千曲坂城クラブ 歴史・科学専門部HSC あんずの里物産館の夏まつりに参加
8月9日に開催されたあんずの里物産館夏まつりに千曲坂城クラブ・歴史科学専門部(HSC)の生徒が出演し、科学実験のサイエンスショーを披露した。メンバーは「浮き浮きサイエンス」と題して空気でピンポン玉を浮かしたり、ペットボトルを使った遠心力の実験を実演。見学していた小さな子どもたちにも実際に挑戦させて科学実験を体験してもらった。さらに膨らませた巨大風船を電動モーターの風力で浮かせたり、いくつもの風船をつなげた輪を空中で回転させたりした。
屋外のステージでの実演だったため、強風にあおられて風船が思うように動かなかったり割れてしまうハプニングもあったが、訪れた家族連れは実験の様子を楽しんでいた。
今回の夏まつりは物産館では初めての試み。屋外では猿回しショーやミニコンサート、マジックショーなども行われた。また、心学塾オレンジによる子どもたち向けの千曲かるたやオセロ、スイングボールなどでの対決企画もあり盛況となった。

HSCのメンバーによる サイエンスショー