交通安全表彰安全運転指導・管理の取り組みが優秀だった個人や事業所・団体に対し県安全運転管理者協会と県警本部の連名による表彰が行われた。交通安全功労者は屋代の太田昌久さん(県内で8名が表彰)。そのほか優
カテゴリー: 特集・活動・行政
市民と語る会in千曲市 市内各地域で開催
市民と語る会in千曲市 市内各地域で開催 1月からスタートした千曲市議会議員による「市民と語る会・in千曲市」は小学校区ごとに開催され、5月27日の屋代小学校区で全9回が終了した。各地区からそ
千曲市で2名が受章 「瑞宝中綬章」「旭日小綬章」
千曲市で2名が受章近藤慶之さん(杭瀬下)「瑞宝中綬章」原 利夫さん(倉科) 「旭日小綬章」 2021年度の春の叙勲受章者が発表され、千曲市から2名が受章した。杭瀬下在住の信州大学名誉教授の近藤慶之さん
市政インタビュー新部長に訊く 湯本永一建設部長
市政インタビュー新部長に訊く湯本永一建設部長 湯本部長は市内倉科出身。技師として入庁して農林課や下水道課、都市計画課、建設課などで行政に携わってきた。「今年度は屋代地区大規模開発事業と一重山2号線の
未来の図書館を考える 更埴図書館の改築構想 柳澤眞由美さん
未来の図書館を考える 更埴図書館の改築構想 柳澤眞由美さん 一昨年の浸水被害により休館中となっているあんずホールは来年4月3日からの再開館が決定。現在仮設施設に移転中の更埴図書館も、同日から同施設内で
新型コロナウイルス ワクチン接種始まる
千曲市での接種の進捗は 医療従事者への先行接種に続き、千曲市や近隣市町村でも65歳以上の高齢者への新型コロナウイルスワクチンの接種が進められている。接種に先立ち4月30日には副反応が出た場合の救急対応
千曲市日本遺産センター プレオープン
千曲市日本遺産センター プレオープン 開館・10時~18時 休館・月曜・祝日の翌日 姨捨の旧姨捨観光会館が4月6日、千曲市日本遺産センターとしてプレオープンした。昨年6月、姨捨の棚田など29の文化財が
新任校長先生の紹介(前編)
新任校長先生の紹介(前編) 千曲市ではこの春、小中学校に4名の新たな校長を迎えた。今月より2号にわたりインタビューを掲載する。 屋代小学校・川辺校長 市内上徳間の出身。治田小、五加小などで勤務してきた
「科野の里 歴史公園」に桜を植樹 ジンダイアケボノの苗木
「科野の里 歴史公園」に桜を植樹 ジンダイアケボノの苗木 地域住民の有志が参加 「科野の里歴史公園の環境を考える会」(塚田實会長)は4月4日、科野の里歴史公園内にジンダイアケボノ(ソメイヨシノ系の品種
上山田戸倉市民窓口 4月1日より旧上山田庁舎で業務開始
上山田戸倉市民窓口 4月1日より旧上山田庁舎で業務開始 上山田戸倉市民窓口が4月1日より旧上山田庁舎1階で業務を開始した。当日は同地域での窓口設置を公約に掲げていた小川市長や上山田地区自治会連合会の関
千曲市役所で燃料電池自動車 (FCV)の試乗会
千曲市役所で燃料電池自動車 (FCV)の試乗会 4月12日、千曲市役所駐車場でトヨタ自動車の燃料電池車(FCV)の試乗会が行われた。これは水素自動車に関心の高い自治体で試乗会と意見交換会を行うため全国
ちくま未来ステーション通信 共生を考える 映画上映会
ちくま未来ステーション通信 共生を考える 映画上映会 ちくま未来ステーションを利用された皆さんの活動の様子をご紹介します 【3月28日開催】自閉症と知的障害を持った人と社会との関わりを描いた映画「道
「ちくま検定」いよいよスタートへ!
「ちくま検定」いよいよスタートへ! 千曲市観光ボランティア楽知会(宮島信明会長)と(一社)ちくま未来戦略研究機構(柴田文啓代表)が2年前より「ちくま検定協会」の設立を目指して準備を進めているが、この3
行政マネジメント室誕生
行政マネジメント室誕生 その目的と役割とは? 「市長が日常の業務や市民と接する中で気づいたことや、市民からの声を即時に機動的に対応するための組織。いわゆる『すぐやる課』的な庁内横断組織」と語るのは、こ
千曲市の将来都市像は?3次千曲市総合計画の策定に着手
千曲市の将来都市像は? 第3次千曲市総合計画の策定に着手 総合計画の改訂 3月定例市議会が開会され、一般会計で総額265億7千万円の令和3年度予算が議決された。4月1日には市職員の人事異動もあり、新
千曲警察署 大日方新署長が着任
3月10日付けで、千曲警察署に大日方正明新署長が着任した。大日方署長は長野市出身。これまで主に刑事部門(国際捜査、暴力団排除)を担当してきた。その経験から直近の課題として、千曲市で多発している特殊詐欺
市政インタビュー 新部長に訊く①
市政インタビュー 新部長に訊く① 総務部の業務は秘書広報から財政・税務、危機管理・防災に至るまで広範にわたる。現在私たちの生活に大きな影響を及ぼす新型コロナウイルスへの対策に関しては、市民の協力を得な
千曲坂城消防組合人事異動(敬称略)
千曲坂城消防組合人事異動(敬称略) 【令和3年4月1日付】 ▽【次長】消防次長兼予防課長・宮尾賢一(消防次長兼更埴消防署長) ▽【課長・署長】戸倉上山田消防署長・荒井精一(予防課長)/更埴消防署長・西
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス関連情報 【新型コロナ情報】4月に入り千曲市、坂城町でも新型コロナの陽性者の確認が相次いだ。4月25日現在、長野県は新型コロナ感染症の長野圏域の感染警戒レベルを4の「新型コロナウイル
森のあんずまつり 2年ぶりに開催 杏農家の課題と挑戦
日本一のあんずの里 3月27日から4月11日までの日程で千曲市森地区の第66回あんず祭りが開催中だ。昨年は新型コロナによる緊急事態宣言下で中止となり、2年ぶりの開催となる。 窪山展望公園ではキ
少年野球 千曲ボーイズ 全国大会出場報告
3月26日から行われる日本少年野球春季全国大会に出場する千曲ボーイズの監督・選手が小川市長を訪問した。今回で5回目の全国挑戦となる千曲ボーイズは目標のベスト8を目指す。練習拠点の万葉の里スポーツエリ
千曲建設事務所道路・河川愛護活動表彰
千曲建設事務所は3月1日 長年にわたり道路や河川の愛護に努め、その実績が特に顕著な市内の団体と地区に対して、「道路河川愛護活動知事表彰」を贈呈した。この表彰は、昭和44年度から「模範道路河川愛護団体知
区・自治会の総会開催
千曲市内に72ある区・自治会の令和2年度総会が3月の年度末にかけて各地域で行われた。今年度は新型コロナウイルスの感染拡大により、千曲川クリーン作戦や水路の浚渫事業が中止。市民運動会や総合防災訓練なども
屋代保育園 改築場所の選定進む
3月25日、3回目となる屋代保育園改築事業基本計画検討委員会が千曲市役所内で開催。屋代保育園在園児保護者へのアンヶート結果が紹介された。 引き続き改築予定地について市側から「安全性の確保」など6項目の
自動車安全運転センター優秀安全運転事業所表彰
優秀安全運転事業所表彰 3月4日、千曲警察署で優秀安全運転事業所の表彰が行われた。これは自動車安全運転センターより、交通事故・違反防止で成果を上げた企業に対して贈られるもので、今年は坂城町の・栗林製作
新型コロナワクチン接種
千曲市内の医療従事者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種が始まった。3月15日、市内杭瀬下の千曲中央病院で接種を受けたのは医師、看護師、技師ら150名。接種は25名ずつ6つのグループに分かれて
ちくま未来サロン カードゲームで学ぶ SDGS
ちくま未来サロンVOL20「カードで学ぶSDGs」が3月14日開催。 このカードゲームは参加者にそれぞれNPO、行政など一つの「ミッション」が与えられる。そのなかで個々のSDGsのテーマに沿った複数の
ちくま未来サロン VOL19 みんなで話したい千曲市の今
プロジェクトの始め方 レッスンを通して トーク&ファシリデーター田村英彦さん 3月9日、ちくま未来ステーションで株式会社ふろしきや代表取締役・田村英彦さんの講演が行われた。 講演には千曲市で活動する
千曲市定期人事異動 (課長職以上)
【令和3年4月1日付】 ▽「再任用」参与(総務部行政マネジメント室長事務取扱い) ・大内保彦/健康福祉部長・荒川愛子▽「部長異動」企画政策部長・齊藤清行/市民環境部長・竹内康/経済部長・小林千春/教育
