科野の里歴史公園・鯉のぼり(屋代)~今月のちくま百景~

今月のちくま百景 科野の里歴史公園・鯉のぼり(屋代) 森将軍塚を望む歴史公園。例年GWの前後にかけて「未来を背負う子供達に夢と希望を与える」ことを目的に市民から集められた100匹を超える鯉のぼりが揚げ

続きを読む

フォト&エッセイ 自転車のある風景 第11回 自転車部品のリユース

フォト&エッセイ 自転車のある風景 第11回 自転車部品のリユース  自転車の修理をしていると、壊れて交換した部品や、いらなくなった自転車に付いていた部品などがたくさん溜まってくる。そんな部品も取って

続きを読む

フォト&エッセイ 自転車のある風景 第十回 雪中サイクリング 

太くてゴツゴツしたタイヤを履いたMTBは、雪の中でも走る事が出来る。だが、そんなMTBで実際に雪の中を走ってみると、いろいろやっかいなことに気付かされる。先ずはブレーキが効かない。自動車のようにタイヤ

続きを読む

ちくま百景 森将軍塚初日の出(屋代)荒砥城初日の出(上山田)

善光寺平を見下ろす標高490mにある森将軍塚古墳は、1992年(平成4)に復元工事が完了した。毎年元旦に古墳頂上で 「初日の出を拝む会」が開かれているが、今年は新型コロナウイルス感染予防のため中止とな

続きを読む