令和6年度事業計画 ちくま未来戦略研究機構 【今年のスローガン】「自分の町を誇りに!!」 【主な活動計画】 ◇ちくま未来戦略サロン(別記) ◇まち未来チャツト(まちづくり作戦会議) 機構が提唱する「
タグ: ちくま未来大学
ちくま未来大学 中条唯七郎「本家日記」刊行
ちくま未来大学 中条唯七郎「本家日記」刊行 ちくま未来戦略研究機構はちくま未来大学で「中条唯七郎『本家日記』を読む会」を現在開講中。8月に翻刻版が刊行されたのを受け、機構では千曲市への贈呈を決定。9
ちくま未来戦略研究機構 第1回総会(6月2日)
ちくま未来戦略研究機構 第1回総会(6月2日) (一社)ちくま未来戦略研究機構では令和5年度定時会員総会を6月2日、千曲商工会会議所大会議室で開催した。総会では令和4年度の事業報告、収支決算と令和5年
理事会開催(5月1日)ちくま未来戦略研究機構
理事会開催(5月1日)ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略研究機構は5月1日、ちくま未来ステーションで理事会を開催。令和4年度の事業報告および収支決算と、令和5年度の事業計画と収支予算について議決を
ちくま未来戦略サロン&ちくま未来大学の予定
ちくま未来戦略サロン&ちくま未来大学の予定 次回の「ちくま未来戦略サロン」は3月3日に長野県商店街振興組合連合会理事長の阿部眞一さんをお招きする。阿部さんは佐久市岩村田の和泉屋菓子店代表取締役で、岩
ちくま未来戦略研究機構 理事会を開催
ちくま未来戦略研究機構 理事会を開催 12月2日、令和4年度第2回理事会をちくま未来ステーションで開催した。今年度の事業活動としてちくま未来戦略サロンや、ちくま未来大学の開講状況などを説明した。また
ちくま未来大学 12月の講座から
ちくま未来大学 12月の講座から 12月のちくま未来大学では「ちくま大百科講座Ⅰ」「ふるさと探究・地域の歴史講座」をそれぞれ3回開講。そのほか「IT活用講座」「能・狂言鑑賞サロンのうモダンⅠ」を実施
ちくま未来戦略サロンVol26 ちくま未来戦略研究機構
ちくま未来戦略サロンVol26 ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略研究機構は10月30日に千曲市役所ガレリアで開催された「まちづくり文化祭2022」に出展。同日にちくま未来戦略サロンVol26「
ちくま未来大学 10月より講座開講
ちくま未来大学 10月より講座開講 ちくま未来戦略研究機構 10月号で告知した「ちくま未来大学」の講座がスタートしました。第一弾として10月20日に月の都 能・狂言鑑賞サロン「のうモダンⅠ」が開講。参
自分らしく豊かに過ごす「まちの学び場」 ちくま未来大学(仮称)構想スタート
自分らしく豊かに過ごす「まちの学び場」 ちくま未来大学(仮称)構想スタート 未来戦略の調査研究と政策提言等を目的として、令和元年度に設立したちくま未来戦略研究機構では、活動事業である「まちづ
ちくま未来戦略研究機構 理事会を開催
ちくま未来戦略研究機構 理事会を開催 (一社)ちくま未来戦略研究機構は令和3年度第3回理事会を3月22日、ちくま未来ステーションで開催した。理事会には理事9名が出席。令和4年度事業計画とともに収入予算
令和4年度の事業方針 ~ちくま未来大学 (仮称)構想
令和4年度の事業方針 ~ちくま未来大学 (仮称)構想 コロナ禍で人が集まる活動は停滞を余儀なくされています。 人生100年時代を迎え、著しい科学技術の進歩やグローバル化が進む中で地球的規模での諸問
ちくま未来戦略研究機構 「ちくま未来大学」(仮称) 構想へのご協力のお願い
ちくま未来戦略研究機構 「ちくま未来大学」(仮称) 構想へのご協力のお願い 設立から3年間、当機構では長野県の元気づくり支援金事業により「まちづくり・ひとづくり活動」を展開してきました。コロナ禍で人が