屋代小学校 「防犯ぬりえ」贈呈式 千曲警察署と更埴防犯協会連合会は信州ブレイブウォリアーズ(信州スポーツスピリット)と連携して小学生向けに「防犯ぬりえ」を制作。1月11日に屋代小学校体育館で西山達哉選
カテゴリー: 地域・トピックス
『田毎焼』de ふるさと再発見
『田毎焼』de ふるさと再発見 更埴西中学校3年生の生徒たちが、学 区内の日本遺産「月の都 千曲」を盛り上げようと、授業で制作した陶芸作品の展示を企画した。これは生徒らが、ふるさとの思い出の名所や名物
防犯ポスターコンクール作品展 防犯の呼び掛け
防犯の呼び掛け 1月、更埴防犯協会連合会と千曲警察署による「防犯ポスターコンクール作品展」が開催された。展示会場の市民ギャラリーには市内小中学校の児童・生徒が描いた防犯を呼び掛けるポスターが展示さ
更埴西中学校1年生 職業講演会を聴講
更埴西中学校1年生 職業講演会を聴講 1月20日、更埴西中学校で毎年恒例の職業講演会が開催された。今年度は市内外の事業者のほか、消防士や自衛官、茶臼山動物園の職員らが1人40分間の講演を行った。生徒達
あんずの里保育園が開園(生萱)
あんずの里保育園が開園(生萱) 1月11日、あんずの里保育園が開園。閉園したあんず雨宮保育園から移った園児たちが通園を始めた。開園式は感染症の拡大状況を考慮して、来賓を入れずに園児と保育士のみで執り
万葉の里で3年ぶりに開催 シクロクロス・ミーティング
万葉の里で3年ぶりに開催 シクロクロス・ミーティング シクロクロス・ミーティング 不整地の周回路で行われる自転車競技「シクロクロス」の大会が3年ぶりに万葉の里公園スポーツエリアで開催された。 「シクロ
GIGAスクール構想 市内小中学校のICT教育 導入進むタブレット授業
GIGAスクール構想 市内小中学校のICT教育 導入進むタブレット授業 市内小中学校のICT教育 導入進むタブレット授業 社会で急速にデジタル化が進むなか、教育現場が大きく変わろうとして
千曲市日本遺産センター グランドオープン
千曲市日本遺産センター グランドオープン 姨捨観光会館をリニューアルした千曲市日本遺産センターが、ついに12月22日グランドオープンした。 「月の都 千曲」の中核的存在となるこの施設は、すでに4月
曲市民講座 テーマ「年中夢求」 講師・松山三四六さん
千曲市民講座 テーマ「年中夢求」 講師・松山三四六さん 講師・松山三四六さん 上山田文化会館で、レポーター、ラジオパーソナリティーとして県内で活躍中の松山三四六さんを講師に招き市民講座が開催された。