坂城町商工会 女性部 屋代南にねずこんスポンジ贈呈 坂城町商工会女性部では町のマスコットキャラクターをかたどった「ねずこんスポンジ」10個を屋代南高校ライフデザイン科フードコースに贈呈した。代表で受け
カテゴリー: 地域・トピックス
倉科さわやかウォーキング(倉科)
倉科さわやかウォーキング(倉科) 10月2日、倉科区で「倉科さわやかウォーキング」が初開催された。例年倉科では住民による運動会を開催してきたが、コロナ禍により一昨年から2年続いて中止を余儀なくされた
更埴ライオンズクラブ 毎年恒例のフードドライブ
更埴ライオンズクラブ 毎年恒例のフードドライブ 毎年10月に行われている更埴ライオンズクラブのフードドライブ。家庭で余っている食料品を提供してもらい、こども食堂などに寄付するこの取り組みは定着しつつ
屋代南高校存続問題 緊急学習会を開催
屋代南高校存続問題 緊急学習会を開催 ちくま未来戦略研究機構では10月16日、県教委の高校再編案発表に伴い、その存続が危惧される屋代南高校についての「緊急学習会」を千曲商工会議所大会議室で開催した。
社協・更埴デイサービスセンター 手編み座布団を屋代駅に寄贈
社協・更埴デイサービスセンター 手編み座布団を屋代駅に寄贈 千曲市社会福祉協議会・更埴デイサービスセンターの利用者の皆さんが、手作りした手編みの座布団をしなの鉄道屋代駅に寄贈した。10月20日、
千曲市立 戸倉小学校 記念音楽会のほか講演会も開催 開校150周年記念事業
千曲市立 戸倉小学校 記念音楽会のほか講演会も開催 開校150周年記念事業 明治5年(1872)、戸倉義校の設立に より誕生した戸倉小学校は今年開校150周年を迎えた。同校では様々な記念行事を計画
創立10周年記念式典 屋代高等学校附属中学校
創立10周年記念式典 屋代高等学校附属中学校 10周年記念式典 期日11月5日(土)9時30分から12時 県内初となる公立の中高一貫校として平成24年に開校した屋代高等学校附属中学校は、今年10周年
第50回坂城町文化祭開催される
第50回坂城町文化祭開催される 「第50回坂城町文化祭~したしむ・つくる・ふれあう・ささえる~」が10月22日から23日の2日間、坂城町文化センターなどで開催された。坂城町国際交流協会によりウクライ
屋代高校付属中学校 総合的な学習~千曲市の宝探し~
屋代高校付属中学校 総合的な学習~千曲市の宝探し~ 屋代高校付属中学校1年生は総合的な学習の一環で千曲市内の地域資源の調査・研究に取り組んでいる。9月15日は稲荷山、姨捨棚田、森の杏、戸倉上山田温泉
姨捨観月祭 中秋の名月
姨捨観月祭 中秋の名月 9月8日から11日までの4日間、日本遺産センターや長楽寺では「信州さらしな・おばすて観月祭2022」関連の様々なイベントが開催され、多くの観光客が集まった。期間中、長楽寺境内
国際ソロプチミスト千曲 中学校に心肺蘇生法カード配布
国際ソロプチミスト千曲 中学校に心肺蘇生法カード配布 今年25周年を迎えるボランティア団体・国際ソロプチミスト千曲は、9月9日の「救急の日」に合わせ「心肺蘇生法カード」の配布を行った。このカードは
千曲市総合防災訓練 19号台風での教訓・福祉避難所設営も
千曲市総合防災訓練 (9月4日 屋代小学校) 19号台風での教訓・福祉避難所設営も 千曲市の総合防災訓練は新型コロナ感染症の影響で3年ぶりの開催。今回の重点ブロックは屋代地区で、屋代小学校が会場とな
防災訓練 各自治体で実施 防犯意識の呼び掛け 坂城町総合防災訓練
防災訓練 各自治体で実施 8月30日から9月5日の「防災週間」に各地で災害を想定した訓練が実施された。新型コロナの影響で規模は縮小されたが、関係機関と住民が連携し防災意識を高めた。 防犯意識の呼び
少年野球 千曲ボーイズ 「架空料金請求詐欺」防止のチラシ
千曲市に拠点を置く中学生の野球チーム・千曲ボーイズが今年も防犯啓発キャンペーンに参加した。この日は群馬県で大会があったため、1・2年生11名のみで朝から千曲警察署に集まってチラシづくり。千曲警察署と更
戸倉上山田中学校 吹奏楽部 県大会で金賞獲得
戸倉上山田中学校 吹奏楽部 県大会で金賞獲得 戸倉上山田中学校吹奏楽部が第62回長野県吹奏楽コンクールに出場し、金賞を受賞した。同校の吹奏楽部は7月の北信大会を勝ち上がり、8月4日から松本市で行われ
第一生命千曲営業所 社会福祉協議会フードバンクに協力
第一生命千曲営業所 社会福祉協議会フードバンクに協力 9月16日、千曲市社会福祉協議会で第一生命保険千曲営業オフィスからフードバンクの食料支援の受け渡しが行われた。 フードバンク(善意銀行)は廃棄
100年の歴史に幕 山根屋書店が閉店 坂城町
100年の歴史に幕 山根屋書店が閉店 坂城町の「山根屋書店」が9月30日をもって閉店した。創業から一世紀の歴史ある老舗書店だが「『卒寿』を期に閉店を決めた」とのこと。長野県書店商業組合の理事も務めた
戸倉上山田温泉夏祭り 3年ぶり開催に
戸倉上山田温泉夏祭り 3年ぶり開催に 夏の風物詩、戸倉上山田温泉夏祭りが例年よりも2カ月遅い9月18日に3年ぶりに開催された。一時は合同会議で神事以外の催しを中止する提案も出されたが、実施を求める声
人命救助 表彰式 用水路に転落した高齢者を救助
人命救助 表彰式 用水路に転落した高齢者を救助 千曲坂城消防本部は、救急救護活動に協力した千曲市内在住の4名の市民に感謝状を贈呈した。雨上りの8月2日早朝、市内新田で誤って用水路に転落し流されそう
防犯ポスターコンクール審査会
防犯ポスターコンクール 千曲警察署と更埴防犯協会連合会は9月9日に防犯ポスターコンクールの審査会を開いた。千曲市と坂城町の小学4年から中学3年までの応募募179点から入賞候補が絞られた。作品は万引き
森将軍塚フォトコンテスト
森将軍塚フォトコンテスト 森将軍塚古墳は今年一般公開から30周年。これを記念し「フォトコンテスト」が開催される。作品は画面に森将軍塚古墳が入っていることが条件。応募にはA4サイズに印刷した写真を直接
一重山みらい会議 10月30日にイベントを開催
一重山みらい会議 10月30日にイベントを開催 9月18日の定例作業日に長野地域振興局林務課普及係の山本栄治さんが木島平村から応援にお越しくださり、ご指導のもと5曲輪の低木刈を実施した。山本さんから
夏休み ちくま未来教室 バルーンアート&プログラミング教室 (実施期間 7月23日~8月12日)
夏休み ちくま未来教室 バルーンアート&プログラミング教室 (実施期間 7月23日~8月12日) 夏休み算数相談会・タブレット教室 ほか (実施期間 7月23日~8月12日) ちくま未来戦略研究機構
千曲市初のワイナリーイルフェボー グランドOP 街のお店紹介
千曲市初のワイナリーイルフェボー グランドOP 千曲市で初めてワイナリ―の認定を受けたイルフェボー(八幡)が8月27日、グランドオープンを果たした。午前10時には開所式が執り行われ、千曲市の小川市長
第91回千曲川納涼煙火大会 夜空を彩る大輪の花
第91回千曲川納涼煙火大会 夜空を彩る大輪の花 3年ぶりの開催となった戸倉温泉の信州千曲市千曲川納涼煙火大会。8月7日、昼の部に続いて午後7時半より夜の部がスタート。打ち上げ場所の千曲川河川敷では両
千曲市の県人会 「関東千曲会」解散へ
千曲市の県人会 「関東千曲会」解散へ 東京・神奈川・千葉・埼玉在住の旧更埴市・戸倉町・上山田町出身者による親睦団体、関東千曲会が9月末日をもって解散する方針だと明らかになった。同会では例年東京・品川
ダイナム長野千曲店 児童養護施設 恵愛に小玉スイカ寄贈
ダイナム長野千曲店 児童養護施設 恵愛に小玉スイカ寄贈 8月12日、稲荷山のダイナム長野千曲店が社会福祉法人八葉会・児童養護施設「恵愛」の子どもたち向けに食料品などの寄贈を行った。同施設への
屋代高校生 ウクライナ支援の募金活動
屋代高校生 ウクライナ支援の募金活動 ロシアのウクライナ侵攻から半年。屋代高校の課題研究グループの2年生、春日大翔くんと杉原琉希くんは、ポーランド日本人学校でウクライナ避難民の支援を行う母校の卒業生