文化祭開催される
第50回坂城町文化祭開催される 「第50回坂城町文化祭~したしむ・つくる・ふれあう・ささえる~」が10月22日から23日の2日間、坂城町文化センターなどで開催された。坂城町国際交流協会によりウクライ
屋代高校付属中学校 総合的な学習~千曲市の宝探し~
屋代高校付属中学校 総合的な学習~千曲市の宝探し~ 屋代高校付属中学校1年生は総合的な学習の一環で千曲市内の地域資源の調査・研究に取り組んでいる。9月15日は稲荷山、姨捨棚田、森の杏、戸倉上山田温泉
姨捨観月祭 中秋の名月
姨捨観月祭 中秋の名月 9月8日から11日までの4日間、日本遺産センターや長楽寺では「信州さらしな・おばすて観月祭2022」関連の様々なイベントが開催され、多くの観光客が集まった。期間中、長楽寺境内