上山田温泉で郵便局によるゴミ拾いボランティア活動 東信郵便局長会埴科地区の郵便局長と郵便局なでしこの会(女性会)が上山田温泉でゴミ拾いのボランティア作業を行った。同郵便局長会では毎年12月、屋代駅前
カテゴリー: 地域・トピックス
一重山みらい会議 2月に屋代城と屋代氏の記念講演会を開催
一重山みらい会議 2月に屋代城と屋代氏の記念講演会を開催 一重山みらい会議の令和5年年内最後の定例作業では、春に駒打ちしたシイタケの原木の本伏せと、以前作ったベンチとテーブルへの防腐剤塗りを行った。ま
埴生小学校 150周年記念式典
埴生小学校 150周年記念式典 埴生小学校では開校150年を記念した様々なイベントを実施。11月9日は信州の幸あんずホールで創立150周年記念式典を執り行った。 同小学校は明治6年(1873)に寂
安全祈願祭を開催 屋代保育園新園舎
安全祈願祭を開催 屋代保育園新園舎 移転する屋代保育園(屋代第5区)の建設事業の安全祈願祭が11月17日、建設敷地内で執り行われた。雨が降りしきるなか千曲市長、設計請負者の更埴建設、第一設計の関係者の
八幡小学校 150周年記念式典 ふるさと学習
八幡小学校 150周年記念式典 八幡小学校は11月9日、開校150周年記念式典を執り行った。式は6年生の鼓笛ファンファーレで幕を開け、宮坂校長が挨拶で児童を見守り地域とつながり続ける八幡小学校入口の
市内小中学生が地域を学ぶ ふるさと学習発表会
市内小中学生が地域を学ぶ ふるさと学習発表会 千曲市の小中学校は児童生徒が郷土の良さを知り、郷土の誇りと愛着を持つための「ふるさと学習」に取り組んでいる。11月18日、「~月の都千曲~『ふるさと学習
稲荷山諸聖徒教会、建設90周年記念講演会を開催
稲荷山諸聖徒教会 90周年記念講演会 1933年11月に建設された稲荷山諸聖徒教会は今年90周年を迎えた。11月19日に記念講演会が開催され、立教大学の山下王世教授と東京都立大学の山田幸正名誉教授が
五加どんぐり大作戦 園児たちが植樹の体験 協働の森STAFF
五加どんぐり大作戦 園児たちが植樹の体験 10月31日、五加保育園で園児たちの自然活動「どんぐり大作戦」が実施された。この取り組みは園児にどんぐりを拾ってきてもらい、そのどんぐりをポットに植えるとい
稲荷山公園のトンボ池 自然保護活動と環境保全の取り組み
稲荷山のトンボ池 平成14年に湧水を利用して整備された稲荷山公園の稲荷山トンボ池。現在この場所のすぐ近くで坂城更埴バイパスのトンネルなどの延伸工事が行われているが、貴重なトンボやカエルが繁殖する豊
五加小学校 150周年記念式典
五加小学校 150周年記念式典 11月8日、信州の幸あんずホールで五加小学校150周年記念「夢」コンサートが開催された。司会は現在、信越放送「SBCニュースワイド」でキャスターを務める古畑あずみさん