屋代小学校 2年生 「やしろのまちのいいところ」 屋代小学校2年生(松組・竹組)の児童60人が自分たちの住む町のことを知るため、地元の商店などを訪問し、その成果をまとめた。各クラス7つの班に分かれた
カテゴリー: 地域・トピックス
清泉女学院短大 屋代の西村さんが凧作りを伝授
清泉女学院短大 屋代の西村さんが凧作りを伝授 長野市の清泉女学院短期大学幼児教育科の2年生6人が卒業研究セミナーで昔ながらの「凧作り」に挑戦した。セミナーは学生自身が活動を企画して、計画から交渉
長野セラミックス 3年連続ベースアップを実現
長野セラミックス 3年連続ベースアップを実現 セラミック製品の製造・販売で高業績をあげている長野セラミックス(内川)が3年連続7%のベースアップを決定した。令和5年度から実施しているベースアップを今年
(公財)さかきテクノセンター30周年 Nearly ZEB竣工記念式・講演会
(公財)さかきテクノセンター30周年 Nearly ZEB竣工記念式・講演会 開館30周年となる坂城テクノセンターの改修工事が完了し、2月4日に関係者を招いて竣工記念式が開催された。(公財)さかきテ
坂本龍太朗さんが一時帰国 坂城町と千曲市で講演会を実施
坂本龍太朗さんが一時帰国 坂城町と千曲市で講演会を実施 ポーランド日本人学校の坂本龍太朗さん(千曲市出身)が一時帰国し、2月に坂城町役場と千曲市役所を表敬訪問した。ロシアのウクライナ侵攻後、難民の支
防犯ポスターコンクール入賞 坂城町と千曲市の小中学生が千曲署で表彰
防犯ポスターコンクール入賞 坂城町と千曲市の小中学生が千曲署で表彰 2月1日、千曲署で令和6年度防犯ポスターコンクールの入賞者への表彰伝達式が行われ、入賞の小中学生が出席した。小学生の部では屋代小・
千曲警察署 「電話でお金詐欺」被害防止のコンビニ2店に署長感謝状
千曲警察署 「電話でお金詐欺」被害防止のコンビニ2店に署長感謝状 架空料金請求詐欺(電話でお金詐欺)の被害を未然に防いだ千曲署管内のコンビニエンスストアに対して署長感謝状が贈呈された。戸倉のローソン千
長野県教職員組合更埴支部が千曲市・坂城町両社協に寄付
長野県教職員組合更埴支部が千曲市・坂城町両社協に寄付 県教職員組合更埴支部より千曲市と坂城町の社会福祉協議会に寄付金が贈られた。2月20日、同支部の早津執行委員長(屋代中学校)らが両社協を訪れ、寄付
千曲坂城シニア大学 令和6年度修了式を実施
千曲坂城シニア大学 令和6年度修了式を実施 令和6年度修了式を実施 今年度「更埴地区老人大学」から改称した「千曲坂城シニア大学」の修了式が2月14日に執り行われた。修了証書が21人(聴講生含む)の対
坂本龍太朗さんに義援金 ウクライナ難民支援
坂本龍太朗さんに義援金 ウクライナ難民支援 ポーランドでウクライナ難民の支援活動をしている坂本龍太朗さん(屋代出身)が一時帰国し、2月に坂城町や千曲市などで講演を行った。(一社)ちくま未来戦略研究機