おじょこな800字小説 第二十七回「赤ちゃん返り」 作・塚田浩司 両親が「たっくーん」と猫撫で声をだしながら俺を嬉しそうに覗き込んでいる。いつもは呼び捨てなのに変だな。しかも、おかしいのはそ
カテゴリー: 連載・特集
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第二十九回 オーストラリア横断自転車旅行⑱ ナラボー平原とリチャード
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第二十九回 オーストラリア横断自転車旅行⑱ ナラボー平原とリチャード 旅に出る前、友人達といっしょに、高校の数学教師のリチャードの家に下宿していた。彼
ちくま未来俳句 2210
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 手土産の父へ地酒の新酒かな &nbs
【会員企業紹介】千曲市|vol・① フレックスジャパン ひとのこころに寄り添う企業を目指して
千曲市 会員企業紹介vol・① フレックスジャパン ひとのこころに寄り添う企業を目指して 今回より特別企画として(一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業を一社ずつ取り上げてまいります。第1回は千
『坂城町 平成の産業史』
『坂城町 平成の産業史』 坂城町では「ものづくりのまち坂城」における平成の歩みを振り返った冊子を刊行した。坂城町の製造業、観光業、農業をはじめとした経営者や事業主らのインタビューを多数掲載。各種統計
コラム 漢字と花 桔梗 ききょう 別名は盆花・嫁とり花
コラム 漢字と花 桔梗 ききょう 別名は盆花・嫁とり花 桔梗の古名・阿利乃比布岐は、蟻が好んで桔梗の根を食べ、根元に火口のような穴をあけることから「蟻の火吹き」の意味だという。 桔梗の根はあらゆ
坂城町 『山城』散歩 第六回 虚空蔵山城
坂城町 『山城』散歩 第六回 虚空蔵山城 無限の知恵と慈悲を秘めた仏といわれる虚空蔵尊を山名とした虚空蔵山。虚空とは宇宙を意味する。坂城町と上田市の境界にあり、西端には「岩鼻」と呼ばれる大岩壁がある。
楽しい川柳 千曲川柳会
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 庭のトマト 想定外の 美味うれし  
シリーズ 未来への提案 その後を振り返る② 中心市街地活性化
シリーズ未来への提案 その後を振り返る② 中心市街地活性化 本年3月に計画終了となった中心市街地活性化基本計画については「いわゆるハード面での取り組みはほとんどできなかったものの、計画推進のた
さらはにズム ちくま論説
さらはにズム ちくま論説 ▼「姨捨(田毎の月)の棚田」は一九九九年、全国で初めて棚田として国の「名勝」に指定された。また、二〇一〇年には、姨捨一帯の景観が認められ「重要文化的景観」に認定。二〇二〇年六