セイコーエプソン 坂城町の小中学校にノートを寄贈

セイコーエプソン 坂城町の小中学校にノートを寄贈

 諏訪市の電機メーカー・セイコーエプソン㈱が坂城町の小中学校の児童・生徒に環境教育ノートの贈呈を行った。同社では環境価値に関する社会支援活動として、次世代教育(環境)の分野に取り組んでいる。3年前から社内古紙から再生したノートを県内全市町村に寄贈する取組を進めており、これまで延べ10万冊を贈呈。今回は坂城町に贈呈を行ったもの。8月4日に同社の窪田副本部長らが町役場を訪問し贈呈式が行われ、目録とノート900冊が手渡された。また、町役場に対しても6000枚の再生紙が贈られた。

今回贈呈された環境教育用ノート