おじょこな800字小説 第十五回 「スイカ」 作・塚田浩司 今年もスイカが送られてきた。私の実家はスイカ農家なので、夏になると必ずスイカが届く。一人で一玉なんか食べられるわけがない。そう思いながら
カテゴリー: 連載・特集
ウッドハウスの世界(15)森村たまき
こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。しばらくアメリカのウッドハウス史跡の話が続きましたので、今回はイギリスに戻ってウッドハウスが生涯愛
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第一四回 オーストラリア横断自転車旅行③
旅立ちの朝は静かたった。ルームシェアしていた家はもう出てしまったので、出発前夜は、自転車の部品をくれた香港の友達の部屋に泊めて貰った。 出発当日は、皆がまだ寝静まっているうちにパースを後にした。大勢
千曲川柳会 楽しい川柳
選者 宇沢伊十 ほどほどに 馬鹿笑いして 日が暮れる ふじ子 並ぶより もう慣れました セルフレジ 豊和 命令を 出せない国の 平和ボケ 俊明
ちくま未来俳句(3)
選者 光本草果 (ホトトギス同人)登山口蝦夷春蝉に迎へられ のり子手に早苗棚田に並ぶ泥の顔 英夫紫陽花や思い出の母凛として 晴子ひたすらに真実
ちくまブックレビュー 『そろそろ 本気で信州移住』
『そろそろ 本気で信州移住』 北尾トロノ編著 信濃毎日新聞社 「信州の魅力ってなんだろう?」 こんなことを改めて考えてみると、長年信州に住み慣れた私たちが当たり前の生活の中からその魅力を
ウッドハウスの世界(14)森村たまき
こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。前回はウッドハウスの終の住処、ロングアイランドのレムゼンバーグにてお墓参りとウッドハウス邸訪問を果た
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第一四回 オーストラリア横断自転車旅行②
オーストラリア横断自転車旅行② “自転車でオーストラリアを横断する” と話した時の相手の反応はさまざまたった。自分のことを知っている日本人の反応は概ね好意的で。 “こいつならその位のことはやるだろう
千曲川柳会 楽しい川柳 お題「卒業」
&nbs
ちくま未来俳句(2)
選者 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 梅雨籠「みつを詩集」に嵌まりけり 英夫虚子の忌や躓くだけに知る言葉 晴子桜咲き人それぞれに節目あり 隆一寺三つ杏花に埋石森の里