HSC歴史科学クラブ 歴史遺産をプログラミング
千曲坂城クラブのHSC歴史科学クラブは3月にNPO法人ITサポート銀のかささぎが主催する街歩きプログラミング講座に参加した。今回の活動は、長野県の歴史的遺産である古墳を訪れ、その特徴や歴史的意義を学ぶことを目的としたもの。また、取材を通じて得た情報や写真を活用し、各自がスライドを作成・発表することで、情報整理やプレゼンテーションの技術を身につけることも目指した。
今回クラブの中学生たちは顧問の先生方と一緒に長野県の歴史的遺産である森将軍塚古墳と有明山将軍塚古墳の現地調査を実施。参加者はチームに分かれ、事前に調べた資料を基に各ポイントをめぐったほか、一人1台ずつ持ったiPadを活用して、現地で写真撮影を行い情報収集を行った。

後日、森将軍塚古墳館の学習室で現地を歩き取材したものをプログラミングを通して観光案内にまとめた。(取材協力/写真提供・NPO法人ITサポート銀のかささぎ)