115系電車車両 竣工式 万葉超音波温泉 戸倉の万葉超音波温泉で静態保存されている「115系電車」施設の竣工式&お披露目セレモニーが9月10日に行われた。この車両は篠ノ井線などで運行された後、長和町
タグ: イベント
戸倉温泉 笹屋ホテル 創業120周年記念 温泉芸妓の舞踊
戸倉温泉 笹屋ホテル 創業120周年記念 温泉芸妓の舞踊 今年9月に創業120周年を迎えた戸倉温泉笹屋ホテルは3日間の館内イベントを企画。18日は千曲さざなみ太鼓の演舞、創業日の19日には戸倉上山田温
テクノさかき工業団地まつり
テクノさかき工業団地まつり テクノさかきき工業団地組合主催の団地まつりが9月1日開催された。昨年まで新型コロナの感染拡大による中止が続いていたため開催は4年ぶり、今年が第29回となる。 会場のしな
理事会を開催 一重山みらい会議
理事会を開催 一重山みらい会議 9月17日、定例作業で一番遠い五の曲輪での草取りを実施した。これで今年の伐採作業は終了し、10月の定例作業日は山城狼煙リレーに向けた準備作業の予定。ドラム缶やブロック
山城合同狼煙実験 水辺の楽校で実施 勢いよく上がる 杉の葉の狼煙
山城合同狼煙実験 水辺の楽校で実施 10月22日に4つの山城(入山城・荒砥城・屋代城・小坂城)を狼煙でリレーするイベントを企画している千曲市内の山城関係団体と千曲市歴史文化財センターの関係者らが狼煙
千曲市ご当地アニメ 『Turkey!』イベント
千曲市ご当地アニメ 『Turkey!』イベント 千曲市を舞台としたオリジナルアニメ「Turkey!」のラッピング電車の運行を記念して7月29日、しなの鉄道戸倉駅で記念イベントが行われた。当日は設備の故
千曲市誕生から20年 一段と加速する人口減少社会
千曲市誕生から20年 一段と加速する人口減少社会 20周年記念イベント 平成15年(2003)9月、「平成の大合併」により県内で最初に誕生した千曲市は今年20周年を迎えた。9月1日には信州の幸あんず
上山田で開催 算数・数学おもちゃ箱
上山田で開催 算数・数学おもちゃ箱 楽しくわかる算数・数学の授業づくりを研究、実践している民間団体、数学教育協議会(数教協)が、上山田で第70回全国研究大会を開催。それに合わせて千曲市総合観光会館で「
イベント情報 2308
イベント情報 【坂城町】 鉄の展示館 第13回新作日本刀研磨外装刀職技術展覧会 開催中~8月27日(日)まで 第46回坂城どんどん 横町・立町・坂城駅前 8月5日(土)14時~ 【千曲市】 主張す
夏季企画展2023 県立歴史館 主張する古墳 新たなシナノの古墳時代像
夏季企画展2023 県立歴史館 主張する古墳 新たなシナノの古墳時代像 長野県立歴史館では夏季企画展「主張する古墳」を開催中。古墳時代にシナノの王が、どのようなクニの営みをしたのか、また中央の政権や
第四回 千曲市山城関係団体交流会 市内四城(小坂・入山・屋代・荒砥)
第四回 千曲市山城関係団体交流会 市内四城(小坂・入山・屋代・荒砥) 川西地区里山整備部会(小坂城)、新山の歴史と自然に学ぶ会(入山城)、一重山みらい会議(屋代城)の三団体は4回目の交流会を7月20
温泉街にコロナ前の賑わい 戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会
温泉街にコロナ前の賑わい 戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会 例年水天宮神事と共に行われてきた「戸倉上山田温泉夏祭り」が7月15日と16日の2日間開催された。通常開催となるのは4年ぶり。 初日の15
ちくま未来戦略研究機構 まち未来チャット 7月のテーマは『まつり』
ちくま未来戦略研究機構 まち未来チャット まちづくりに取り組んでいる様々な方を招き「まちの未来」について自由に意見交換を行う「まち未来チャット」。7月のテーマは『まつり』。10日は千曲市内の様々な祭事
イベント情報 2307-8
イベント情報 【千曲市】 主張する古墳~新たなシナノの古墳時代像~ 長野県立歴史館 7月1日(土)~8月20日(日) 入場料・一般300円 大学生150円 高校生以下無料 郷土ゆかりの作家展 ART
城山の峠道を激走 上山田ヒルクライム 2023 クラシックカーやスーパーカーが大集結
城山の峠道を激走 上山田ヒルクライム 2023 千曲市総合観光会館前の駐車場にクラシックカーやスーパーカーが大集結。モータースポーツのイベント、上山田ヒルクライム2023(上山田ヒストリカGP2023
坂城駅前葡萄酒祭2023 しなの鉄道坂城駅多目的広場
坂城駅前葡萄酒祭2023 しなの鉄道坂城駅多目的広場で5月28日、坂城駅前葡萄酒祭が開かれた。同イベントの開催は4年ぶり2回目。県内各地から12軒のワイナリーや業者がワインを販売したほか、多数の飲食店
一重山みらい会議 矢代神社周辺で高木の伐採作業
一重山みらい会議 矢代神社周辺で高木の伐採作業 6月28日に屋代小学校の6年生が屋代城の見学に訪れるため、18日の定例作業では見学路の草刈りを実施した。当日は様々なイベントと重なり参加者は少数だった
千曲夏祭り2023 4年ぶりに復活へ 8月11日
千曲夏祭り2023 4年ぶりに復活へ 毎年8月11日の山の日に屋代駅前通り商店街と桜堂区、小島区の共催で開催していた「千曲夏祭り」が4年ぶりに開催されることとなった。千曲市合併前の更埴市時代の「どん
スポーツカーが集結 ナガノフッコースタイル
スポーツカーが集結 ナガノフッコースタイル 令和元年東日本台風による水害からの復興を目指して始まったイベント「ナガノフッコースタイル」が5月28日、上山田の千曲市総合観光会館駐車場で開催された。年1回
三団体合同での20周年 記念イベントを計画中 一重山みらい会議
三団体合同での20周年 記念イベントを計画中 一重山みらい会議 一重山みらい会議では川西地区振興連絡協議会、新山の歴史と自然に学ぶ会と合同で千曲市の市政20周年記念事業を計画している。3つの市民団体
【お便り紹介】 千曲市にそば文化を そばを学び、楽しく、美味しいそばを打つ。
【お便り紹介】 千曲市にそば文化を そばを学び、楽しく、美味しいそばを打つ。 (姨捨そば道場 代表 中條善弘) 千曲市八幡に、そば打ちを趣味とする仲間が集う団体があります。団体の名前は「姨捨そば道場」
千曲川サイクリング 現役競輪選手と交流
千曲川サイクリング 現役競輪選手と交流 信州千曲観光局はサイクリング推進協議会とサテライト信州ちくまの共催で「現役競輪選手と千曲川をサイクリング」のイベントを5月7日に開催した。当日は雨模様で予定して
親子そば打ち体験教室 姨捨そば道場
親子そば打ち体験教室 4月30日、千曲市市民交流センター「てとて」で親子そば打ち体験教室が開催された。小学校4~5年生の子どもたちが家族と一緒に、姨捨そば道場のメンバーからそば打ちの手ほどきを受けた。
アフターコロナが本格化 各地でマルシェやマーケットが盛況
アフターコロナが本格化 各地でマルシェやマーケットが盛況 5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類相当に移行。様々な制限があった3年半にわたるコロナ禍の生活から、ようやくイベントや
上山田温泉 第3回 ガラクタ市
上山田温泉 第3回 ガラクタ市 上山田温泉のお店や旅館に眠っていた「使っていないモノ」を出品販売するイベント「熱湯沸騰!!ガラクタ市」が5月14日に開催された。同イベントの開催は3回目。当日は雨模様
イベント情報 2023年
【千曲市】 ■春コレクション展~杏の里・月の都のアーティスト展~新収蔵お披露目展~近藤早苗コレクションPart2 開催中~5月21日(日)/千曲市アートまちかど ■千曲市誕生20周年記念 第14回千曲
イベント・お祭り情報 2303
イベント・お祭り情報 【坂城町】 どうしよう 家康の頃の日本刀展 坂城町鉄の展示館・3月29日(水)~5月21日(日) 【千曲市】 月の都ガイド冊子「The MOON CITY」お披露目集会&熊木杏里
イベント情報 【千曲市】23年3月
イベント情報 【千曲市】23年3月 ■2023年所蔵品展「至宝の名品・学芸員のイチオシ 古文書編‐読めなくても面白い‐」長野県立歴史館 3月18日(土)~5月28日(日)・一般300円・高校生以下無料
一重山みらい会議 小中学生向けイベントを開催
一重山みらい会議 小中学生向けイベントを開催 10月30日、一重山みらい会議では小中学生を対象とした「屋代城に隠された宝を探せ!&どんぐり合戦」を開催した。屋代城の曲輪のうち9か所の曲輪にお菓子を入れ