柏屋当主・塚田浩司さん 『ステキブンゲイ大賞』を受賞 当紙で「おじょこな800字小説」を連載中の塚田浩司さん(柏屋7代目当主・千曲市屋代在住)が、一般文芸の小説投稿サイト「
カテゴリー: 地域・トピックス
懐かしさ誘う「さらしな方言かるた」更級かたりべの会
懐かしさ誘う「さらしな方言かるた」 「更級かたりべの会」で民話の読み聞かせの活動を行っている野本洋子さんが、地元の方言をまとめた「さらしな方言かるた」を制作した。 野本さんはこれまで「さらしなの里
善光寺御開帳(観音寺)開闢法要 庭儀式
善光寺御開帳(観音寺)開闢法要 御開帳初日の3月29日、上山田の善光寺大本願別院観音寺で開闢法要が執り行われた。観音寺総代表の小山立さんを始め地元議員、観光局、旅館組合等の関係者が出席。善光寺副住職
戸倉宿キティパーク 顔出し写真パネルが設置
戸倉宿キティパーク 顔出し写真パネルが設置 昨年末にお色直しが行われた戸倉宿キティパークの巨大天狗像の横に、撮影用の顔出し写真パネルが新たに設置された。このパネルは昨年10月に行われた第5回千曲ふるさ
更埴図書館 2年6か月ぶり再開館
更埴図書館 2年6か月ぶり再開館 JAながの旧杭瀬下支所で仮開館していた更埴図書館の復旧工事が完了し、4月3日に再開館となった。令和元年の水害では7cmほど浸水し、蔵書の一部が被害を受けたが、そ
軽食レストラン「桐カフェ」がオープン 長野県立歴史館
軽食レストラン「桐カフェ」がオープン 長野県立歴史館 県立歴史館1階の喫茶室カウンタースペースに、市内屋代の「桐カフェ」が開業することとなった。オープン前の21日に開店祝賀パーティーが開かれ、大正琴の
「昭和の寅や」オープン 上山田に誕生したゲストハウス
「昭和の寅や」オープン 上山田に誕生したゲストハウス「昭和の寅や」が4月17日いよいよ本格的に始動。二階には映画看板職人の制作による大型看板が取り付けられた。この日はオープンに合わせ、隣の公園で和か
千曲市内 新校長先生の紹介(中学校)
千曲市内 新校長先生の紹介(中学校) 更埴西中学校・小林校長 長野市松代(西条)の出身。前任の埴生中に続いて千曲市の学校への赴任となった。更埴西中の生徒の印象については「素直で明るく挨拶してくれる。
沿道に桜を植樹・地元園児らも参加 森将軍塚 科野の里歴史公園
沿道に桜を植樹・地元園児らも参加 森将軍塚 科野の里歴史公園 「科野の里歴史公園の環境を考える会」(塚田實会長)では4月3日に森将軍塚古墳周辺で桜の苗木の植樹作業を実施した。同会による桜の植樹は昨年
戸倉上山田ライオンズクラブ 40周年記念例会
戸倉上山田ライオンズクラブ 40周年記念例会 4月10日、戸倉上山田ライオンズクラブ(中村嘉秀会長)は千曲市総合観光会館で結成40周年記念例会を開催した。例会には千曲市長や県会議員ら来賓と会員およ