6月13日、千曲市総合観光会館で「地域猫講座」が開催された。「地域の猫問題を解決するために」と題して、講師の獣医師・松木信賢さんが糞尿被害の実態、猫の習性、注意事項などを解説。野良猫の捕獲と不妊手術に
カテゴリー: 地域・トピックス
まちの書斎 上山田にオープン カフェ「クラウドカッコウランド」
上山田に今年3月オープンしたワークスペース&カフェ「クラウドカッコウランド」。 店主は東京から移住してきた古澤敦郎さんと楓夏さんご夫婦。二人は移住相談会で千曲市のことを知り、転居を決めたという。Web
生萱区で「いきがやぶらり歴史さんぽ」を編纂
市内生萱の有志による 「生萱を知る会」が地域の寺社や文化財、史跡、民俗、偉人などをまとめた冊子「いきがや ぶらり歴史散歩」を刊行した。 他の地域から来た人には地元の歴史があまり知られていないと感じたこ
千曲市ふるさと絵はがき 観光局ほかで販売開始
千曲市ふるさと絵はがき 観光局ほかで販売開始 ちくま未来戦略研究機構で企画した「ふるさと絵はがき」が完成し、6月より販売を開始している。絵はがきの題材は姨捨の棚田や森将軍塚など千曲市の四季の風景で、市
ちくま検定ウェブ公開
千曲市内の歴史・文化を学び、故郷を大切にする心を育むことを目的に立ち上げられた「ちくま検定」。 千曲市のボランティアガイド楽知会と、ちくま未来戦略研究機構では、2年前より収集調査した千曲市各地の自然・
自転車レンタルアプリ「温泉MaaS」
観光地で休暇をとりながら働くワーケーション。その取り組みを進める千曲市内のコンサル会社「ふろしきや」 (田村英彦代表)が、市内移動用の自転車のレンタル予約などをスマートフォンで簡単に行えるデブリ「温
福島ひまわり 里親プロジェクト
東日本大震災から10年が過ぎた福島県で進められている「福島ひまわり里親プロジェクト」を支えようと、ひまわりの種をまくイベントから月6日、桜堂の 「和かふぇよろづや」で開かれた。 このプロジェクトは福島
上山田戸倉温泉 芸寮協同組合六十三年余の歴史に幕を下ろす
上山田の上山田戸倉温泉芸寮共同組合(昭和33年設立)が解散を発表した。上山田、戸倉の芸妓の組合として六十年余り。前身の団体から含めると100年近い歴史を持つその活動に終止符を打つこととなった。 最盛期
アーティスティック スイミング四冠 和田彩未さんら千曲市長を表敬訪問
第97回日本選手権アーティスティックスイミングでソロ・デュエットの四冠に輝いた和田彩未さん(長野ASクラブ・上田西高3年・内川出身)が千曲市長を表敬訪問した。和田さんは小学4年から今の長野ASクラブ
千曲市平和のつどい 映画会&平和講演会
千曲市平和のつどい実行委員会の主催による「千曲市平和のっとい」が2年ぶりに開催される。映画会は満蒙開拓団の悲劇を明らかにしたドキュメンタリー「嗚呼 満蒙開拓団」 (監督・羽田澄子)を上映。2008年の